コンビニの記事リスト一覧
10
岐阜県美濃市のサークルK美濃矢田店さんが、本日ファミリーマート美濃もみじが丘店としてオープンされるそうです。 本日は私、岐阜県に居ないので、事前にファミリーマートさんの新店舗見に行ってきました。ファミリーマート美濃もみじが丘店[写真:ファミリーマート美濃もみじが丘店の様子の写真](ファミリーマート美濃もみじが丘店の様子)お店の様子はこちらですね。こちらの店舗の裏側は美濃市の工業団地にもなっておりまして、結構トラックさんなどの産業の車が多いのも特徴ですね。[op14 alt="ファ
2018/05/23 07:00
13
5月18日岐阜県羽島市の元ネッツトヨタさんの営業所の移転跡地に、セブンイレブンさんの新店舗がオープンしました。 今回の店舗もまた教えていただきました。ありがとうございます。今回はちょっと都合で土曜日の2日目に行ってきましたよ。セブンイレブン羽島正木町新井店[写真:セブンイレブン羽島正木町新井店の写真](セブンイレブン羽島正木町新井店)こちらですね。やっぱり車屋さんの跡地というのは、土地の面積も広く確保出来ていいですね。しかも、羽島市の県道18号線沿いということで、交通量も大変多い
2018/05/20 07:00
11
岐阜県大垣市に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー荒尾玉池店のオープン日が告知され、いよいよオープン間近となっております。 ゲンキー荒尾玉池店さんの近くに行きましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。ゲンキー荒尾玉池店の様子[写真:ゲンキー荒尾玉池店の写真](ゲンキー荒尾玉池店)完成した店舗はこちらですね。新型の店舗はフード&ドラッグということで、すっかりおなじみのデザインになってきておりますね。大垣市の店舗もこれで、5店舗目。あと、大垣市は3店舗ほど出店の噂
2018/05/18 07:00
28
最近コンビニに行くと、入り口にあるメインの看板に、うどん・麺類などのお弁当関係の品の売出しが熱くなっています。 季節的にも半袖がちょうどよい季節となり、個人的には先日中国通販で注文した薄手の長袖の上着が、もう着られないなと…。個人輸入のタイミングの難しさを痛感しています。コンビニの冷やしうどん[写真:コンビニの冷やしの写真](コンビニの冷やし)今回は地元のコンビニから、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンさんでそれぞれぶっかけうどん系を買ってきました。すでに店舗によって、バ
2018/05/17 16:00
9
岐阜県のサークルKもだいぶ店舗数がなくなってきましたが、今週は岐阜県では3店舗ファミリーマートへ改装オープンがあります。 オープン初日の地元のお店だけですが、オープンの値引き品を買ってきました。ファミリーマート大垣安井町店住所: 岐阜県大垣市安井町 七丁目5番地の2地図:→ファミリーマート大垣安井町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.15.7 東経:136.38.03.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.04.2 東経:136.38.14.3マッ
2018/05/16 15:00
79
岐阜県大垣市は現在国道21号線からJR大垣駅を挟んで反対側、大垣市の南側へ人工が比較的移動している地域でもあります。 もう10年以上経ちますが、やっぱり大垣環状線の整備やイオンモール大垣などの商業施設の出店も大きく目立っています。大垣市ドラッグユタカ本今店予定地[写真:大垣市ドラッグユタカ本今店予定地の写真](大垣市ドラッグユタカ本今店予定地)先日大垣市の本今で、ドラッグストアさんが建設しているみたいですって教えていただきました。ありがとうございます。実はこの地…。私が前々から、
2018/05/16 07:00
60
先日岐阜県から西日本を拠点に店舗を拡大されているドラッグストアのコスモス薬品さんが、岐阜市に新規出店する計画の届け出がありました。 地名を聞いてびっくり仰天です。スギ薬局・クスリのアオキ・ゲンキー・Vドラッグと出店しているエリアに見事に挑戦出店のようです。ドラッグコスモス又丸店予定地[写真:ドラッグコスモス又丸店予定地の写真](ドラッグコスモス又丸店予定地)予定地の地図を見てみましょう。GoogleMAPもOpenストリートマップもまだ修正されておりませんが、県道173号線はめっ
2018/05/13 07:00
9
5月11日岐阜県養老町のミニストップさん、ミニストップ養老船附店が店舗を建て替えてリフレッシュオープンをしました。 国道258号線の店舗で、新しくなった店舗を見に行ってきました。ミニストップ養老船附店[写真:ミニストップ養老船附店の写真](ミニストップ養老船附店)こちらですね。店舗の写真左側に旧店舗が南向きに出店しておりましたが、今回北側の土地に国道258号線・東向きの店舗になりました。[写真:ミニストップ養老船附店の地図の写真](ミニストップ養老船附店の地図)お
2018/05/12 07:00
10
岐阜県関市にゲンキーさんの新店舗、ゲンキー武儀店が5月10日オープンしましたので、オープン初日お買い物に行ってきました。 本当は見送る予定だったのですけど、たまたま今回の移動中のルートにゲンキー武儀店さんがありましたので、特売を買いに行ってきました。ゲンキー武儀店[写真:ゲンキー武儀店の写真](ゲンキー武儀店)こちらですね。店舗裏側の山がすごく緑色でお空も綺麗で、とってもよいお天気の日のオープン初日でした。オープンして適度に満車。すぐに帰宅されるお客様で、ちょうどよい感じです。レ
2018/05/11 07:00
7
岐阜県大垣市のサークルK上石津牧田店さんが、いよいよ5月9日ファミリーマートとしてオープンされるとのことで、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。 ゴールデンウィークの時には、すでに改装工事に入られておりましたが、いよいよ復活オープンですね。ファミリーマート上石津牧田店[写真:ファミリーマート上石津牧田店の写真](ファミリーマート上石津牧田店)こちらですね。当初は現在のローソン 上石津牧田店さんの北側に駐車場が狭く出店されておりましたが、国道365号線の切り替えも考慮してみ
2018/05/09 07:00
11
岐阜県大垣市に新しくファミリーマートさんの新店舗、ファミリーマート大垣坂下町店さんがオープンしました。 オープン初日お天気もよくなり、お買い物行ってきました。ファミリーマート大垣坂下町店[写真:ファミリーマート大垣坂下町店の写真](ファミリーマート大垣坂下町店)以前サークルK大垣坂下町店さんがあった頃は、ちょうど写真の左側の奥行きのある土地の所に出店されておりました。それから店舗を一本北側移動させて駐車場もかなり広くなってオープンです。お店の位置[op12 alt="ファミリーマ
2018/04/27 07:00
8
先日ゲンキーさんから、関市に建設中のゲンキー武儀店山に着きまして、オープン日が告知されました。 まだ、予定日ですが、オープン間近ですので、現在の様子を見に行ってきました。ゲンキー武儀店[写真:ゲンキー武儀店の写真](ゲンキー武儀店)岐阜県のゲンキーさんも、だいぶフード&ドラッグという生鮮品を扱う店舗が増えてきております。地元のゲンキーさんもほとんど変わっておりますが、なぜか自分が一番利用している店舗は、まだ野菜など並べないのですよね。[写真:ゲンキー武儀店の写真]
2018/04/26 07:00
10
岐阜県岐阜市の市民球場の近くに建設しておりました中部薬品さんの新店舗、Vドラッグ長良西店さんにつきまして、いよいよオープン日が近くづいてきました。 オープン前の様子を確認に行ってきました。Vドラッグ長良西店[写真:Vドラッグ長良西店の写真](Vドラッグ長良西店)ちょうど奥に見えますのは、市民球場ですよね。このあたりよく行き来しておりますけど、このVドラッグ長良西店さんの横の道路は、あまりご縁がないのですよね。[写真:Vドラッグ長良西店の地図の写真](Vドラッグ長良
2018/04/17 07:00
10
サークルKからどんどん階層を続けているファミリーマートさんの店舗が、今週岐阜県では3店舗オープンしました。 今回は行ける店舗から2店舗、オープンしたファミリーマートさんの様子を見に行ってきました。ファミリーマート羽島駅みなみ店住所: 岐阜県羽島市舟橋町 出須賀二丁目14番地地図:→ファミリーマート羽島駅みなみ店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.18.38.3 東経:136.41.02.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.26.7 東経:136.41.1
2018/04/12 07:00
6
岐阜県関市に新しくファミリーマートさんの新店舗、ファミリーマート関倉知南店さんが、サークルK関くらち店から改装オープンします。 関市と各務原市を結ぶ県道沿いの昔からサークルKさんで頑張っていらっしゃった店舗がいよいよオープンです。ファミリーマート関倉知南店の場所[写真:ファミリーマート関倉知南店の地図の写真](ファミリーマート関倉知南店の地図)お店の位置はこちらですね。各務原市側から関市に向かう際は、ちょっと上り坂になっている所で、でも、各務原市と関市を行き来するには便利な道路で
2018/04/04 07:00
11
岐阜県岐阜市に新たに本日セブンイレブンさんの新店舗がオープンするとの事で、今週はどうしても週末移動が出来ない為、事前に見に行ってきました。 場所は岐阜県岐阜市と各務原市を行き交う人が結構利用される、市道沿い、バロー岩田店さんのお隣です。セブンイレブン岐阜岩田東2丁目店[写真:セブンイレブン岐阜岩田東2丁目店の写真](セブンイレブン岐阜岩田東2丁目店)こちらですね。いつものセンターレジの店舗とは違って従来の店舗かな?って感じの入り口に見えましたけど、実際はどうなのか、行ってみないと
2018/03/30 07:00
6
岐阜県のサークルKさんが続々ファミリーマートへ改装を続けていますが、まちなかを走行しても、だいぶサークルKさんの店舗見なくなってきましたね。 そんな今週は2店舗改装オープンしましたので、来店出来る方見にいってきました。ファミリーマート各務原総合体育館店住所: 岐阜県各務原市那加太平町二丁目 206番地1地図:→ファミリーマートの地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.09.0 東経:136.49.59.9 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.57.4 東経:
2018/03/29 14:00
8
残る店舗数も当初の半分以下になってしまいました、サークルKさんがどんどんファミリーマートへ改装を続けています。 今週は1店舗ですが、21日ファミリーマートへ改装しましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。ファミリーマート岐阜茜部寺屋敷店[写真:ファミリーマート岐阜茜部寺屋敷店の写真](ファミリーマート岐阜茜部寺屋敷店)今回改装しましたサークルK岐阜茜部寺屋敷店さんはこちらですね。この当たり笠松町かと思っていたら、ちょうど境川を渡って岐阜市だったのですね。[op14 a
2018/03/22 15:00
9
岐阜県中津川市に出店を進めているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー落合店につきまして、いよいよオープンとの事で完成した店舗を見に行ってきました。 近くまで行きましたので、オープンのちょっと前の様子となります。ゲンキー落合店[写真:ゲンキー落合店の写真](ゲンキー落合店)こちらですね。見に来た時は、まだまだ何も入っていない感じですね。(:ゲンキー落合店の地図)ゲンキー落合店さんの前の交差点は、国道19号線と車幅の狭い道路の交差点の為、信号機はありますが、少し交差点が狭いので反対車線から
2018/03/21 07:00
10
毎週改装オープンを続けている旧サークルKさんの店舗が、どんどんファミリーマートに改装しております。 今週岐阜県では2店舗のサークルKさんが改装オープンしましたので、1店舗だけですが行ってきました。ファミリーマート多治見小泉八丁目店住所: 岐阜県多治見市小泉町八丁目 129番地1地図:→ファミリーマート多治見小泉八丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.20.48.9 東経:137.06.05.2 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.37.4 東経:137.
2018/03/15 14:00
5
毎週のようにサークルKから改装を続けているサークルKさんが、続々ファミリーマートへ改装を続けています。 今週は3店舗のサークルKがファミリーマートへ改装されるそうで、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。ファミリーマート本荘中ノ町店住所: 岐阜県岐阜市本荘中ノ町 3丁目の15番地地図:→ファミリーマート本荘中ノ町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.15.7 東経:136.44.05.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.04.2 東経:136
2018/03/07 07:00