イオンの記事リスト一覧
久々に富士山を見に行ってきました。 と言うことで、富士山の見える所に、大きなショッピングセンターを建設している「フォレストモール富士河口湖」の様子を見に行ってきました。朝早い時間に向かいます。[写真:富士山]富士山曇りと黄砂の影響かな…。あまり綺麗に見られないですね。とフォレストモール富士河口湖さんの予定地に到着です。[写真:フォレストモール富士河口湖]フォレストモール富士河口湖見てきました。と言うよりは、助手席の方にお願いして、撮影してもらいました。と言うのが正
2010/11/22 14:00
さてさて前号の続きとなりますが、11月18日に2回目の改装を終え3回目のオープンを迎えたバロー恵那店さんのお買い物編です。 無事に屋上駐車場に停めることが出来た後は、まずはゆっくりあかのれんさんでお買い物です。[写真:バロー恵那SC]バロー恵那SC何度見てもこのデザインは面白いですね…。どこかの会社の入り口みたいです。平面駐車場の作り方など、新しいアイディアが満載です。[写真:バロー恵那SC]バロー恵那SCこの位置から見ると、いつもバローさんって雰囲気ですね。あか
2010/11/19 07:00
2011年の春頃にオープンを目指しているイオンモールさんの新しいショッピングモールでもある「イオンモール甲府昭和」の様子を見に行ってきました。 近づきますと、すでに外壁も取り付けられ、新しい色合いのイオンモールが完成しておりました。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和今までのイオンカラーとはかけ離れた色使いですね。グレーっぽい白色と薄紫色ですかね…。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和ちなみに完成予定図を見て東向きのお店かと思っていたら
2010/11/17 14:00
11月13日岐阜県養老町にありますマックスバリュ養老店が、11日からの2日間のお休みを経て、リニューアルオープンされるとの事でしたので、リニューアルオープン初日行ってきました。 こちらのマックスバリュは、ジャスコ→イオン→イオンリテール→マックスバリュ中京と元イオン直営のマックスバリュでしたが、マックスバリュ同士の競争力強化の為、分社化し、中京として運営しております。[写真:マックスバリュ養老店]マックスバリュ養老店マックスバリュさんのリニューアルの主な目的は、各陳列方法の配置換
2010/11/14 07:00
11月12日愛知県名古屋市にありましたマックスバリュ中部さんの運営する「バリューセンター花ノ木店」が、ザ・ビッグ エクスプレス花ノ木店にリニューアルされるとの事でオープン2日目の様子を見に行ってきました。 「買えば買うほど安さがわかります!」と言うことでキャッチコピーの通り、たくさんのお客様がお買い得品を買い求めるために集結しておりました。[写真:ザ・ビッグ エクスプレス花ノ木店]ザ・ビッグ エクスプレス花ノ木店大通りから一本入った所にお店があるため、少々分かりづらい所でもありま
2010/11/13 14:00
11月3日愛知県名古屋市にユニー初となるモール型のショッピングセンターでもある「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」がオープンしましたので、プレオープンして5日目の営業開始初の日曜日に来店してみました。 プレープンは11月3日から、グランドオープンは11月6日からとなっています。[写真:ヒルズウォーク徳重ガーデンズオープン]ヒルズウォーク徳重ガーデンズオープンカーナビのVICS情報を参考に、近辺の渋滞を確認しておりましたが、あまり目立った渋滞もなく、ユニーさんの徹底された誘導対策が効果
2010/11/08 14:00
何やら今年は各スーパー共に秋の節分なるキャンペーンを開催し、例によって例の太巻きを販売されるそうなので、今年は創作太巻きを出したイオンさんの商品を購入してみました。 ちなみに2011年のおせち料理はイオンさんの早得おせちを予約してみました。 →イオンショップ[写真:秋の節分イオンの太巻き寿司]秋の節分イオンの太巻き寿司今年の恵方は、西南西と言うことで、西南西を向いてかぶりつきながらと言うことはしませんでしたが、創作太巻きを楽しませて頂きました。[op12 alt="秋の節分イオン
2010/11/08 07:00
やっぱり休日のサンサンシティマーゴさんは、なかなか混み合いますね。 そんな中、ただいま建設中のサンサンシティマーゴさんの増床部分でもある北館の様子を見に行ってきました。沢山のお客様が詰めかけているサンサンシティマーゴさんに到着です。[写真:サンサンシティマーゴ]サンサンシティマーゴいつもは、平面駐車場に駐車するのですが、あまり停める所が見つからず、そのまま屋上駐車場へ行きました。お買い物を楽しませて頂きました。ただいまのマーゴさんの様子は、以下の通りです。[op12 alt="サ
2010/11/02 14:00
岐阜県の郊外型大型商業施設の先駆けと言えば、やっぱりマーサ21ですかね? マーサ21は、岐阜でも歴史のある繊維会社の一つでもある「カワボウ」さんが運営しています。2008年4月に新しく専門店に新棟が建設されましたが、今回は2階の西側の元ジャスコの売り場を縮小し、エイデンさんが出店することになったそうです。[写真:マーサ21]マーサ21と言うことで、久々にマーサ21にやってきました。新しく出来たモール棟の方もすっかり落ち着いた雰囲気となっておりました。[op12 alt="マーサ2
2010/10/26 14:00
10月20日はイオンさんやユニーさんでは5%OFFですし、カネスエさんは掃除とバーベキュー研修でお休みの為、バローさんへ足を運んでみました。 カネスエさんが近くにあるバローさんの為か、チラシ日だったためか、いつもよりお客様が多く店内が盛り上がっておりました。そんな中、バローブランドのPB商品でもあるVセレクト商品の「プリン」と「コーヒーゼリー」がお値打ちになりました。との事で買ってみました。[写真:「プリン」と「コーヒーゼリー」]「プリン」と「コーヒーゼリー」普段なら…。3つ入り
2010/10/21 07:00
今年の7月頃から動き出した三重県東員町のイオンの出店計画につきまして、1ヶ月半後の様子を見に行ってみました。 すっかり変わってしまったのかな?と思い近づいてみますと…。[写真:イオン東員]イオン東員予定地一部の地区では造成工事が終わって更地になっておりますが、まだまだ農地の方までは時間が掛かるようです。このペースを見る限りでは、それほど急ぎでは無いようですね。2011年の9月までですので、まだまだ時間があります。 [写真:イオン東員]イオン東員予定地こちらの方は、
2010/10/15 14:00
今年の11月いよいよ岐阜県西濃地方に始めて、ユニクロでおなじみファーストリテイリングさんの、比較的若い方達で立ち上げた新ブランドの店舗「g.u.」のイオン大垣SC店がオープンするそうです。 「g.u.」と書いて、そのままジーユーと読みます。[写真:イオン大垣SC]イオン大垣SC今年の夏頃をもって、あの元しゃぶしゃぶ、ラケルなどのレストラン街跡地のとても広いスペースに営業をしていた、仮設店舗が続々と閉店されていきました。前々からあの区画には、有名店舗の衣類がこれば良いんじゃないか?
2010/10/06 14:00
9月30日岐阜新聞に大きく取り上げられましたので、リバーサイドモール真正の様子を見に行ってきました。 全国のショッピングセンターにもRioなどの衣類のお店があるかと思いますが、リバーサイドモールは、リオ横山が運営する大型商業施設であり、すぐ近くにも同じくリオ横山が運営する、リオワールドと言う箱形の大型商業施設があります。リオは2店舗も作って凄い勢いだなぁ…。と、当初は毎週のように交通渋滞を生んでいた商業施設も、ここの所のライバルの出現に押されてしまい、ここ数年はかなり厳しい状況でした。[op11
2010/10/02 14:00
今号ではただいま山梨県昭和町に建設が進んでいる、イオンモールさんの大型商業施設「イオンモール甲府昭和」の様子を見に行ってみました。 田園を使った開発であっても、今回は周りに住宅街がある為、近づいていくと、いつもとは少し違った貫禄が出てきます。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和遠くからでも結構目立つため、家々から飛び出ているクレーンのジブが凄い物々しさを与えてくれますね。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和鉄骨の組み立てもほぼ終わりを迎
2010/09/25 14:00
先日我が家のチラシ広告にお好み焼きたい焼きでおなじみの「おめで鯛焼き本舗」さんから、新メニューの発売発表がありましたので、思わず買いに行ってきました。 何やらチラシを持って行くと値引きとなるそうです。[写真:甘栗あんたい焼き]甘栗あんたい焼きそろそろ栗が美味しい季節になってきたのですね。ホイホイチラシを持ってイオン大垣のおめで鯛焼き本舗に行ってきました。[写真:甘栗あんたい焼き]甘栗あんたい焼きと言うことで値引きをさせていただき、待望の新作たい焼きを買ってきました
2010/09/22 07:00
少し掲載が遅れてしまいましたが、8月26日にオープンしましたマックスバリュ中部さんの運営している、イオンのディスカウントスーパーブランドのお店「ザ・ビッグ エクスプレス荒子店」に2回目行ってきました。 オープンして2週間後の来店です。[写真:ザ・ビッグ エクスプレス荒子店]ザ・ビッグ エクスプレス荒子店2階の駐車場へ出入りする入り口には、警備員さんが常駐されておりましたが、すっかり落ち着いた雰囲気となっておりました。しかしながら、イオンさんのディスカウントスーパーと言う事で、低価
2010/09/21 14:00
9月18日マックスバリュ中部さんの本部がある三重県松阪市に出店している「パワーセンター松阪」のマックスバリュ川井町店さんがリニューアルオープンをされるとの事で、リニューアルオープン覗いてきました。 松阪ICをまっすぐ下っていくと、すぐにパワーセンター松阪があります。[写真:パワーセンター松阪]パワーセンター松阪朝9時過ぎに到着したのですが、これまた駐車場がぽんぽんで、自動車の入場制限までするくらい大人気となっておりました。[写真:マックスバリュ川井町店]マックスバ
2010/09/20 14:00
今年の3月、滋賀県大津市に建設されているバロー大津真野ショッピングセンターさんの規模縮小に関する変更届出が、滋賀県から公告されました。 しばらく動きが止まっていた地区に、動きがあったと言うことは、何か変化があるのかな?と思っておりました今年の夏…。少しずつピエリ守山に入っているバローさんが閉店するんじゃ無いか?と言う噂がネット上で漏れてきていたのです。[写真:ピエリ守山]ピエリ守山そろそろピエリ守山さんも2周年だし、様子でも見に行くかな?と思っていた所、地元の方数名より、同じよう
2010/09/19 14:00
今年の7月19日名古屋から「やたらめったらすごい品揃え」のCMでおなじみのファニチャードームさんが岐阜県に初進出してきます。 CMの最後に必ず「アハッハッハッハッ!」「アハッハッハッハッ!」と言う笑い声が何とも凄い威圧感を感じまして…。ファニチャードームのCMと言うことで、岐阜県初進出はこちらのお店になります。[写真:ジャスコシティ柳津]ジャスコシティ柳津旧「大洋ショッピングセンター」こと、ジャスコシティ柳津店です。実は今年の5月25日に駐車場を931台から880台に変更する「大
2010/09/14 14:00
オークワさんが今年の秋〜冬頃にオープンを目指している「スーパーセンターオークワ美濃インター店」さんの様子を見に行ってみました。 オークワさんも岐阜県内にて、連チャンオープンのようですね。[写真:スーパーセンターオークワ美濃インター店]スーパーセンターオークワ美濃インター店今回も建物の横からの様子です。建物の外壁の準備とあわせて急ピッチで内装工事を行われている感じですかね?[写真:スーパーセンターオークワ美濃インター店]スーパーセンターオークワ美濃インター店こちらが
2010/09/08 14:00
8月26日愛知県名古屋市にイオングループが、全国に展開を始めているディスカウントストアのスーパーマーケットブランドでもある「ザ・ビッグ」が、中部地区に始めてオープンすると言うので、オープン2日後の様子を見に行ってきました。 今回はイオングループのマックスバリュ中部さんが運営していたEDLP型の「バリューセンター荒子店」から「ザ・ビッグ」へ店名変更を行うリニューアルオープンです。最近の節約志向の影響なのか、イオンさんの方針なのか、MV中部さんオリジナルの店名バリューセンターでは無く、「ザ・ビッグ」
2010/08/29 14:00