2007年02月17日 (土) 09時51分 発行
自宅で焼鳥屋
何かと鳥インフルエンザで賑やかな今日この頃ですが…。宮崎県の「東国原知事」もがんばっているように、なんとかせにゃいかん!!(^。^)
と言うことで、宮崎県の鶏肉ではありませんが、ちょっと我が地域のお近くにある石川県の「とり農園」さんの鶏肉を購入してみました。
これがね〜。うみゃいんです。

秘伝のたれも合わせて購入してみました。
普通に食べられるのは、どこでも安く買えるのですが、ほらっ串屋さんでしか食べられないような物もあるじゃないですか・・・
軟骨とか…。
じゃ〜〜ん。
フライパンでは無く、がんばって焼いてみました。

我が家にある電気コンロ? 魚を焼くためのコンロがあるので、それを使って焼いてみたのです。
はじめは…。
うわっ!焼き肉屋さんのようなにおいが充満…。
すげぇえ〜。(・o・)
とにかくにおいがプンプン…。
お肉の大好きな甥っ子が喜んで食べていました。
軟骨は誰も食べなかったので、がんばって食べたのですが、本当!2本までで限界です。
やっぱり軽く火で炙った方がいいのかな?
炭焼きの場合、軽く火に炙られて油が少なくなりますよね?電気コンロなので、ちょっと油っぽさが目立ちました。
やっぱり火鉢ですかね?
<< 次号:いちご♪とちおとめ
>> 前号:お知らせになります
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「自宅で焼鳥屋」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2007年02月17日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.