発行 第11847号

【アイタウン魚津】2025年秋オープン!大阪屋ショップ・無印良品の建設状況を現地レポ

26
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:富山県 魚津市  
筆者:
【アイタウン魚津】2025年秋オープン!大阪屋ショップ・無印良品の建設状況を現地レポ
富山県魚津市のスギノマシン本社跡地で建設が進む、新しい商業施設「アイタウン魚津」。
2025年秋の開業を前に、核店舗となる「大阪屋ショップ」や「無印良品」の建物や看板が姿を現し、街の期待感が高まっています。

他にどのような店舗が入るのか、今後の発表も楽しみですね。

一足先に、2025年9月に訪れた現地の様子と、現在わかっている情報をお届けします!



目次 (読むのに約5分)

  1. 予定地のおさらい
  2. 無印は新しい生活用品店
  3. 店舗拡大を狙う大阪屋ショップ
  4. まとめ
  5. AIによるこの記事の解説
  6. よくある質問(FAQ)
  7. アイタウン魚津の概要
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

予定地のおさらい



富山県魚津市柏木字池田にあるアイタウン魚津予定地の地図
アイタウン魚津の地図(2025年9月確認)


アイタウン魚津の予定地は、富山県魚津市相木(あいぎ)に位置しており、、魚津ICから車で約10分、あいの風とやま鉄道「魚津駅」からは徒歩約17分の場所にあります。

今回の計画地は、現在バイパス化された国道8号の旧道側に面しており、近年この旧道沿いに飲食店や商業施設が集まりつつあるエリアです。


すぐ近くには、バロー魚津店が入るアップルヒルという商業施設もあり、集客効果が期待されています。
私が訪れた日も、旧国道8号線は交通量が多く、このエリアが魚津市の新しい中心地になりつつあることを肌で感じました。
アップルヒルとアイタウン魚津が通りを挟んで向かい合う形になるので、お互いに客を呼び込み、この一帯がさらに活性化しそうです。



無印は新しい生活用品店



完成直前の大阪屋ショップ魚津店の外観(2025年9月撮影)
店舗外観(2025年9月撮影)


商業施設全体としては、大阪屋ショップが9月中に建物完成予定で、無印良品などのテナントエリアは10月末の完成を見込んでいます。
現地では、大阪屋ショップとその隣に並ぶテナントスペースがほぼ外観を表し、無印良品の看板も確認できました。

2010年代はスーパーマーケットとドラッグストア、あるいは衣料品店の組み合わせが主流でしたが、2020年代に入ってからは、無印良品が郊外へ進出する事例が増加。
スーパーマーケットと無印良品の組み合わせが、新たな商業施設の定番スタイルとなっています。


11月オープン予定の無印良品魚津店の店舗外観(2025年9月撮影)
無印良品魚津店の店舗外観(2025年9月撮影)


無印良品では生活雑貨に加え、食品や衣料品の取り扱いも拡大しており、地方都市の生活インフラを支える存在へと進化を続けています。
魚津店のオープンは2025年11月下旬と告知されています。



店舗拡大を狙う大阪屋ショップ



秋オープンを掲げる大阪屋ショップ魚津店と商業施設全体の外観(2025年9月撮影)
大阪屋ショップ魚津店の店舗外観(2025年9月撮影)


現地で確認したところ、大阪屋ショップ魚津店の外観はすでに完成しており、現在は駐車場の舗装工事や店内設備の設置作業が進められている段階です。


大阪屋ショップ魚津店と駐車場の風景(2025年9月撮影)
駐車場の風景(2025年9月撮影)


駐車場には209台分のスペースが確保されており、週末の買い物にも対応できる広さとなっています。



まとめ



大阪屋ショップ魚津店を中心としたアイタウン魚津の外観(2025年9月撮影)
アイタウン魚津の外観(2025年9月撮影)


アイタウン魚津は、大阪屋ショップが9月末で完成、他のテナントが10月末完成予定とされています。
届け出上の新設予定日は2025年10月5日ですが、この日は日曜日にあたるため、過去の傾向から木曜日前後のオープンが有力です。

富山県を代表するスーパーマーケット・大阪屋ショップの出店が続く中、無印良品をはじめとしたテナントの動向にも注目です。
魚津市の新たな商業拠点として、地域のにぎわいを生む存在となることは間違いありません。


AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:92/100
  • ポイント1: 「アイタウン魚津」の立地やアクセス、地域の商業集積について現地取材を交え詳細に記述されています。
  • ポイント2: 大阪屋ショップや無印良品など、主要テナントの建設状況とオープン予定が具体的に報告されています。
  • ポイント3: 駐車場台数や営業時間など、生活者に有益な実用情報も盛り込まれており、利便性の高さを伝えています。

よくある質問(FAQ)


Q. アイタウン魚津の開業日はいつですか?
A. 大阪屋ショップは2025年10月、無印良品は11月下旬オープン予定です。
Q. アイタウン魚津にはどんなお店が入りますか?
A. 大阪屋ショップ、無印良品、JINSなどが出店予定です。
Q. アクセス方法や最寄駅はどこですか?
A. 魚津ICから車で10分、あいの風とやま鉄道魚津駅から徒歩17分です。
Q. 駐車場の台数や利用条件は?
A. 駐車場は209台分あり、無料で利用可能と見られます。
Q. アップルヒルとの距離はどのくらい?
A. 通りを挟んで向かい合う位置にあり、徒歩すぐです。

アイタウン魚津の概要


店名: アイタウン魚津
住所: 富山県魚津市相木字池田 1064 番 1 他(手続き上の住所)

営業時間:
・大阪屋ショップ 午前 8 時 00 分~午後 9 時 00 分
・良品計画 午前 9 時 00 分~午後 9 時 00 分
・JINS 午前 10 時 00 分~午後 8 時 00 分
定休日: 不定休
駐車場: 209台
駐輪場: 54台
売り場面積: 4,194平方メートル
オープン予定(大店舗法の新設日より): 2025年10月5日
オープン予測: 大阪屋ショップは2025年10月(現地情報から筆者の推測)、無印良品は11月下旬

地図リンク:
アイタウン魚津の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【アイタウン魚津】2025年秋オープン!大阪屋ショップ・無印良品の建設状況を現地レポ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11846号1枚目の写真
1位 初登場
09月17日 07:00
11845号1枚目の写真
2位 落ち着き
09月16日 07:00
11843号1枚目の写真
3位 定番記事
09月15日 07:00
11844号1枚目の写真
4位 落ち着き
09月15日 18:00
11842号1枚目の写真
5位 落ち着き
09月14日 07:00
11785号1枚目の写真
6位 定番記事
07月31日 07:00
11832号1枚目の写真
7位 定番記事
09月07日 07:00
11841号1枚目の写真
8位 落ち着き
09月13日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 定番記事
06月22日 07:00
11800号1枚目の写真
10位 注目集まる
08月12日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス