イオンの記事リスト一覧
7月10日岐阜県瑞穂市にマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ穂積店」がオープンしました。 オープン初日でしたが、台風接近中ということで、雨風の中行ってきました。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マックスバリュ穂積店)カーマ21瑞穂店さんと同じ敷地内にオープンしたマックスバリュ穂積店さんです。お昼一に到着すると、結構余裕のある感じで、やっぱり台風が来るためか午前中はお客さんが多かったのかな?と思いながら到着です。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マ
2014/07/11 07:00
3
岐阜市に出店を計画していたゲンキーさんの岐阜市3店目の店舗「ゲンキー岩野田店」につきまして、夏開設予定でしたが、ようやく動いだしたようです。 先日ゲンキーさんがオープン月が告知されましたので、見に行ってきました。[写真:ゲンキー岩野田店予定地の写真](ゲンキー岩野田店予定地)予定地に到着しますと、無事に田んぼの埋立工事が始まっていました。場所あっていて良かった〜と言う感じで、見ておりましたが、まだ造成工事を開始して間もない感じです。(ゲンキー岩野田店の予定地地図)地図で見るとこの
2014/07/03 14:00
愛知県津島市に出店を計画しているマックスバリュ中部さんの新店舗「(仮称)マックスバリュ津島店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 名古屋市内の鳴子店が6月20日にオープンし、津島店は7月〜8月くらいのようです。[写真:マックスバリュ津島店の写真](マックスバリュ津島店)現在はご覧の通りとなっております。建物は西向きで、やっぱり同じ土地に店舗がある遊戯施設さんと駐車場を共有する形なのですね。最近この組み合わせ、少し定番化していますね。遊戯施設さんもお客さんのいりが不安定
2014/06/29 07:00
7
本日はイオンモール名古屋茶屋のグランドオープンということですが、先日のソフトオープンの日、イオンラウンジの覗いてみました。 今回のイオンラウンジの位置はですね。イオン名古屋茶屋側でもなく、2階の専門店街のどまんなかにあります。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)イオンモール名古屋茶屋のお腹側です。実はこちらがわではなく、背中側の、イオンホールと言う展示会などが開けるスペースのおとなりとなっていました。さすがにイオンが盛りだくさんある地域ですから、イオン
2014/06/27 14:00
3
6月26日岐阜県多治見市に本部を置く、株式会社バローの株主総会が開催されましたので、今年も株主総会に参加してきました。 今や東海地方を代表する1つのスーパーマーケットをメインとする企業さんですね。[写真:多治見市文化会館の写真](多治見市文化会館)今年ははじめから多治見市文化会館の駐車場は諦めておりまして、別の所に駐車し最近趣味になっているウォーキングをしながら、会場に到着です。実は自分の朝一の仕事を終わらせていなかったので、ノート型パソコンを広げて、カタカタ作業をしていたら、役
2014/06/27 07:00
7
6月25日ソフトオープンしましたイオンモール名古屋茶屋さんの、フードコートにてランチを食べてみました。 フードコートはイオンモール名古屋茶屋の3階中央部にあります。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)ソフトオープン初日は、とにかく時間が経過すると共に、だんだん人が増えていきましてね。フードコートは3階の真ん中にあります。[写真:イオンモール名古屋茶屋のフードコートの写真](イオンモール名古屋茶屋のフードコート)フードコートはですね。モー
2014/06/26 07:00
17
本日6月25日愛知県名古屋市にイオンモールさんの新店舗「イオンモール名古屋茶屋」がソフトオープンということで、オープン初日の様子を見に行ってきました。 朝一番に出発し、イオンモールに到着したのは、10時手前くらいです。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)結構道まで混雑しているのかな?と思ったのですが、ソフトオープンを知っている方が、あまり居ない為か、道路の混雑はなく、スムーズに駐車場に入れました。とりあえず離れた駐車場なら、結構空いていたのですが、どう
2014/06/25 16:00
7
今年に入ってすぐ名古屋市熱田区に新たにイオンタウンが出店する計画が上がらり、いよいよ着工を開始したそうなので見に行ってきました。 大店舗法の届出では11月の開設予定でしたが、少し遅れそうです。[写真:(仮称)イオンタウン熱田千年の写真]((仮称)イオンタウン熱田千年)現在はご覧の通りとなっておりました。周りは安全策がはられ、工事の着工準備?もうすでに着工しているのかな?と言う雰囲気です。((仮称)イオンタウン熱田千年の予定地)出店地はこちらですね。国道1号線を走って向かうと、空い
2014/06/18 07:00
5
愛知県名古屋市に続々と店舗を増やしているマックスバリュ中部さんのスーパー、マックスバリュにつきまして、6月20日マックスバリュ鳴子店がオープンすると発表がありました。 オープン前の様子を見に行ってきました。[写真:マックスバリュ鳴子店の写真](マックスバリュ鳴子店)発表前に見に行っていたので、今夏オープンと掲げられております。(マックスバリュ鳴子店の地図)お店の位置を地図で見るとこのポイントです。大通り沿いでは無いみたいですね。今回はマックスバリュだけの店舗ではなく、実はテナント
2014/06/17 07:00
6
岐阜県瑞穂市に建設中の(仮称)瑞穂ショッピングセンターにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 続々と大きな建物が完成しており、もうすぐオープンするようです。[写真:カーマ21瑞穂店の写真](カーマ21瑞穂店)まずメインの商業施設は、ホームセンターのカーマ21瑞穂店さんですね。夏オープンということで、スタッフの募集も始まっておりますし、もう商品の品出しも始まっているようです。[写真:Joshin瑞穂店・マックスバリュ穂積店の写真](Joshin瑞穂店・マック
2014/06/14 14:00
9
今年の11月頃滋賀県湖南市にオープンを目指している、イオンタウン湖南につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 ちょっと前くらいにイオンタウン湖南につきまして、少し慌ただしい動きがありました。[写真:イオンタウン湖南予定地の写真](イオンタウン湖南予定地)そろそろ着工を開始したのかな?と思っていた所、無事に着工を開始しておりました。建物の着工ではなく、農地だった所の埋め立て、外構工事と言う感じですね。(イオンタウン湖南の予定地)予定地はこちらですね。新国道1号線側沿いとなって
2014/06/13 07:00
3
今年京都府京都市にオープンを準備を進めているイオンモールさんの新店舗「イオンモール京都桂川」につきまして様子を見に行ってきました。 当初は秋オープンとの事でしたが、10月オープンと告知があり、いよいよ建物の完成も間近のようです。[写真:イオンモール京都桂川の写真](イオンモール京都桂川)桂川駅の南側から見ると、このような大きな円計のものが見えるのが、イオンモール京都桂川です。仮称がついているので、イオンモール桂川なのかもしれませんが、一応公式サイトにも京都桂川と書かれてますね。[
2014/06/12 07:00
24
滋賀県守山市に誕生したクルージングモールピエリ守山につきまして、いつの頃からか、急激に明るい廃墟モールとして取り上げられ、ついに休店してしまいました。 休店の前から、秋ごろのリニューアルを計画しているとのことで、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ピエリ守山の写真](ピエリ守山)個人的に自分は着工前の更地だった頃から見続けている者として、廃墟と言う言葉を使うのは嫌だったのですが、オープン時から明らかにおかしなテナントの質に違和感を感じはじめ。だんだんテナントの空きを心配する声
2014/06/11 07:00
22
2年くらい前から静岡県沼津市東椎路の「市街化調整区域」でもある、沼津市立病院東側の土地を巡って、三井不動産、ユニー、コストコ、イオンの4社から手が挙がりました。 最終的にこの地に三井不動産さんのららぽーとが出店することになりましたので見に行ってきました。[写真:(仮称)ららぽーと沼津予定地の写真]((仮称)ららぽーと沼津予定地)予定地はこちらですね。地図で見るとこのポイントとなっております。((仮称)ららぽーと沼津予定地地図)国道1号線といえば、高速道路を走れないトラックドライバ
2014/06/09 07:00
5
イオンモール幕張新都心のフードコートにてランチを頂きましたので、お決まりのイオンラウンジの方にも行ってきました。 イオンモール幕張新都心のイオンラウンジは、グランドモールのイオン幕張新都心店と専門店街の境目あたりにあります。[写真:イオンモール幕張新都心のイオンラウンジの写真](イオンモール幕張新都心のイオンラウンジ)2階の上の窓がある当たりだと思います。(イオンラウンジの位置)地図で見るとこの辺り。ラウンジの中はですね。結構広くてですね。テーブルとテーブルの間のスペースも余裕が
2014/05/30 14:00
2
先日千葉県の幕張まで行きましたので、お昼はイオンモール幕張新都心のフードコートにてランチを食べてみることにしました。 そして、4つの建物からなる巨大なショッピングモールを覗いていました。[写真:イオンモール幕張新都心の写真](イオンモール幕張新都心)こちらメインのグランドモールと言うメインの建物で、衣類などを中心にショッピングが出来る建物となっております。[写真:イオンモール幕張新都心の写真](イオンモール幕張新都心)そして、左手がファミリーモール、右手が駐車場で
2014/05/30 07:00
6
すっかりお決まりになりつつ有りますが、今年もイオン株式会社の株主総会が、千葉県の幕張メッセにて開催されましたので、参加してきました。 今は日本一、アジアNo1の座を1つ1つ獲得しつつある、大きな企業さんも、上場40周年目だそうです。[写真:イオンモール幕張新都心のバスの写真](イオンモール幕張新都心のバス)今年はですね。幕張メッセの隣に、イオンモール幕張新都心もオープンしておりまして、幕張メッセ周辺は、着実にイオンの街になりつつありますね。と言う感じで、最近政府が導入の後押しを進
2014/05/29 07:00
1
今年の夏頃出店を計画している黒部ショッピングタウンにつきまして、現在の様子を見に行ってきした。 黒部市の国際文化センターの正面に大きな物が見えてきました。[写真:コラーレと黒部ショッピングタウンの写真](コラーレと黒部ショッピングタウン)こちらですね。奥にある大きな建物が、国際文化センターです。その手前に2つの骨組みが組み立てられた建物が見えてきました。(黒部ショッピングタウンの地図)お店の地図を見るとこのポイントとなっております。地図の左側に国道8号線のバイパスを建設中となって
2014/05/28 07:00
3
今年の3月上旬石川県から、野々市市白山町に(仮称)イオンタウン野々市白山に関しての出店の届出があった旨発表されました。 そろそろ着工しているかな?と思ったので、石川県野々市市に行ってきました。[写真:(仮称)イオンタウン野々市白山の写真]((仮称)イオンタウン野々市白山)何かとようやく北陸地方も都市名から、おおよその位置関係や普段混雑している道路などがわかるようになってきまして、野々市市も見慣れた町並みです。((仮称)イオンタウン野々市白山の地図)出店するポイントの地図はこちらで
2014/05/22 07:00
3
岐阜県岐阜市に出店を進めているスーパーのマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ水海道店」の予定地近くに行きましたので様子を見に行ってきした。 3月くらいから始まっていた旧ヤナギヤさんの建物は取り壊し作業がほぼ終わっておりました。[写真:マックスバリュ水海道店の写真](マックスバリュ水海道店)予定地に到着しますとご覧のとおりとなっております。まだ、解体業者さんの看板がついておりましたので、作業の内容は解体工事中のようです。連休中はお休みとなり、5月中にも着工開始できそうな感
2014/05/19 07:00
2
三重県伊賀市に出店を計画しているイオンタウンさんの大きな商業施設「イオンタウン伊賀」につきまして、現在の様子を見に行ってきした。 今年の春に消費税の増税と合わせて、続々とと物価・サービスの価格が上がりつつある状態ですが、高速道路のETCの休日割引も、5月を持って5割引きから3割引きへ[写真:イオンタウン伊賀の写真](イオンタウン伊賀)自分の周りでもあれだけ高速道路を利用していた人が、続々一般道重視の利用や無料の幹線道路を使うようになってきています。そんな自分も1人だけだったら、渋
2014/05/17 07:00