2018年12月29日 (土) 07時00分 発行 No.9130号

Mate20pro 1ヶ月使用レビュー!Android派の私が2018年HUAWEIのスマートフォンを3台も買ってしまった

55
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年12月29日 07:39
筆者:
2018年もいよいよ残りわずかとなってきました。私も私の周辺の者も、格安SIMのMVNOに切替て、もう4年ですよ。

時々今でもdocomoやauなどのキャリアのスマホを、ちょっと修正してほしいと言われることがあって、触るのですけど、キャリアサービス満載のスマートフォンは、もう苦手ですね。


目次

  1. HUAWEIショックな2018年
  2. Mate20pro買って良かった点
  3. 画面内指紋認証にはコツがいります
  4. カメラはまだ満足行くまで…
  5. QI充電にも対応しました
  6. ハードケース
  7. 1ヶ月使ってみて

HUAWEIショックな2018年



HUAWEIの写真
(HUAWEI)

何かと報道されているので、皆さんもHUAWEIという会社が、どんな企業なのか、どこの国の企業なのか、すっかりわかっていると思います。

そんな私は、2018年3台のHUAWEI製品を購入しており、ビックリというか、おいおいどうなるんだよ?!っていう、今後のスマートフォンの調達ができなくなるのか、すごく不安でした。


右側から…。
・P20 Lite
・P20
・Mate20 pro
と購入しています。


もうLite以外の端末は、壊れた時が痛すぎるので、MVNOのiijmioから買って、保険サービスに入る事にしています。

そのため、一括払いではなく、分割払い中。

iijmioの分割払いはクレジットカードの与信枠(限度額)が予め抑えられているので、格安SIMから、分割払いを検討されているかたは、与信枠の少ないカードで支払うと大変ですよ。



Mate20pro買って良かった点



私は…。
Google関係のサービスを使って、仕事に使っているため、どうしてもAndroidがいろいろ利便性が高いのです。

もし、スマートフォンを落としても、パソコンから位置情報も、スマートフォンをそのまま初期化する事も出来ます。


Mate20proの写真
(Mate20pro)

日本では11月下旬に発表され、そのまま発売。

当初日本のモデルだけ、FeliCaが使えるようになるとの噂も出てきて、GooglePAYで、SUICAやWAONなどを使おうと計画していたのですが、まんまとその流れができません。


でも…。

FeliCaはなくても良かったかな?って今では思います。

コード決済というキャッシュレス決済が、始まり、正直WAONは決済速度が遅いので、あまり変わらない速度で支払えます。



画面内指紋認証にはコツがいります



画面内の指紋認証の写真
(画面内の指紋認証)

Mate20proには、ロックを解除する時などに…。

・パスワード(pinコード)
・指紋認証
・顔認証

と揃っています。


指紋認証は、特定のアプリを起動する時にパスワードの代わりに使うこともでき、結構利用しています。


従来の画面の裏にあった指紋認証と比べると、むしろ感度が低くなったという感じです。

でも、こつとしては、画面にぐぐぐぐって押し込む感じで認証させる為、慣れて来ると、本当に必要な時のみ、指紋認証するので、それもある意味利便性ありかな?


はじめはガラスフィルムを貼っていたのですけど、寒い日外で使おうとすると、なぜかダメなのですね。
でも、温まると認証することができるようになり、結局今はフィルム式のカバーで画面を保護しています。

指紋が残らなく、乱反射も少ないタイプのフィルムを買ってみました。



カメラはまだ満足行くまで…



Mate20proのカメラの写真
(Mate20proのカメラ)

カメラはですね。

3レンズタイプになり、望遠・標準・広角のレンズとなりました。
Mate9の時みたいに、白黒レンズということでは無いみたいで、写真の色合いとしては、Mate9の方が好きです。




望遠レンズの写真
(望遠レンズ)

望遠にして撮影。
色調整などは一切していません。



広角レンズの写真
(広角レンズ)

広角側にするとこんな感じです。
個人的には風景写真がすごく好きで…。

広角レンズは楽しいアイテムになるかもです。



QI充電にも対応しました



HUAWEIのQIの写真
(HUAWEIのQI)

私が…。

HUAWEIを利用する理由は、スマートフォンのきめ細かい作りなのですね。
毎回新作が出る度に、新しい技術を少しずつ着実に投入していて、本当日本の家電黄金期のようなワクワク感があります。

そして、何よりHUAWEI製品は中国製品ということで、中国のこういう分野の品は、物で溢れているのです。


日本では販売されていない、HUAWEI公式のQI充電器も、こうやってしっかり手に入れることができるのですね。

こういうラインナップの広さと柔軟性、スマートフォンのしっかりした作りが、やっぱり気に入っています。



有線のUSBケーブルで直接充電すると、30Wというとんでもない早さです。
15~20分も充電すると、結構充電がたまっています。

今回のQI充電はその半分の15Wまで対応しています。
無線充電の良い所は、USBの抜き差しが無いので、USBが傷まないって言いますかね。

車の中にも、QI対応のカーホルダー(中国通販で買った品)があって、もうMate20proはバッテリーの残量が50%以下になることが全然無いです。


バッテリーが大容量ということもありますし、何よりちょこちょこ充電出来ちゃってね。
逆に常に満充電の状態が続くのは良くないので、90%以上は充電しないようにしています。




ハードケース



スマートフォンの写真
(スマートフォン)

ハードケースも中国通販で購入した物。
500円前後くいらいのケースが多い中、せっかくツヤのある本体なので、同じガラスコーティングされたケースにしてみました。



1ヶ月使ってみて



実際に1ヶ月使ってみて、今の所文句のつけようが無いです。

1つ気になるのは、カメラがちょっと暗めになるので、いつも明るさ調整に気を使うくらいかな?


先程書きました通り、FeliCaには対応していないのですが、日本でも、コード決済が始まり、そのあたりはさほど気にしなくていいのかな?と思います。


ということで、Mate9からMate20proへ切替た私の1ヶ月後の感想なのでした。

Huaweiと言うメーカーは、今では私のスマホライフでは、無くてはならないメーカーです。



新機種が出るたびに、ついついわくわくさせてくれる所や、ライバルの新機能は噂が出てくる所で、噂で追い抜く技術の高さは、一度日本のメーカーにもあったものが、今ではHuaweiにあったりします。


自分の親でも、テレビばかりの生活から、最近はスマートフォンで、Youtubeやブラウザニュースを読んで楽しんでいます。

そんな生活の変化をイノベーションとも言いますが、そんな生活の変化を手伝ってくれる機器が、Androidを採用したHuaweiだからうまく変化できたのかな?って思った1年でした。


常に変化を楽しまなくっちゃね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

HUAWEIの記事一覧

HUAWEI nova 5T買いました!今ファーウェイのスマートフォンは買い時なのか?!でも他へ移れない
2020年2月24日掲載
HUAWEI P20を買ったので開封してみました
2018年8月13日掲載
HUAWEI P10を買ってみましたので開封してみました
2017年6月18日掲載
一家はHUAWEIだらけに!HUAWEI Mate9を1ヶ月以上使ってみてレビュー
2017年2月12日掲載

この記事についてフィードバッグ

「Mate20pro 1ヶ月使用レビュー!Android派の私が2018年HUAWEIのスマートフォンを3台も買ってしまった」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

直近の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

新しい記事

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム
(返信あり型)
新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
その他コンテンツ
レンタルサービス