2007年05月19日 (土) 09時42分 発行 No.1560号

ReadyBoost機能を試してみよう

31
筆者:
今日はパソコンのお勉強です。

先日近所のジョーシン電機で、貯まっていたポイントを使ってUSBメモリを買ってみました。と言うかは0円で貰いました。
一時期に比べUSBメモリも安くなりましたね。

USBメモリ
USBメモリ

USBメモリを使って職場と自宅でデータの持ち運びに使っているなんて話をよく聞きますが、基本的に僕はデータのやりとりは、「オンラインで持ち運ぶ」って言う考えになっていますので、USBメモリは要らないんです。
いつもネットや携帯を使って使えるようにしておく!って考えです。その方が情報漏洩も抑えられますしね。


でも、今回USBメモリを購入したのは、何やらマイクロソフトが最速売り上げだと発表した「Windows Vista」に新たな機能が加わった為です。

その名も「ReadyBoost機能」[emoji:d-f8f2]です。

とりあえず使い方はですね。

USBソケットにそのままUSBメモリを差し込むんです。

そうすると・・・。

Windows君がこのUSBメモリどうしますか?と言うメニューを表示します。

その欄の中に「ReadyBoost」と言う項目がありますので、選択し、ReadyBoostで使用する容量を設定します。

ReadyBoost設定
ReadyBoost設定

とこれで設定は簡単です。


このReadyBoost機能を使うと、HDDのキャッシュ領域をUSBメモリに移動するので、HDDの読み出し時間にイライラすることはありません。

と言う空想の機能です。(^_^;)


でも、実際はUSBメモリが途中で抜かれるかもしれない。そんな対策の為に、USBメモリの機能をフルに使えないんです。

ReadyBoost
ReadyBoostの機能図

あくまでも簡単にまとめた図です。

HDDからプログラムやデータを読み出します。CPUが処理をして、モニターに結果を出すわけです。

しかし…。

CPUはどんどん高速化したけど、HDDの読み出し速度って言うのには、どうしても限界があります。

そこでWindowsVista君が、頻繁にHDDから読み出しているデータを(←この機能も賢くなりました)USBメモリに移動させ、パソコンの速度を高速化させよう!と言う考えです。

もちろんUSBメモリの方が読み出しは高速ですからね。


でも…。
我がパソコンはあまりその早さを体験出来ませんでした。基本的にメモリが少なく、いつもHDDがゴリゴリ言っているノート型パソコンなどですと、早くなったな~。と体感出来るそうです。

でも、HDDの読み書きが、少しは減るのでHDDの寿命が延びるとか…。
マイクソフトも粋な事をしてくれるじゃないですかね~


HDDの読み取り速度…。

今後もっと早くならないと、HDDレスパソコンの時代になっちゃうかもね。


ReadyBoost機能について、解釈が違っていたらスミマセン。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
    シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

    この記事についてフィードバッグ

    「ReadyBoost機能を試してみよう」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    直近の記事

     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    このページは何?

    コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
    重要な事は下記をご覧ください

    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム
    (返信あり型)
    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
    その他コンテンツ
    レンタルサービス