オープン行ってきましたの記事リスト一覧
5
サークルKから続々ファミリーマートへ改装を続けている元サークルKさんや今週はファミリーマートさんの建替え改装など4店舗の改装がありました。 来店出来る範囲となりますが、最新型のファミリーマートさんも見に行ってきました。ファミリーマート美濃加茂前平店住所: 岐阜県美濃加茂市前平町二丁目 118番地1地図:→ファミリーマート美濃加茂前平店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.27.01.5 東経:137.00.09.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.50.0
2018/02/01 07:00
7
岐阜県可児市に新しくセブン-イレブンさんの新店舗、セブンイレブン可児下恵土高田店さんがオープンしました。 着実に店舗が増えているセブンイレブンさんですが、オープン初日の様子を見に行ってきました。セブンイレブン可児下恵土高田店[写真:セブンイレブン可児下恵土高田店の写真](セブンイレブン可児下恵土高田店)こちらですね。地図で見ますとこちらです。お店の位置[写真:セブンイレブン可児下恵土高田店の地図の写真](セブンイレブン可児下恵土高田店の地図)ヨシヅヤさんの北側で、
2018/01/31 14:00
8
1月25日岐阜県養老町の国道258号線沿いに新しくゲンキーさんの新店舗、ゲンキー養老大巻店がオープンしました。 今回はオープニングのチラシの品物が欲しかったので、オープン初日と3日目の土曜日の2日間行ってみました。ゲンキー養老大巻店[写真:ゲンキー養老大巻店の写真](ゲンキー養老大巻店)こちらですね。写真はオープン初日の日の様子です。オープン初日は、積雪の為かお客様が少し落ち着いた感じで、さほど順番待ちもなくお買い物することが出来ました。[op12 alt="ゲンキー養老大巻店の
2018/01/28 07:00
15
1月26日岐阜県各務原市・瑞浪市にローソンさんの新店舗がオープンしましたので、今回もオープン後・オープン前の様子を見に行ってきました。 今週はコンビニ店のオープンが本当多いですね。ローソン岐阜各務原インター店住所: 岐阜県各務原市那加緑町5‐9地図:→ローソン岐阜各務原インター店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.27.8 東経:136.49.13.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.16.2 東経:136.49.24.4マップコード:28 503
2018/01/26 14:00
9
1月25日岐阜県岐阜市に新しく、セブンイレブンさんの新店舗がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 オープン初日は、岐阜県南部でも雪が降りまして、路面凍結している中向かってみました。セブンイレブン岐阜柳津町流通センター店の様子[写真:セブンイレブン岐阜柳津町流通センター店の写真](セブンイレブン岐阜柳津町流通センター店)こちらですね。駐車場は程よく広いのですが、大型車はちょっと無理っぽいですね。でも、この近くは流通団地なので、たくさんのトラックが行き来している区画
2018/01/26 07:00
4
今年もサークルKさんの改装が続いておりますが、岐阜県大垣市・美濃加茂市のサークルKさんが、ファミリーマートに改装されました。 今年のファミリーマートさん改装第一号店の様子を見に行ってきました。ファミリーマート大垣北方町店住所: 岐阜県大垣市北方町2丁目 95番地1地図:→ファミリーマート大垣北方町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.35.0 東経:136.36.42.6 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.23.5 東経:136.36.53.1マップ
2018/01/25 07:00
12
1月18日岐阜県郡上市のせせらぎ街道沿いに、新しくゲンキーさんの新店舗、ゲンキー初収店さんがオープンしました。 すでにオープニングセールは終わっておりますが、オープン初日行ってきました。ゲンキー初収店[写真:ゲンキー初収店の写真](ゲンキー初収店)郡上市をそのまま北上して、せせらぎ街道を走れば、高山市までスムーズに行ける道沿いなのですけど、行楽シーズンはバイクなどの観光客も多く、結構交通量は多い所です。そんなゲンキーさんも、今季は改装にも力を入れておりますが、着実に店舗も増えてい
2018/01/22 07:00
13
2018年1月17日岐阜県恵那市に新しくローソンさんの新店舗が、オープンしましたので、オープン初日様子を見に行ってきました。 実は建設時から、何ができるのでしょうか?って私に質問が数名の方から届いており、たまたま求人で知っていたので、お答えが出来ました。気がつけば恵那市2店舗目のローソンさんだったのですね。ローソン恵那市役所前店[写真:ローソン恵那市役所前店の写真](ローソン恵那市役所前店)私。今年になってコンビニコーヒーを卒業しちゃいまして…。あの…。カフェマシンがあるからなの
2018/01/19 07:00
21
12月23日岐阜県岐阜市に、新しくミニストップさんの新店舗、ミニストップ岐阜ベガス店がオープンしました。 2017年も最後のオープンですので、今回ミニストップ岐阜ベガス店さんに行ってきました。ベガス1200岐阜六条店[写真:ベガス1200岐阜六条店の写真](ベガス1200岐阜六条店)いわゆるパチンコ屋さんの売店という扱いのようです。ベガス1200岐阜六条店さんは、近日グランドオープンということで、刻々と戦士の皆さまを受け入れる体制が整っている訳ですね。[op12 alt="ベガス
2017/12/24 07:00
28
12月16日岐阜県大垣市に出店しております、エディオン大垣ベルプラザ店の一角にありましたテナントゾーンに、新しくドラッグストアさんがオープンしました。 オープン初日、早速コスモスさんへお買い物へ行ってきました。コスモス薬品大垣ベルプラザ店[写真:コスモス薬品大垣ベルプラザ店の写真](コスモス薬品大垣ベルプラザ店)店舗はこちらですね。エディオンさんのカラーリングと、コスモスさんのカラーリングがマッチした店舗に生まれ変わっております。入り口はエディオンさんと共通です。店内は結構賑わっ
2017/12/17 07:00
11
岐阜県大垣市の国道258号線コンコルドさんの駐車場内に、新しくセブンイレブンさんの新店舗、セブンイレブン大垣インター南店がオープンしました。 元K-1マートの跡地に、コンコルドさんが出来て以来、久々に食品を扱うお店が戻ってきた形ですね。セブンイレブン大垣インター南店の様子[写真:セブンイレブン大垣インター南店の写真](セブンイレブン大垣インター南店)店舗の裏側にも入り口を作って、両面入り口の店舗になるのかな?とも想像しましたけど、駐車場に向けられた店舗という感じです。最近のセンタ
2017/12/16 07:00
9
そろそろサークルKからファミリーマートへの改装が一段落つくのかな?って感じな2017年の師走。 岐阜県関ヶ原町のサークルKさんが、ファミリーマート不破関ヶ原店としてオープンしましたので、オープニングセールへ行ってきました。ファミリーマート不破関ヶ原店[写真:ファミリーマート不破関ヶ原店の写真](ファミリーマート不破関ヶ原店)こちらは本当もう、何年営業されえているのかな?ってくらい長い間営業を続けておられましたサークルKさんです。こちらもついにファミリーマートさんへ改装ですね。[o
2017/12/15 07:00
57
昨年コンビニ再編によりココストアさんが、ファミリーマートへ改装してしまい、残ったココストアさんの一部が、タックメイトとして、営業を続いていました。 そのタックメイトの一部店舗が、新業態のMGとして、改装が続いています。全国で2店舗目 MG神戸柳瀬店オープン[写真:MG神戸柳瀬店オープンの写真](MG神戸柳瀬店オープン)残ったココストアさんを支援しているのが、ミツウロコグループさんで、ほとんどの店舗が、タックメイトへ改装されました。今年の10月MG第 1 号店として、木曽三川公園セ
2017/12/14 07:00
47
2017年12月8日岐阜県本巣市のリバーサイドモールの跡地に、イオンタウンさんの商業施設、イオンタウン本巣がグランドオープンとなります。 2日前の7日からソフトオープンをしており、2日目の12月7日お買い物に行ってきました。イオンタウン本巣のオープンの様子[写真:イオンタウン本巣の写真](イオンタウン本巣)右側からザ・ビッグエクストラ本巣店。同じ建物内には、サービス系のテナントさんを配置しております。このあたりのスガキヤさんといえば、スーパーに隣接するフードコートの定番でもありま
2017/12/09 07:00
15
12月7日三重県亀山市に新しくオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワサウス亀山店がオープンしましたので、プレオープンの様子を見にいいってきました。 とにかく敷地面積が8,000坪を超えている広い売り場になっております。スーパーセンターオークワサウス亀山店の様子[写真:スーパーセンターオークワサウス亀山店の写真](スーパーセンターオークワサウス亀山店)スーパーセンターという商業施設なので、ワンフロアの中に色々な商品が取り揃えられており、食品や衣類・日用品も手に入る商業施設で
2017/12/08 07:00
7
12月6日と7日岐阜県では3店舗のファミリーマートさんがオープンしますので、6日にオープンしましたファミリーマートさんに行ってきました。 今週は2店舗が移転と改装、1店舗が改装のようです。ファミリーマート岐阜金町七丁目店住所: 岐阜県岐阜市高野町七丁目6番地図:→ファミリーマート岐阜金町七丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.48.7 東経:136.45.23.0 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.37.1 東経:136.45.33.6マップコー
2017/12/06 14:00
19
12月1日岐阜県垂井町のバロー垂井店が、2006年9月にオープンして早くも10年、数日ほど営業をおやすみして、リニューアルオープンをしました。 最近バローさんのスーパーマーケットの、既存店の弱さが顕著に出てきており、これからの3カ年計画にも、既存店の強化が計画されているようです。バロー垂井店バローさんが地元(岐阜県の西側にも)大量にやってきて、はや10年が経つのですが、この10年の間に、なんだかんだ色々変わりましたよね。例えば…。一般のお客様が片手に持ってお買い物に行く時に、必ず手に離せないのは
2017/12/03 16:00
22
12月2日岐阜県岐阜市に出店をしております、ドラッグストアのクスリのアオキ岐阜県庁前店さんが、本日リニューアルオープンをされました。 リニューアルオープン初日、ついに生鮮品の取扱が拡大とのことで、見に行ってきました。クスリのアオキ岐阜県庁前店[写真:クスリのアオキ岐阜県庁前店の写真](クスリのアオキ岐阜県庁前店)こちらですね。とにかくですね。従来は野菜やパック詰めのお肉などの取扱はあったのですが、平日でも結構賑わっているドラッグストアさんでしてね。今回取り扱う品をさらに拡充される
2017/12/02 14:00
7
11月30日岐阜県岐阜市に、セブンイレブンさんの新店舗セブンイレブン岐阜六条大溝店さんがオープンしました。 元ミニストップさんの跡地のようですが、オープン前からたくさんの人かたら出来るみたいですって教えて頂いておりました。ありがとうございます。セブンイレブン岐阜六条大溝店の様子[写真:セブンイレブン岐阜六条大溝店の写真](セブンイレブン岐阜六条大溝店)マンションの一階部分の店舗になりますね。以前のミニストップさんのときは、利用した事がなかったのですけど、今回は朝ごはんを兼ねて、早
2017/12/01 14:00
17
11月30日岐阜県関ヶ原町の関ヶ原インターから少し離れた所に、セブンイレブンさんの新店舗、セブンイレブン関ケ原インター店さんがオープンしました。 オープン前からかなり気になっておりましたが、オープンした店舗見に行ってきました。セブンイレブン関ケ原インター店[写真:セブンイレブン関ケ原インター店の写真](セブンイレブン関ケ原インター店)お店がこちらですね。駐車場も広い事ながら…。かなり余裕で止められますが、残念ながら大型車の駐車は無理っぽいです。セブンイレブン関ケ原インター店の位置
2017/12/01 07:00
29
いよいよ本日グランドオープンとなります、プライムツリー赤池ですが、中核店のイトーヨーカドー赤池さんがですね。 衣類などを扱っていないのですよね。関東で言うヨークマート状態って感じでしょうか…。でも、売り場がいつものスーパーマーケットから少し進化しております。ゾーンごとの売り場[写真:プライムツリー赤池の写真](プライムツリー赤池)えっと・・。私の知っているイトーヨーカドーさんは、もう岐阜市にあるカラフルタウン岐阜のイトーヨーカドーさんしか知らなく…。最新型のヨーカドーさんの売り場
2017/11/24 07:00