コラム更新日記

1 ... 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258
更新日記の記事を先読みしよう

ファミチキ半額クーポンを購入してみました

ファミチキ半額クーポンを購入してみました最近インターネットでクーポンを共同購入するサイトが増えてきております。 理由としては、従来のクーポンを配布しているフリーペーパーやネット上のクーポンだけでは、お客様の集客率に限界が見えてきているため、新しい方法が採用されてきているようです。[写真:エキサイトクーポン]エキサイトクーポンこのたびポータルサイトでおなじみのエキサイトさんから、エキサイトクーポンと言うサイトがオープンし、美容室のクーポンをメインに販売しているようです。この手のサイトは、お客様側には、ネット決済のみとなり
2010/12/10 07:00

業務用食品スーパーアミカ大垣北店オープン行ってきました

業務用食品スーパーアミカ大垣北店オープン行ってきました本日は岐阜県大垣市に大光さんの運営する業務用スーパー「アミカ大垣北店」さんがオープンされるとの事で、少し落ち着いた雰囲気だろうと言う時間帯に行ってきました。 結局大垣店は移転と言うことでは無く、大光さんの地元と言うことで、大垣店+大垣北店ともう一店舗追加されました。[写真:アミカ大垣北店]アミカ大垣北店お店に到着しますと、こちらの建物が一番栄えていたホームセンターのマンモスさんの時代を思い出すように、駐車場にはたくさんの車が埋まっており、大変賑わっておりました。[op12 alt
2010/12/09 14:00

バローのハンバーガーバンズを使ってオリジナルバーガー作ってみました

バローのハンバーガーバンズを使ってオリジナルバーガー作ってみました12月1日よりバローさんから、名古屋に本社を構える「フジパン」さんの商品「ハンバーガーバンズ」が、お買い得価格にて販売します。との事で、こんなオリジナルバーガーを作ってみました。 フジパン社製のハンバーガーバンズですが、バローさんでは「毎日この価格で販売します」商品だそうです。と言うことは、他のスーパーでは販売していないのかな?[写真:ハンバーガーバンズ]ハンバーガーバンズ今回買ってきましたのは、こちらです。4つのバンズ入りで98円です。[op12 alt="ハンバーガーバンズ"
2010/12/09 07:00

ゲンキー糸貫店もうすぐオ−プン

ゲンキー糸貫店もうすぐオ−プン岐阜県本巣市に昔「ゲンキー糸貫店」と言うお店がありました。 こちらのお店は、ゲンキーさんの岐阜県第一号店だったお店なのですが、あえなく閉店されてしまいました。この度、旧糸貫町こと本巣市三橋にゲンキーさんが帰ってくるそうです。と言うことで、様子を見に行ってきました。[写真:旧ゲンキー糸貫店]旧ゲンキー糸貫店↑は旧ゲンキーさんで、今は開放倉庫と言うホビー系のお店となっておりますが、ゲンキーさんのカラーリングがしっかり残っております。確かこのお店って、その前はホームセンターでしたっけ?
2010/12/08 14:00

洋菓子工房 ラ・プラージュ のケーキを食べてみました

洋菓子工房 ラ・プラージュ のケーキを食べてみました今号ではクリスマス企画としまして、岐阜県のケーキ屋さん巡りをしております。 順番に巡っております。今号のお店は、岐阜県大垣市大井町にある「洋菓子工房 ラ・プラージュ」さんのケーキを買いに行ってきました。[写真:洋菓子工房 ラ・プラージュ ]洋菓子工房 ラ・プラージュ 大垣市のファーマーズやバローの物流センターのすぐ近くにあり、いつも通る度にとても気になっているケーキ屋さんです。店内に入りますと、いろいろなケーキがありますが、クリスマス企画なので、ショートケーキのみ買ってみました。
2010/12/08 07:00

アミカ大垣店新店舗もうすぐオープン

アミカ大垣店新店舗もうすぐオープン岐阜県大垣市に出店予定の業務用食品スーパーのアミカさんの大垣新店舗がもうすぐ開店するとの事で、オープン前の様子を見に行ってみました。 ある所から、追加による大垣北店では無く、大垣店の移転とのお話も頂きましたので、大垣北店なのか、大垣店の移転オープンなのか分かりませんが、アミカさんの出店地の範囲を見ると、大垣店は移転かな?と思います。[写真:アミカ大垣店新店舗]アミカ大垣店新店舗と言うことで、元ケーズデンキ大垣パワフル館跡地に到着しました。アミカさんの赤色が加わり、無事に出店に向け
2010/12/07 14:00

セブンプレミアムゴールドのビーフカレー食べてみました

セブンプレミアムゴールドのビーフカレー食べてみました最近のコンビニと言えば、やっぱりプチ贅沢品の取り扱いが非常に上手でしてね。 見ているこちらも、我慢できなくついつい手が出てしまう商品が多いです。今回はセブンプレミアムゴールドシリーズにありました「じっくり煮込んだごろっと肉詰めのビーフカレー」を食べてみました。[写真:セブンプレミアムゴールドのビーフカレー]セブンプレミアムゴールドのビーフカレー最近スーパーのPB品にもレトルトのカレーが登場し、本当に頃合いのお値段に美味しいカレーがいっぱいあります。セブンイレブンさんのセブンプレミ
2010/12/07 07:00

ほっともっと桑名江場店オープン行ってきました

ほっともっと桑名江場店オープン行ってきましたお弁当チェーンでおなじみのほっともっとさんが、三重県へ本各進出を果たす事になり、その一号店でもある「桑名江場店」さんが、本日(6日)オープンされるとの事でしたので、ほっともっとさんのお弁当を買いに行ってきました。 本格的な進出は、2011年となりますが、第一弾として、三重県桑名市にオープンです。[写真:ほっともっと桑名江場店]ほっともっと桑名江場店国道258号線の終点近くでもあります、桑名警察署のすぐ近くで、県道613号線沿いにお店がありました。まずケータイクーポンは、お店の外に
2010/12/06 14:00

川上屋の柿の美きんとん食べてみました

川上屋の柿の美きんとん食べてみました毎年栗の季節がやってくると、岐阜県東濃地方の和菓子メーカーは、栗きんとんを売り出すようになります。 他の素材を入れず、栗の味が美味しく仕上がっている栗きんとんも美味しいのですが、毎年寒くなる頃に売り出すのが、「柿の美きんとん」です。[写真:手賀野店]川上屋 手賀野店今年も例年通り、国道沿いの川上屋手賀野店さんに行って、買ってきました。ちなみに難しい所ですが、恵那市にも恵那川上屋と言うお店があって、中津川の川上屋さんとは別会社なので、ご注意ください。さらに恵那川上屋さんも、柿の美き
2010/12/06 07:00

ゲンキー海津店組み立て開始のようです

ゲンキー海津店組み立て開始のようです来年の春岐阜県海津市にオープンを予定している、福井県のメガドラッグストアのゲンキー海津店の様子を見に行ってみました。 それにしてもゲンキーさんの岐阜県への出店は、ものすごいですね。海津店の前に、糸貫店がお帰りなさいオープンとなり、→ 海津店 → 輪之内店と出店が控えているようです。[写真:ゲンキー海津店]ゲンキー海津店ゲンキーさんのやり方は、ドラッグストアなんだけど、食料品や生活消耗品を取り扱い、ある程度生活に必要な商品をかなり安い価格で定期的に販売してくれるので、どうしても買い
2010/12/05 14:00

ソレイユブラン(SoleilBlanc)のケーキを食べてみました

ソレイユブラン(SoleilBlanc)のケーキを食べてみましたクリスマス企画としまして、岐阜県の西側から順番に食べ歩きをしております。 今回は先日オープンしたばかりのソレイユブラン(SoleilBlanc)さんにて、ケーキを買ってきました。[写真:ソレイユブラン(SoleilBlanc)]ソレイユブラン(SoleilBlanc)全くケーキ屋さんとはつながりが無いので、噂話しで恐縮ですが、どうもシャトレーゼさんや揖斐川町・垂井町のウインさんとつながりのあるケーキ屋さんのようで、ウインさんの場合は、ケーキの卸も行ってそうです。今回買い物をしてい
2010/12/05 07:00

イオン伊丹昆陽(伊丹西)ショッピングセンター2011年3月オープン

イオン伊丹昆陽(伊丹西)ショッピングセンター2011年3月オープン最近左側にある当コラム更新日記のアクセスランキングを見ても、時々イオン伊丹西の号がランキングにあがることがありましたので、久々にイオン伊丹西の様子を見に行ってきました。 こちらのイオンさんも景気の影響を受け、1年間延期をしておりましたが、無事に2011年の3月にオープンする予定だそうです。[写真:兵庫県伊丹市池尻]兵庫県伊丹市池尻と言うことで、建設予定地の兵庫県伊丹市池尻に到着です。左側にマンション、右側に鉄塔があり、真ん中にイオン伊丹西の建物が写っております。右側に鉄塔が多いの
2010/12/04 14:00

高級洋菓子「メルシイ」のケーキを食べてみました

高級洋菓子「メルシイ」のケーキを食べてみました先日お恥ずかしながら、歳と言う物を1つ加えることになりまして…。 この歳になると、だれもケーキを買ってくれなく、そろそろクリスマスネタに各ケーキ屋さんのケーキ巡りをしようと計画しています。と言うことで、第一弾と言うことで、僕は昔から食べている「メルシイ」さんのケーキを買ってきました。[写真:メルシイ]メルシイ岐阜県垂井町にて、昔からケーキ屋さんを営んでいるお店です。最近は手軽にケーキが食べられる時代になりましたが、僕が小さい頃は、ケーキと言えば、記念日に食べられるか食べられないか
2010/12/04 07:00

いちやまマート諏訪店動き出したでしょうか

いちやまマート諏訪店動き出したでしょうか山梨県を中心にスーパーマーケットを展開しているいちやまマートさんの長野県出店店「諏訪店」につきまして、建設予定地に向かってみました。 いちやまマートさんの間接的な情報によると、来年度オープンする予定だそうです。[写真:いちやまマート諏訪店]いちやまマート諏訪店一度出店を延期されておりましたが、何やら動きがるようです。もう少し見える位置まで向かってみました。[op12 alt="いちやまマート諏訪店"]いちやまマート諏訪店何も変化が無いのかな?と思ってみたら、やはり重機がありました
2010/12/03 14:00

ミニストップの「ワオンのいちごミルク」を食べてみました

ミニストップの「ワオンのいちごミルク」を食べてみましたイオン系コンビニのミニストップさんから、カップスイーツブランドでおなじみ「ハピリッチ スイーツ 」として、付録がついたスイーツが発売されましたので、思わず買ってみました。 今回は付録の方が目的となってしまいました。[写真:ワオンのいちごミルク]ワオンのいちごミルクこの手の商品は、なかなか販売されていない為、思わずWAONグッズを見ると買ってしまいます。WAONを使うと「ワオン」と泣きます、WAONも使うとお腹が減ります。そんな時は、チャージをしてあげましょう。[op12 alt=
2010/12/03 07:00

トミダヤ宿地店新装オープン行ってきました

トミダヤ宿地店新装オープン行ってきました12月1日は岐阜県大垣市にありますフードセンタートミダヤの「宿地店」さんが、新装オープンされるとの事で、オープン初日の様子を見に行ってきました。 元々駐車場の広い店舗では無いため、オープン前につくように余裕の出発です。[写真:トミダヤ宿地店]トミダヤ宿地店基礎などは変わっていませんが、売場はとても綺麗になっており、以前のお店と比べると、トイレも新しく・売場面積は広く感じましたので、広くなっているようです。今回の改装で羽島だんごさんは、営業を止められたようです。[op12 alt=
2010/12/02 14:00

相可高校食物調理科監修「味噌カツ重」食べてみました

相可高校食物調理科監修「味噌カツ重」食べてみました最近の高校は、たくましい活動を行っている学校がますます目立ってきましたね。 中でも三重県多気町にある「まごの店」と言うレストランは、相可高校食物調理科の生徒さん達が美味しいご飯を作るとあって、大変人気のあるお店だそうです。前々から行く計画をしていたのですが、なかなか機会がもてず、ようやく行こうと言う日が決まった所、なんとマックスバリュ中部さんから、こんなコラボ企画が発表されました。[op15 alt="三重県立相可高等学校×マックスバリュ中部コラボ企画"]三重県立相可高等学校×マックスバリュ中部
2010/12/02 07:00

ケーヨーデイツー大垣赤坂店オープン行ってきました

ケーヨーデイツー大垣赤坂店オープン行ってきました本日は岐阜県大垣市に新しいホームセンター「ケーヨーデイツー大垣赤坂店」さんがオープンされましたので、オープニングセールを覗いて来ました。 デイツーさんは以前垂井町に出店していたので、出店地からしてみれば、再出店と言う形になります。[写真:ケーヨーデイツー大垣赤坂店]ケーヨーデイツー大垣赤坂店工事の進展状況から年内のオープンが間に合うのかな?と思っていたら、ちゃんとオープンしちゃいましたね。12月1日は、いろいろと忙しい1日でした。[op12 alt="ケーヨーデイツー大垣赤坂店の
2010/12/01 14:00

信州まつもと空港に行ってみました

信州まつもと空港に行ってみました最近施設マニアにでもなろうとしているのでしょうか…。 信州まつもと空港の近くを通りかかりましたので、思わずハンドルを切って見学してしまいました。信州まつもと空港も、滑走路の下に一般道が入っているのですね。標高657.5mと言うことで、日本で一番空に近い空港だそうです。 →僕は管制官はまりました。[写真:信州まつもと空港]信州まつもと空港まともと空港の入り口はこんな感じです。なかなか南国の雰囲気ある触れる建物ですね。1階は到着ロビーで2階が出発ロビーでした。タクシーさんもお疲れのご
2010/12/01 07:00

ピエリ守山は閉店しない!元気祭り行ってきました

ピエリ守山は閉店しない!元気祭り行ってきました滋賀県守山市にオープンした大型商業施設のピエリ守山も、ついにオープンして2年を迎えてしまいました。 最近ピエリ守山がどうしても閉店してしまう。と言う声が多く、閉鎖する月まで噂になっている始末です。[写真:ピエリ守山]ピエリ守山と言うことで、ただ今民事再生手続きを行っている「大和システム」さんの運営しているピエリ守山に行ってきました。遠い所の駐車場は、寂しい雰囲気でしたが、正面の駐車場はボチボチお客様が停まっております。[op12 alt="ピエリ守山"]ピエリ守山どこからかの噂で
2010/11/30 14:00

明星 一平ちゃん大盛 冬期限定 とろ〜りみそとんこつ食べてみました

明星 一平ちゃん大盛 冬期限定 とろ〜りみそとんこつ食べてみましたサーバルームの監視を行っていると、毎年気温の急激な変化が気になるのですが、今年は朝方の急激な冷え込みと言う物が無く、暖冬なのでしょうかね? そんな季節でも、冬には温かい食べ物が美味しいものです。[写真:明星 一平ちゃん大盛 冬期限定 とろ〜りみそとんこつ]明星 一平ちゃん大盛 冬期限定 とろ〜りみそとんこつ10月から明星 一平ちゃん大盛 冬期限定 とろ〜りみそとんこつが発売されましたので、期間限定と聞くと、ついつい食べてくなってしまいました。[op12 alt="明星 一平ちゃん
2010/11/30 07:00







1 ... 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.