イオンの記事リスト一覧
3
岐阜県岐阜市に出店を進めているスーパーのマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ水海道店」の予定地近くに行きましたので様子を見に行ってきした。 3月くらいから始まっていた旧ヤナギヤさんの建物は取り壊し作業がほぼ終わっておりました。[写真:マックスバリュ水海道店の写真](マックスバリュ水海道店)予定地に到着しますとご覧のとおりとなっております。まだ、解体業者さんの看板がついておりましたので、作業の内容は解体工事中のようです。連休中はお休みとなり、5月中にも着工開始できそうな感
2014/05/19 07:00
2
三重県伊賀市に出店を計画しているイオンタウンさんの大きな商業施設「イオンタウン伊賀」につきまして、現在の様子を見に行ってきした。 今年の春に消費税の増税と合わせて、続々とと物価・サービスの価格が上がりつつある状態ですが、高速道路のETCの休日割引も、5月を持って5割引きから3割引きへ[写真:イオンタウン伊賀の写真](イオンタウン伊賀)自分の周りでもあれだけ高速道路を利用していた人が、続々一般道重視の利用や無料の幹線道路を使うようになってきています。そんな自分も1人だけだったら、渋
2014/05/17 07:00
10
岐阜県垂井町にあります郷鉄工所が、現在のゴルフの打ちっぱなし場を閉鎖し、北側の土地を商業施設として賃貸する計画を発表されました。 その後、先日岐阜県からこの土地にヨシヅヤさんが新店舗の計画を出店する届出を提出した旨公示されましたので見に行ってきした。[写真:郷鉄工所の写真](郷鉄工所)垂井町の中でも広大な土地を使った大きな工場で、大きな工作機械の作成などを手がけるメーカーさんです。そして、この郷鉄工所の西側の広大な土地には、垂井町が商業地として賑わせたい計画地となっておりました。
2014/05/09 14:00
9
今年の春からリニューアルオープンしているイオンモール各務原につきまして、増床ポイントの組み立てがいよいよ始まっています。 組み立て中のイオンモール各務原の増床棟を見に行ってきました。[写真:イオンモール各務原の増床ポイントの写真](イオンモール各務原の増床ポイント)イオンモール各務原に到着しました。建物の背中側でもある、北側に建設中の様子となっております。同じく鉄骨が3階部分まで組み立てられております。そして、イオンさんが設置した、2014年秋増床オープンの告知ですね。(イオンモ
2014/05/07 07:00
16
愛知県津島市に出店を計画しているマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ津島店」につきまして、予定地に行ってきました。 今年のマックスバリュさんは、とにかく店舗が増えます。[写真:マックスバリュ津島店の写真](マックスバリュ津島店)現在津島市のマックスバリュさん予定地はご覧の通りとなっております。店舗ができる所は、柵ができております。そして、少し見えるポイントへ[写真:マックスバリュ津島店の写真](マックスバリュ津島店)店舗はご覧の通りでした。現在基礎工事を
2014/05/04 07:00
15
先日イオンさんとNEXCO中日本さんの企画にて、開通前の新東名を見に行こうと言う日帰りのツアーが企画されました。 行きたかったのですが、消費税増税前の駆け込みで、ものすごい忙しくて、後日仕方なく下道から見てみることにしました。[写真:東海環状自動車道 矢作川橋の写真](東海環状自動車道 矢作川橋)こちら豊田東JCTの近くにある、東海環状自動車道の矢作川橋ですね。東海環状自動車道を走っていると、ものすごい大きな立派な橋に圧巻です。(豊田東JCTの地図)豊田東JCTの地図はこちらです
2014/04/30 07:00
25
今や日本を飛び越えてアジアに進出している企業といえば、イオンですよね。今回名古屋市港区に建設中のイオンモール名古屋茶屋のオープンが発表されました。 まさにゆりかごから墓場までを提供する、イオングループの最新型店舗がもうすぐ完成です。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)グランドオープンは6月27日と発表されました。とあるテナントさんが、オープンを6月25日と告知しており、プレ・ソフトオープンは、6月25日となるようです。ちょっと前までのイオンモールは、プ
2014/04/27 07:00
1
早くも東海地方で2店目のコストコさんが、無事に地権者さんの意思が同意に至ったそうで期待が高まっている岐阜県羽島市です。 そんな中、ようやくイオンモール常滑も建設に向けて、入札が始まった常滑市のコストコさんに行ってきました。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)一応連休前の日曜日の来店ですが、駐車場は停める所を探す車がウロウロしておりますが、お店の入り口では、あの行列がなくなり、とりあえず駐車ができれば、すぐに入れるような状態になり
2014/04/26 14:00
3
2010年岐阜県岐阜市や岐南町にありましたスーパーヤナギヤさんが、閉店しバローさんに変わりました。 バローに変わらず残っていた店舗にマックスバリュさんが出店することになるとお知らせを頂いておりましたので、解体工事中の様子を見に行ってきました。教えて頂きました方ありがとうございます。[写真:ヤナギヤ跡地のマックスバリュ水海道店予定地の写真](ヤナギヤ跡地のマックスバリュ水海道店予定地)3月下旬頃に見に行った時の様子です。建物が順次壊されておりました。そんな4月8日岐阜県からありまし
2014/04/21 07:00
6
4月15日愛知県名古屋市にマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ エクスプレス瑞穂通店」がオープンしました。 マックスバリュ エクスプレスと言う、今までのスーパーと比べると小型・生活密着のマイスーパーということで、朝ごはんを買うために立ち寄ってみました。[写真:マックスバリュ エクスプレス瑞穂通店の写真](マックスバリュ エクスプレス瑞穂通店)朝7時に無事に到着です。一時期イオンさんのスーパーは24時間営業が当たり前になりましたが、少しずつ24時間営業をする店をやめ、24
2014/04/20 07:00
4
今年の夏頃出店を計画しているマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ鳴子店」の予定地につきまして、様子を見に行ってきました。 現在は予定地に近づきますと、作っている〜って感じがわかります。[写真:マックスバリュ鳴子店の写真](マックスバリュ鳴子店)看板のポイントもズバリ分かる骨組みって感じですね。もしかしたら、この日記が掲載されている時には、外壁の貼り付け作業に入っているかもしれません。[写真:マックスバリュ鳴子店の写真](マックスバリュ鳴子店)もう少し接近
2014/04/17 07:00
19
今年の3月下旬イオンモール(株)さんとロイヤルホームセンター(株)さんから、共同にて長久手市の長久手古戦場駅前の計画につきまして、出店概要書が提出されました。 ロイヤルホームセンター長久手店さんは建替て、イオンモールさんが出店します。[写真:リニモ 長久手古戦場駅の写真](リニモ 長久手古戦場駅)今回の予定地に到着しました。まだ、日の出前の薄暗い時です。今回はこの長久手古戦場駅の正面に、イオンモールさんのモール型ショッピングセンターが2棟と、ホームセンター棟、駐車場棟の合計4棟の
2014/04/13 07:00
29
先日三重県から、イオンビッグ(株)さんが、三重県玉城町に「(仮称)イオンビッグ玉城町店」の出店に関して発表がありました。 出店する売り場面積や他にテナントさんが居ないことから、ザ・ビッグエクストラ玉城店になるものと思い見に行ってきました。[写真:ザ・ビッグエクストラ玉城店予定地の写真](ザ・ビッグエクストラ玉城店予定地)こちらですね。旧国道23号線でもある、県道37号線沿いであり、交通量も結構あります。この土地元は何だったのでしょうかね?((仮称)イオンビッグ玉城町店の予定地地図
2014/04/12 07:00
4
4月4日三重県四日市市にありました旧マックスバリュ山城店さんが、一旦閉店し、新店舗として、売り場も広くなりオープンしました。 オープン初日の様子を見に、マックスバリュ山城店行ってきました。[写真:マックスバリュ山城店の写真](マックスバリュ山城店)店舗全体を撮影することができなかったのですが、オープン初日は結構混雑しており、賑わった駐車場〜店内となっておりました。すぐ近くにはイオンモール東員もありまして、駐車場ももともと広くなかったためか、誘導員の方がかなり動員しており、駐車場も
2014/04/05 07:00
18
名古屋市の西側を走っていると、少し見るようになった、イオンモール名古屋茶屋の「今年の春オープン」と言う看板。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)本当大きいですよね。前回4月オープンと言う求人を見たので、G.W.前頃オープンかと思っていたら、また6月頃オープン予定のと言う求人を見ました。どうも6月オープンだったのですね。さらにイオンモール名古屋茶屋の周りでも、同じように実施されている道路工事も
2014/04/03 07:00
5
最近愛知県と岐阜県に続々とマックスバリュを増やそうと、動きが慌ただしいマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュエクスプレス瑞穂通店」の予定地行ってきました。 先日オープンしたピアゴさんの近くであり、大通りから一本奥に入った安心ポイントでもありますね。[写真:マックスバリュエクスプレス瑞穂通店の写真](マックスバリュエクスプレス瑞穂通店)見に来ました所、すでに建物は完成しており、残りアスファルトの駐車場工事を残すのみとなっております。駐車場は無料開放するタイプの駐車場になるの
2014/03/30 07:00
2
三重県伊賀市に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン伊賀」につきまして、国道25号線を走る機会がありましたので、覗いてきました。 前回は工事業者さんの重機があったのですが、票式が見当たらず、もう一度確認です。[写真:イオンタウン伊賀予定地の写真](イオンタウン伊賀予定地)こちらですね。今回はさらに重機の数が増えており、造成工事をしている雰囲気です。雨の強いでしたが、工事にとりかかっておりますので、それほど工期にゆとりがないのかな。(イオンタウン伊賀の地図)もうす
2014/03/25 07:00
10
昨年オープンしましたイオンモール東員の近くにあります、マックスバリュ山城店につきまして、遅れることようやく着工をしておりました。 新店舗の方も完成まであと一歩と言う感じで、テナントさんの建物も建設中です。[写真:旧マックスバリュ山城店の写真](旧マックスバリュ山城店)こちらが現在営業中のマックスバリュ山城店さんです。最近のマックスバリュ山城店さんとは一味ちがう、扇型のような商品配置で、結構面白いのですが、本当マックスバリュさんも、地方スーパーのようなスーパーが元祖だったんだなぁ〜
2014/03/22 07:00
7
新しいイオンモールができたら、一度は覗いてみたい。やっぱりイオンラウンジへ行ってお茶を頂いてきました。 自分としては、これで38店目のラウンジです。イオンモール和歌山の3階に向かいました。[写真:イオンモール和歌山の写真](イオンモール和歌山)イオンモール和歌山のイオンラウンジは、3階にあります。イオン和歌山店と、イオンモールの専門店街の境目あたりに、東員店よりわかりやすい感じで入り口が設置されていました。[写真:イオンモール和歌山のイオンラウンジの写真](イオン
2014/03/16 14:00
2
自分の生活の都合上、どうしても1〜2週に1日くらいは、パソコンをもって外でウロウロして、時々パソコンを広げて仕事をしています。 一時期は、Wifiスポットで、docomo-wifiやWi2 300さんを利用していたのですが、だんだんVPNのPPTPが接続できない所が増えていき、思い切ってBIGLOBE LTE・3Gを契約しました。[写真:BIGLOBE LTE・3Gの写真](BIGLOBE LTE・3G)2年くらい前に、月額1,980円のデータ通信BIGLOBE 3Gを契約して、
2014/03/16 07:00
1
いよいよ明日グランドオープンとなるイオンモール和歌山なのですが、1階の食料品売り場とアパレルなどのテナントさんとの間には、魅力の誘惑ゾーンがあります。 その名も「ふじと台所」「スイーツコート」と言うアピタなどでよく見かける持ち帰り向けのごちそうのお店ですね。[写真:イオンモール和歌山の写真](イオンモール和歌山)結構飲食店も揃っていて、誘惑に思わず甘いものを買いそうになったのですが、とりあえずお昼ごはんを食べに、3階のフードコートへ向かいました。小さい子供が居ると、レストランより
2014/03/15 14:00