その他の記事リスト一覧
36
今年の頭ごろの記事にて、バローさんがいよいよガソリンスタンド事業を始めると記事にしましたが、すでに始められておりました。 そんなことを教えていただけましたので、バローセルフスタンド稲沢平和店に行ってきました。しかも、おととしの11月23日にオープンしております。バローセルフスタンド稲沢平和店の場所[写真:ホームセンターバローメガストア稲沢平和店の写真](ホームセンターバローメガストア稲沢平和店)まず稲沢市のホームセンターバロー稲沢平和店さんに到着です。実はこちらのホームセンター。
2018/01/13 07:00
43
人手不足から1月1日の営業というものが、やっと自粛ムードになった2018年の元旦。でも、まだまだお正月から営業を開始する企業さんが多いのも事実。 そんな中、私も福袋を求めてといいますか、買えるなら買っちゃうおうかな?って言う福袋がありましたので、買ってみました。2018年の福袋[写真:福袋の写真](福袋)なんだかんだ5品の福袋を購入しましたけど、私が欲しかったのは2つですね。でも…。いつの頃からか、くじ引きというシステムが出来たのでしょうか?イオンさんもアピタさんも、1,000円
2018/01/02 07:00
26
早いもので2017年も最後の日となりました、そんな1年の締めくくるにどんなことを書こうかな?と思いつつ、今年はいつもと違った内容にしたいと思います。 長年言われていた事として、いつも何されている人ですか?どんな風に取材しているの?っていう疑問にお答えしたいと思います。私はネットで生活していますもう10年くらい経ちますけど、以前働きながら、ネット上で使えるツール的なものを開発し、利用者を募っていた所、お客様がどんどん増えだし、この事業で生活することになりました。10年も経ちますと…。現在は…。1.
2017/12/31 07:00
16
先日鳥取県へ下道で向かった際、本当はそこで朝まで仮眠して、朝ごはんを食べて向かう予定だったのです。 でも・・・。あまりにも現地が混んでいるという情報を確認し、とりあえず夜食を食べるとう感じで立ち寄ってみました。コインスナックふじ[写真:コインスナックふじの写真](コインスナックふじ)本当・・・。山間の国道、ほとんど信号もなく、走りやすい道になっておりました。その道沿いのコインスナックということで、いわゆる無人の自動販売機専門店ですね。岐阜県から下道ルート(今回のルート)地図で見ま
2017/12/17 14:00
204
昨年コンビニ再編によりココストアさんが、ファミリーマートへ改装してしまい、残ったココストアさんの一部が、タックメイトとして、営業を続いていました。 そのタックメイトの一部店舗が、新業態のMGとして、改装が続いています。全国で2店舗目 MG神戸柳瀬店オープン[写真:MG神戸柳瀬店オープンの写真](MG神戸柳瀬店オープン)残ったココストアさんを支援しているのが、ミツウロコグループさんで、ほとんどの店舗が、タックメイトへ改装されました。今年の10月MG第 1 号店として、木曽三川公園セ
2017/12/14 07:00
9
12月6日と7日岐阜県では3店舗のファミリーマートさんがオープンしますので、6日にオープンしましたファミリーマートさんに行ってきました。 今週は2店舗が移転と改装、1店舗が改装のようです。ファミリーマート岐阜金町七丁目店住所: 岐阜県岐阜市高野町七丁目6番地図:→ファミリーマート岐阜金町七丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.48.7 東経:136.45.23.0 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.37.1 東経:136.45.33.6マップコー
2017/12/06 14:00
20
12月1日岐阜県垂井町のバロー垂井店が、2006年9月にオープンして早くも10年、数日ほど営業をおやすみして、リニューアルオープンをしました。 最近バローさんのスーパーマーケットの、既存店の弱さが顕著に出てきており、これからの3カ年計画にも、既存店の強化が計画されているようです。バロー垂井店バローさんが地元(岐阜県の西側にも)大量にやってきて、はや10年が経つのですが、この10年の間に、なんだかんだ色々変わりましたよね。例えば…。一般のお客様が片手に持ってお買い物に行く時に、必ず手に離せないのは
2017/12/03 16:00
16
岐阜県のひるがの高原にあります牧場型のテーマパーク、牧歌の里ではですね。10月の期間中ハロウインイベントを開催しております。 中でも10月22日は、お子さん(小学生以下)がハロウインの格好をするだけで、家族みんな入場無料なるそうですよ。牧歌の里のハロウイン[写真:牧歌の里のハロウインの写真](牧歌の里のハロウイン)牧歌の里って牧場のテーマパークなので、そう言うハロウインイベントって、あまり実感が無いかもですけど…。やっぱりかぼちゃって言えばね。でも…。今年もバローさんの株主総会に
2017/10/15 07:00
86
三重県名張市に出店を計画しております、マックスバリュ中部さんがメーンテナントのリードタウン名張につきまして、予定地の様子を見に行ってきました。 旧スーパーセンターオークワ名張店の跡地に、続々と新店舗が出来つつあります。リードタウン名張の様子[写真:リードタウン名張の写真](リードタウン名張)こちらですね。左手側にマックスバリュさん、右手側にテナントさんの商業施設のようです。でも…。もう一つの写真を見ると…。[写真:リードタウン名張の写真](リードタウン名張)看板が
2017/08/21 07:00
8
岐阜県羽島市のミニストップさんが、店舗を建替て新しくなってオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 なんだかんだ暑い日。やっぱりミニストップさんって、暑い日においいしモノが満載のコンビニさんですよね。新しくなったミニストップ桑原町店[写真:ミニストップ桑原町店の写真](ミニストップ桑原町店)店舗はですね。北側に建設しまして、駐車場も広くなってオープンしております。以前の店舗はちょっと駐車場が狭い店舗で、利用しづらい所もあったのですよね。お店の位置[op15
2017/07/08 07:00
24
6月29日岐阜県多治見市のバロー文化ホール(多治見市文化会館)におきまして、バローホールディングスさんの株主総会が行われました。 そろそろ私もバローさんの(なんちゃって)株主になって10年目くらい。正式に今年から貸株から常時保持株主になりました。(保有年数による優待目的です)会場はバロー文化ホール[写真:バロー文化ホールの写真](バロー文化ホール)だいぶ定着したと言いますか、多治見市文化会館のネーミングライツでバロー文化ホールとなり、バローさんがそう言う意味では地域振興に役立って
2017/07/02 07:00
15
長野県にスーパーマーケットを展開しているツルヤさんが、新しく長野県池田町に新店舗をオープンされました。 ツルヤさんのオープンって、ちょっとおもしろいのですよ!って事で、池田ショッピングパーク ツルヤ池田店の様子を見に行ってきました。お店の雰囲気は?[写真:ツルヤ池田店の写真](ツルヤ池田店)お店はですね。ショッピングセンターを構築しておりまして、ツルヤ池田店を中心に、セリアさん・マツモトキヨシさん、その他コインランドリー・お花・理容・美容って感じです。開店後すぐに大渋滞[op12
2017/06/10 14:00
61
私ついについにです。4年近く悩んだ挙句、次期ノート型パソコンにChromebookを購入することを決意!! 無事にASUS Chromebook C202SAを購入しましたので、10日レビューとなります。Chromebookとはなんぞや?[写真:ASUS Chromebook C202SAの写真](ASUS Chromebook C202SA)Googleが開発しているもう一つのOS、ChromeOSって言うOSを搭載したノート型パソコンで、ブラウザのChromeをベースとしたO
2017/06/04 07:00
11
毎週改装を続けているファミリーマートさんが、今週は岐阜県では6店舗の改装を実施しました。 6店舗すべてはいけませんでしたが、改装オープンの様子を見に行ってきました。ファミリーマート可児土田東山店住所: 岐阜県可児市土田5529番地1地図:→ファミリーマート可児土田東山店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.25.37.6 東経:137.01.14.5 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.26.0 東経:137.01.25.2マップコード:70 317 805*
2017/05/31 18:00
71
5月24日千葉県の幕張メッセにおいて、イオン株式会社の第92期定期株主総会が行われましたので、イオンさんの株主総会に行ってきました。 今年で6回目となりまして、幕張メッセへの行き方も、色々バリエーションを変えつつ、遠出の旅を楽しんでいます。イオンの本社ビルはこちら[写真:イオンタワーの写真](イオンタワー)今年は公共交通機関で、幕張メッセまでやってきましたので、帰りはイオンモール幕張新都心は諦めて、本社ビルのミニストップでも行ってみようかな〜って思いつつ…。色々なプランを考えつつ
2017/05/25 07:00
29
岐阜県大垣市のJR東海道線に乗ると大垣駅近くで、目の前に見える所にゲンキーさんが建設中との事で、予定地を見に行ってきました。 今回も複数の方から教えて頂きました。西濃地方への出店が、また激しくなりそう…。大垣市のゲンキー林町店はどこにできるの?[写真:大垣市のゲンキー林町店の予定地の写真](大垣市のゲンキー林町店の予定地)地図で見ますとこちらです。JR大垣駅の北口からそのまま東側へ進んだ所です。大垣市のゲンキー林町店の様子[写真:大垣市のゲンキー林町店の写真](大
2017/05/24 07:00
14
愛知県豊田市に2012年11月にオープンしましたスーパーマーケットのバローさんが、リフレッシュオープンされるとの事で、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。 私の都合上、木曜日の方が移動しやすい事や、たまたま向かう前日に教えて頂きました。ありがとうございます。スーパーマーケットバロー東新町店の様子[写真:スーパーマーケットバロー東新町店の写真](スーパーマーケットバロー東新町店)リフレッシュオープン前のバローさんの様子です。外からではこれと行った違いはわかりませんが、売り場
2017/05/18 15:00
10
4月26日富山県高岡市にアルビスさんの新店舗、アルビス美幸町店がオープンしましたので、オープン2日目の様子となりますが、見に行ってきました。 駐車場はケーズデンキさんと共有しており、混雑している時は、そのままケーズデンキさんの方に停める事も出来ます。アルビス美幸町店の様子[写真:アルビス美幸町店の写真](アルビス美幸町店)こちらですね。その為ですね。雨の日・雪の日はですね。ケーズデンキさんの方に停めれば、濡れずにそのまま店内に行くことが出来ます。ただしですね。ケーズデンキさんとア
2017/04/29 14:00
11
岐阜県大垣市のJR大垣駅の南口から少し離れた所に、ローソンさんの新店舗、ローソンS大垣駅南口店さんがオープンしました。 2012年に北口の整備事業にて新しく連絡通路が完成した際、ローソンさんがオープンしましたが、南口にもローソンさんがオープンしました。[写真:ローソンS大垣駅南口店の写真](ローソンS大垣駅南口店)今回オープンしました所は、元ヤナゲンさんの駐車場や、JAさん、大垣駅の駐輪場などがありました、大垣駅南街区第一種市街地再開発事業の土地に出来ましたビルの所ですね。左から
2017/04/26 07:00
20
岐阜県関市に出店しておりましたスーパー三心さんの関店が、本日リニューアルオープンをされましたので、オープン初日の日見に行ってきました。 近年日々の食材がスーパーマーケット以外で買える時代、バローさんは生鮮品を強化したり、三心さんがどういう改革をするのか楽しみでした。[写真:スーパー三心関店の写真](スーパー三心関店)店舗の外壁はきれいになっておりますね。今回お昼からの来店だったのですけど、午前中はかなり混んだのかな?ってくらい、お昼もある程度波の客のいりって感じで、人気のオープン
2017/04/23 16:00
6
我が地域で桜で有名な所は、いくつかありますが、多くの方で賑わう公園などの桜の木々は、少しずつ開花が始まっています。 すでにそんな所を歩けば、カメラを持った人が、いち早く撮影しようとレンズを向けている風景もあったりしますよ。[写真:鯉のぼりの一斉浮遊の写真](鯉のぼりの一斉浮遊)ということで今月も4月になりましたので、2017年3月のコラム更新日記のアクセス解析などの結果を確認してみたいと思います。 皆さんはこの春どこか桜など見に行く計画を立てていますか?私も 松尾芭蕉さんとゆかり
2017/04/03 14:00