2007年11月28日 (水) 15時35分 発行
イオン(ジャスコ)富士宮、増床着工
全国どこでも同じ佇まい。それは「ジャスコ!」田舎に建てられている大きなショッピングセンターは、全国に見られはじめ、現在ではかなりの数になっています。
静岡ネタ、もう1つ残っておりました。
2001年オープンした「イオン富士宮ショッピングセンター」(旧ジャスコ富士宮)が、今年専門店街を追加するために、増床工事を決定しました。

イオン富士宮
おっ!地元の人以外は分かりづらいかもしれませんが、本日ソフトオープンした「イオン富士南」(富士市)と「イオン富士宮」(富士宮市)は、別のショッピングセンターです。
「イオン富士宮」って言っていますが、ジャスコって名前の方があっており、イオンと言う社名に変更し、最近になってイオン富士宮と言っています。
元々「イオン富士宮」の土地と建物は、アクアウォーク大垣とおなじく「オーミケンシ」の物だったそうですね。
でも…。
イオンは「土地」と「現イオン富士宮の建物」をオーミケンシから買い取ったそうです。
土地:62億、建物24億円…。
↑の金額、我が町の負債額より大きいですw
イオンって不動産には手を付けない企業だったので、バブルでも生き残ったはずなのに、不動産にも手を付け始めたのか、もしかしたらイオンと仲の良いファンドに回すつもりか…。

増床工事
ちなみにこれから
1.立体駐車場の建設
2.西棟の建設
3.東棟の建設
と言う順番だそうです。
拡大地図を表示
でも…。
現在のジャスコを残して3棟のまま運営するのか、旧棟を崩して、新しい建物の2棟で運営するのか不明です。
モール型ショッピングセンターになるのは間違いなのですが、富士宮市周辺の道路事情は、あまり便利とは言えない状況です。
オープンしたばかりのイオン富士南店と競合しないか?
ショッピングセンターのコンセプトが重複している部分もありますが、全く違う為、西富士道路が無料しない限り、影響を受けないかと思いました。
<< 次号:我が家で作った新米が届きました
>> 前号:おもちゃのカンヅメキョロ缶が届いたよ
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「イオン(ジャスコ)富士宮、増床着工」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2007年11月28日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.