コンビニの記事リスト一覧
8
岐阜県岐阜市に建設しておりましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ北島店につきまして、もうすぐオープンとのことで、様子を見に行ってきました。 同じく、岐阜県の池田町の店舗も同じ日?って思っていたのですが、来週のようですね。完成したクスリのアオキ北島店[写真:クスリのアオキ北島店の写真](クスリのアオキ北島店)こちらですね。周りには住宅街も多いです。本当ここ20年くらいで、道路も走りやすくなり、県道53号線沿いは信号もある交差点が多いのですけど、一本奥に入ると、閑静な地区と
2017/09/13 07:00
12
岐阜県のサークルKさんが続々ファミリーマートに改装を続けておりますが、今週は比較的交通の要所的な店舗が、改装をしております。 そんなファミリーマートさんのオープニングセール、来店できる所のみですが、見に行ってきました。ファミリーマート関迫間店住所: 岐阜県関市迫間字栄2738番地1地図:→ファミリーマート関迫間店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.26.47.5 東経:136.54.57.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.35.9 東経:136.55.
2017/09/09 07:00
11
岐阜県郡上市に新しくゲンキーさんの新店舗、ゲンキー初納店を建設しておりますので、予定地を見に行ってきました。 ゲンキーさんの出店が岐阜県の隅々まで出店し始めており、本音は我が家からも歩いて行ける距離に作ってもらえないかな・・・。と、コンビニでも歩いて30分。養老SAの東側〜ザ・ビッグ養老付近いいのでお願いしますよw交通量も多いですよ。ゲンキー初納店[写真:ゲンキー初納店の写真](ゲンキー初納店)現在は造成工事をしつつの基礎工事の準備ですね。型枠が置いてありますよね。[op12 a
2017/09/05 07:00
19
この日記もすっかりお昼夜の外食より、朝ごはん系に走り始めておりますが、私の移動の関係上どうしても早朝移動を開始し、渋滞を避けたい傾向があります。 そうなると現地で朝ごはんを食べることが増えてきており、朝ごはんが食べられる所を探す傾向が増えてきました。吉野家さんの新朝ごはん[写真:吉野家の写真](吉野家)あの吉野家さんが…。朝ごはん限定のメニューとしまして、釜揚げしらすおろし定食を発売したとのことで、早速たべてみました。何やら・・。世間は今日から夏休みも終わり、普通の日が始まります
2017/09/03 07:00
9
夏休み最終日の8月31日、岐阜県にセブンイレブンさんが3店舗同時にオープンしました。今回はちょっと色々ありまして、行ける店舗のみ見に行ってきました。 セブンイレブンさんのオープンは、本当固めないでコンスタントにオープンしてほしいな?!ってね。セブン-イレブン多治見松坂町1丁目店住所: 岐阜県多治見市松坂町1丁目146番地図:→セブン-イレブン多治見松坂町1丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.48.8 東経:137.05.23.8 日本測地系(カーナビ)
2017/09/02 07:00
10
サークルKサンクスの店舗が、ドンドンファミリーマートへ改装を続けておりますが、今週は夏休み期間最後の週、見に行ってきました。 今週は2店舗のみの改装オープンとなっております。ファミリーマート岐阜芥見五丁目店住所: 岐阜県岐阜市芥見五丁目3番地1地図:→ファミリーマート岐阜芥見五丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.26.49.3 東経:136.50.31.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.37.7 東経:136.50.42.4マップコード:28 7
2017/09/01 07:00
16
皆さんは中華料理とラーメン屋さんって言われて区別できますか?本当○○製の麺+スープ命って言うラーメン屋さんも美味しいのですけど、時々食べる中華料理!って言うのいいも、いいもんですよね。 この夏休み、我が家では比較的昼間自由の効く私が、夏休み中の子供の様子を見ている感じで、平日こっそり行けるものだけで、中華を楽しみに行ってきました。長年愛されている中華楼[写真:チャイング倶楽部 中華楼の写真](チャイング倶楽部 中華楼)岐阜県の垂井町に出店しております、中華楼さんに中華料理を食べに
2017/08/30 07:00
15
サークルKサンクスさんから、ドンドン店舗の改装を進めているファミリーマートさんが、今週岐阜県では、3店舗の改装が行われました。 また、新規出店も1店舗ありましたので、新規出店のお店見に行ってきました。ファミリーマート各務原市民プール前店住所: 岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4丁目168番地2地図:→ファミリーマート各務原市民プール前店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.20.8 東経:136.55.47.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.09.2 東
2017/08/27 07:00
12
と思っちゃう。8月25日岐阜県可児市に新しく、セブンイレブンさんの新店舗、セブン−イレブン可児広見店がオープンしました。 夏の終わりにセブンさんのオープンラッシュとなりますが、まずは可児市の店舗見に行ってきました。広い駐車場のセブン−イレブン可児広見店[写真:セブン−イレブン可児広見店の写真](セブン−イレブン可児広見店)可児市の中心街…。[写真:セブン−イレブン可児広見店の地図の写真](セブン−イレブン可児広見店の地図)そこから、御嵩町に抜ける道があるのですが、
2017/08/26 14:00
10
岐阜県の道の駅は、日本全国でも北海道に次ぐ道の駅数を有しており、とにかく土地が広いだけじゃなく、ドライブニーズにもマッチした、施設として人気です。 この時期車内泊をされる方々にも、利便性がありますので、結構利用される方が多いのですよね。子供達と一緒に道の駅をめぐりの様子を動画にしておりますが、もしよろしければご参考にして見てくださいね。道の駅 うすずみ桜の里・ねお[写真:道の駅 うすずみ桜の里・ねおの写真](道の駅 うすずみ桜の里・ねお)今回は岐阜県の本巣市、旧根尾村、あのうすず
2017/08/19 07:00
13
岐阜県多治見市に新しくVドラッグさんが店舗を建設しているとのことで、Vドラッグさんの予定地を見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。 今回は複数の方に教えて頂きましたが、店名につきましては、GoogleMAPSにすでに登録されておりましたので、その店名の通り使っています。Vドラッグ多治見錦町店[写真:Vドラッグ多治見錦町店の写真](Vドラッグ多治見錦町店)こちらですね。ここまでできると、本当どこからどこを見ても、Vドラッグさんです。すでに店舗は完成済。でも
2017/08/17 07:00
9
今やコンビニでセルフコーヒーが飲めるのは、すっかり老若男女色々な世代の人が買う時代にも、広まりましたね。 私もコーヒーが大好きで、よく買います。暑い日はアイスなのですけど、ここ数年アイスになると、カフェラテをお気に入りです。ミニストップのカフェラテ[写真:カフェラテの写真](カフェラテ)最近お気に入りなのは、ローソンさんとミニストップさんのカフェラテかな?それぞれミルクが美味しいって言いますかね…。ローソンさんは、飲みやすくてね。ついつい飲んでしまいます。そんなふわふわミルクを自
2017/08/15 07:00
16
山梨県の和菓子で有名な桔梗屋信玄餅、そんな桔梗屋さんの工場見学を今回はじめてしていました。 工場が稼働中、誰でも気軽に入れて、工場見学ルート歩く事が出来ます。本当食品ですので、こういう所がオープンになっているのは、安心してもらいたい。それだけ品質に自信があるってことですね。桔梗屋信玄餅の工場(桔梗屋本社)桔梗屋さんの本社工場…。前回の号に続きますって内容です。[写真:桔梗屋信玄餅の工場の写真](桔梗屋信玄餅の工場)工場周辺の散策図もあったり、工場見学を楽しむマップにも、情報が満載
2017/08/14 07:00
9
8月8日からコンビニエンスストアのミニストップさんの、お弁当の牛丼がさらに美味しくなって発売!とのことで、さっそく食べてみました。 この連休中の移動の際など、お昼ごはんを食べる機会がコンビニしかない!?って方に、ちょっとおすすめの牛丼です。特盛!今だけお肉増量 牛丼[写真:牛丼の写真](牛丼)こちらですね。税込み398円となっております。サービスエリアのお昼ごはんって、やっぱり1000円前後になっちゃいますし、節約したい方にもピッタリでもあります。まぁ。。。実は店員さんより、今週
2017/08/12 07:00
7
岐阜県のサークルKさんが続々ファミリマートに改装しておりますが、今週は土岐市と可児市の店舗ということで、オープン見に行ってきました。 ファミマの改装=値引品も減っていくばかり、Tカードの勧誘激しくて、何か寂しく思う今日このごろです。ファミリマート土岐朝日町店住所: 岐阜県土岐市肥田浅野朝日町二丁目22番地地図:→ファミリマート土岐朝日町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.34.9 東経:137.11.43.9 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.23
2017/08/08 15:00
3
岐阜県岐阜市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン岐阜上芥見店さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 以前はミニストップさんだった所で、少し前に閉店されていた所に、ローソンさんが出店です。ローソン岐阜上芥見店の様子[写真:ローソン岐阜上芥見店の写真](ローソン岐阜上芥見店)建物はミニストップさんの頃のままだと思いますけど、駐車場はアスファルト舗装をやり直ししていますので、外見からは、本当新築の店舗に見えてしまいますね。[op12 alt="ローソン岐
2017/07/29 14:00
9
岐阜県のサークルKさんが続々ファミリーマートへ改装を続けておりますが、今週は岐阜県北方町と海津市の店舗が改装オープンをされます。 さっそく2店舗を確認してみました。ファミリーマート北方加茂店住所: 岐阜県本巣郡北方町東加茂3丁目 47番地地図:→ファミリーマート北方加茂店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.26.25.6 東経:136.41.22.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.14.1 東経:136.41.33.3マップコード:28 668 423
2017/07/27 07:00
10
7月21日岐阜県各務原市オープンを予定しているローソンさんの新店舗、ローソン各務原那加前洞新町店につきまして、今回オープン前の様子を見に行ってきました。 何かと慌ただしい時期、夏休み入りましたし、お子さん達には楽しいオープンの1つになりそうですね。ローソン各務原那加前洞新町店の位置[写真:ローソン各務原那加前洞新町店のちずの写真](ローソン各務原那加前洞新町店の地図)お店の位置はこちらですね。いちょう通り沿いではなく、一本南側の道沿い。どちらかといえば、南北に通る車の為のコンビニ
2017/07/21 07:00
9
いよいよ世間は夏休みが始まり、何かと夏のイベントが始まりつつありますね。そんな夏休みスタートの今週、岐阜県のサークルKさんが3店舗ファミリーマートに変わりました。 ファミリーマートさんのオープン、見に行ってきました。ファミリーマート岐阜薮田店住所: 岐阜県岐阜市薮田中一丁目6番5号地図:→ファミリーマート岐阜薮田店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.39.6 東経:136.43.04.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.28.0 東経:136.43
2017/07/20 14:00
9
岐阜県に続々店舗を増やしているクスリのアオキさんが、本日は2店舗笠松町と岐阜市にオープンされると言うことで、オープン前の様子を見に行ってきました。 先日は岐阜市のクスリのアオキ南鶉店もオープンしており、今月は3店舗もオープンですね。クスリのアオキ笠松長池店住所: 岐阜県羽島郡笠松町長池 1166 番地 1地図:→クスリのアオキ笠松長池店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.33.9 東経:136.45.07.9 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.22.
2017/07/19 07:00
11
岐阜県本巣市の元ローソン本巣文殊店さんの跡地に、新しくセブンイレブンさんが店舗を建替、向きも変更しオープンされました。 最近セブンイレブンさんが増やしている、新売場レイアウトのセンターレジの店舗のようです。セブンイレブン本巣文殊店[写真:セブンイレブン本巣文殊店の写真](セブンイレブン本巣文殊店)こちらですね。店舗は北向きとなっております。以前のローソンさんの時と店舗早速違いがあります。お店の位置(セブンイレブン本巣文殊店の地図)ローソンさんの時は、国道157号線最後のコンビニっ
2017/07/15 07:00