2007年11月15日 (木) 09時39分 発行
駒ヶ根名物「ソースカツ丼」だ!いな垣さんへ
名古屋って言えば、あの味噌カツが有名ですが、ソースカツ丼って言えば、「福井」「駒ヶ根」って地域が有名だそうです。先日中央道を走っていたら、長野県の西南側SAやPAのレストランでは、ソースカツ丼があちこちにあります。
今回の紅葉の季節は、皆さんも長野県へドライブに行ってみませんか?
岐阜県・愛知県の方でしたら、長野県「駒ヶ根」の辺りなら、近い方ですよね?
僕もさっそくソースカツ丼を食べに行ってきましたよ。
今回訪れたのは、ソースかつ丼や茶そばで有名な「いな垣」さんです。

いな垣 さん
お店の前は、3台くらいの駐車スペースですが、道を挟んだ反対側に駐車場があり、10台くらいは停められます。

駒ヶ根名物「ソースカツ丼」会加盟店のシンボルも・・・。

メニュー
メニューとしては、ソースカツ丼の他に、茶そばもあります。さらに全体的にお蕎麦とカツ丼をセットで食べられるセットメニューもあります。
さて・・・。
はるばるやってきたわけです。ここでソースカツ丼を注文しちゃいました。
いな垣さんの場合・・・
ソースカツ丼(ロース) 945円
ヒレソースカツ丼 1155円
ロースは、若い人に人気のジューシーでかためだけどボリュームのあるタイプで、ヒレは柔らかくて脂が少ないタイプです。
どっちを選ぶかは、本当に好みだそうです。
注文して10分も待っていないと思います。
本当にすぐ出てきました。

ソースカツ丼 (ロース)
すごいボリュームです。
思ったほど器があさいのでご飯の量は、お茶碗1杯分です。
甘めのソースが脂っこいカツ丼をさらに美味しくしてくれます。
かためのロースと言われたけど、さくっと柔らかく全然堅さを感じませんでした。
本当に・・・。
感想を言えば
「うまい!」として出てこないくらい美味しかった!!
カツ丼が苦手な方もご安心下さい。

茶そば「きつね」温 525円
お蕎麦も茶そばどくどくの美味しい味がしっかり出ていました。
うまいね〜。
駒ヶ根のソースカツ丼は、かなりあなどれない存在でした。
なかなか通る所じゃないけれど、これからの季節紅葉を見に来たら、是非食べてみて下さい。
--今回訪れたお店データ--
店名「茶そば いな垣」
住所:長野県駒ヶ根市赤須町18-11
定休日:毎週火曜日/第3月曜日
旧道沿いな為、古い町並み沿いにお店があります。
とても人の良さそうなご主人でした。
<< 次号:紅葉だ!中津川「川上屋」の栗きんとん
>> 前号:ココスの和風ボンゴレスープスパゲッティ
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「駒ヶ根名物「ソースカツ丼」だ!いな垣さんへ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2007年11月15日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.