2006年09月11日 (月) 17時44分 発行
JAから埋蔵金が…
我が地域は農業区域が多いので、どちらかと言うとJAのサービスを利用している人が多いです。僕が小学生の頃は、みんなJAに通帳を作り、そこに学校の積み立てなどをしていたそうです。
最近その頃の遺産が出てきました。
???
ちなみに我が地域のJA。
どんどん規模が縮小してしまい、今では支店に窓口では3人しか居ません。その内の1名が、金融や保険などを担当しており、結構大忙しのようです。
最近その人が我が家にやって来て、昔作った通帳でも、印鑑を再登録する事になりました。と印鑑の登録用紙を持ってきました。
僕はてっきり今持っている通帳かと思っていたら…。
なんと(^_^;)
小学校の時と、社会人になって車のローンを組んだときの通帳が、別に2個もあるそうです。と言うことで、僕はJAに3つも口座を持っています。
でも、この小学校の頃の通帳。そして、車のローンの通帳(つい最近の話なのに…。)全て無くなっています。(^_^;)
と言うことで、何かいろいろ手続きがややこしいようです。
口座の解約をする前提で…。
まず金曜日に窓口に向かうと、その担当者の方が有給でお休みだったそうで…空振りに終わりました。(^_^;)
と言うことで、別の人から、取りあえずこれだけ書類に書いてきて!といわれ貰った訳です。

1.通帳の再発行。
2.登録の印鑑も無いので、印鑑の再登録。
3.再発行した通帳の受け取り書類。
4.解約手続き。
と膨大な書類を書くことになりました。
久々にボールペン片手に腕が痛くなりました。(^_^;)
それにしても本当面倒ですね。
ちなみに通帳の再発行に一口座¥525円かかるそうです。と言うことで、口座の中にはこの525円以上入っているそうですが、合計いくらあるのか、まだ聞いていません。
さて…。
手数料を引くと、おいくら僕の手元に残るのかな?
今ちょっとした埋蔵金感覚で、書類を書いています。
水野の埋蔵金。(^_^;)
残り、NUDAが飲める程度入っているのかな?
<< 次号:ネットの餃子はいかに?!
>> 前号:アイスとサイクリングの魅力
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「JAから埋蔵金が…」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2006年09月11日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.