バロー Vドラッグの記事リスト一覧
2
2013年7月岐阜県から、バローさんが土岐市に新店舗を出店を計画している届出があった旨公示がありました。 一度見に行ったのですが、住所の字以降の読み取り方を間違えていたので、再度リベンジです。[写真:バロー下石店予定地の写真](バロー下石店予定地)恐らくこのポイントなのかな?と言うのが、こちらです。少し高台になった所に、西濃運輸さんの大きな物流拠点もあります。さらにすぐ近くには、Vドラッグ笠原店さんもそろっています。バローさんが考えているバローさんとVドラッグさんの距離感も、他店
2013/09/02 07:00
1
岐阜県出身のバローさんでも、岐阜県内に唯一店舗が無かったのが、岐阜県のほぼ真ん中の美濃市です。 今回一応調剤薬局は美濃市に5月1日に開設されているのですが、医薬品・食料品などの売り場のある店舗として、美濃市に久々に帰ってくるようです。[写真:Vドラッグ美濃店の写真](Vドラッグ美濃店)こちらですね。今回はバローグループのドラッグストアが帰ってきます。新築に建替え、Vドラッグさんらしい店舗がほぼ完成しておりました。蛍光灯もついていますので、電気も繋がっているようですね。(Vドラッグ
2013/07/15 07:00
2
バローグループで一番店舗を増やしている中部薬品さんの新店舗「Vドラッグ岐南徳田店」さんが、もうすぐオープンと言うことで、見に行ってきました。 場所もトミダヤ岐南店さんのすぐ近くと言うことで、出店地を見に行ってきました。[写真:Vドラッグ岐南徳田店の写真](Vドラッグ岐南徳田店)現在トミダヤ岐南店さんの正面にある、県道175号線は国道21号線の渋滞対策にて、拡幅工事を順次展開しています。トミダヤ岐南店さんの正面もすでに、規制が入って居るようで、どの建物も、殆ど拡幅されるであろう所は
2013/07/03 07:00
3
現在はバローさんの子会社になっている静岡県に本部を置く「食鮮館タイヨー」さんの新店舗がオープンするとの事で、予定地を見に行ってきました。 食鮮館タイヨーさんは、2003年全店舗をEDLP型にして、その後2008年バローグループ入りを果たしています。[写真:食鮮館タイヨー高松店の写真](食鮮館タイヨー高松店)実はバローさんが2009年EDLP型を展開するきっけかとなったのが、今回の食鮮館タイヨーさんの子会社化なのですよね。そんなバローさんのEDLPのノウハウが詰まった会社でもあり、
2013/06/21 14:00
2
名古屋市守山区に建設中のバローさんの新店舗「バロー下志段味店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 スーパーマーケットだけではなく、商業施設が集まった店舗となっており、ライフガーデン志段味西と言う商業施設が出来ています。[写真:(仮称)バロー下志段味店の写真]((仮称)バロー下志段味店)現在はご覧の通り建設されております。[写真:ライフガーデン志段味西の写真](ライフガーデン志段味西)店名は「(仮称)バロー下志段味店」と言う予定になっていますが、商業施設
2013/05/25 14:00
1
4月5日静岡市から、静岡市の富士見工業跡地に、バローさんを中心とした商業施設がオープンする計画が公示されました。 今回そんな予定地でもある富士見工業跡地を見に行ってきました。[写真:(仮称)富士見台ショッピングセンター予定地の写真]((仮称)富士見台ショッピングセンター予定地)今回の予定地は富士見工業跡地商業施設が出来ると言う報道を聞いて、静岡市から発表されている事を知りましたので、お店が出来る計画があることを知りました。静岡市でも南の方で、先日オープンしたマークイズ静岡とは、こ
2013/05/16 14:00
1
4月26日今回の連休に併せて、岐阜県美濃市にありますイオンタウン美濃では、ザ・ビッグのオープン後、いよいよテナントゾーンがオープンしたとのことで見に行ってきました。 実はザ・ビッグ美濃店がオープンしてから、時々ザ・ビッグ美濃に行っていたのです。[写真:イオンタウン美濃の写真](イオンタウン美濃)こちらですね。イオン美濃が閉店し、商業施設はイオンタウン美濃になり、スーパーはザ・ビッグ美濃店になりなした。イオンからザ・ビッグに変わってから、オープン当初は「どこが安いの?」みたいな口コ
2013/04/29 07:00
2
今週滋賀県大津市にオープンを目指しているバローさんの新店舗が、いよいよオープンとの事で、オープン直前の様子を見に行って来ました。 目印は大津プリンスホテルさんの南側で、元住宅展示場となっております。[写真:バロー大津店の写真](バロー大津店)4月25日9時30分に開店予定となっているのが、こちらのバロー大津店さんですね。二階には駐車場もありまして、店舗の北東側に、スロープもありましたので、西から来店の車は、平面駐車場へ、東側から来た車は、手前の交差点で右折し、そのまま二階の屋上駐
2013/04/23 14:00
1
3月21日岐阜県多治見市に中部薬品さんの新店舗「Vドラッグ前畑店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行って来ました。 多治見駅の南西の方で、岐阜トヨタ多治見店さんのお向かいにVドラッグ前畑店がありました。[写真:Vドラッグ前畑店の写真](Vドラッグ前畑店)実は最近電子マネーを卒業し、ポイントはたまらないけど、引き落としの時にキャッシュバックのあるクレジットカードを使うようにしています。クレジットカードのポイントを貯めても、使える方法って限られますよね。その点、キャ
2013/03/25 07:00
2
先日商業施設などに関する記事を掲載しているニュースサイトにて、一気にバローさんが大垣市に4店目の店舗を計画している記事が掲載されました。 今回その4店目に当たるとされる、バロー中ノ江店の予定地を見に行ってきました。[写真:バロー中ノ江店の写真](バロー中ノ江店)報道では間に合えば年内のオープンを予定しているそうです。大垣市中ノ江地区と言えば、目印は岐阜県のIT政策の中枢でもあった、ソフトピアジャパンの近くで、2012年1月にVドラッグ大垣東店がオープンしております。実はVドラッグ
2013/03/12 14:00
先日岐阜市の県庁近くまで行きましたので、そのままJRの西岐阜駅を通りすぎ、バローさんのバロー鏡島店さんの様子を見に寄り道をしてみました。 岐阜市の移動販売式のたこ焼き屋で有名な「大ちゃんたこ焼き」って今や、西岐阜駅のみの販売なのですかね?[写真:バロー鏡島店の写真](バロー鏡島店)元々はホームセンターバロー北方店にて、よく見ていた路上販売していた大ちゃんたこ焼きだったのですが、ホームセンターバロー北方店が閉店し、今や駐車場は分譲されちゃいましたね。そんな北方町からお隣町へ移動する
2013/03/06 14:00
1
今年に入ってすぐ愛知県から、商業・まちづくりガイドラインの規定による、出店の届出があった旨公開されましたので、予定地に行ってきました。 愛知県一宮市でも丹陽町と言うことで、国道22号線からすぐ近くだそうです。[写真:バロー一宮伝法寺ショッピングセンターの予定地の写真](バロー一宮伝法寺ショッピングセンターの予定地)予定地は現在のご覧の通りです。地図を見ておりました所、貯水池と排水処理の機械があり、ちょっとした水処理上となっておりました。現在は貯水池も小さくなったのかな?と言うこと
2013/02/16 14:00
2
愛知県名古屋市守山区に建設中の(仮称)バロー下志段味店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 元々バローさん中心の店舗かと思っていたのですが、大和ハウス系の商業施設名でもあるライフガーデンをつけた商業施設名になるようです。[写真:ライフガーデン下志段味の写真](ライフガーデン下志段味)出店予定地に到着しました。元々のこちらの土地の開発にて、すでに網の目のように道路が整備されているので、それぞれのマス目に店舗を開発する形で建設されています。全ての土地が囲まれてるので、現在ど
2013/01/15 14:00
3
静岡県焼津市に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー石津店」の様子を見に行ってきました。 焼津市でも駅やICから南の方に進んだ所で、比較的いろいろな業種が混じった雰囲気感じる地区でしょうかね。[写真:バロー石津店の写真](バロー石津店)現在はご覧の通り鉄骨の組み立てを実施しております。元々土地がそんなに広く無かったのかな?このまま店舗と駐車場だけの店舗と言う雰囲気になっております。(バロー石津店の地図)出店地はこんな感じですからね。[op12 alt="バロー石津店の拡大の
2013/01/11 14:00
1
昨年の12月中旬滋賀県から米原市にユース近江店の出店に関して、公示がありましたので、出店予定地に行ってきました。 近江店ですが米原市のほぼ長浜市との境目と言うことで、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ドラッグユタカ近江店の写真](ドラッグユタカ近江店)出店の届出の中に、テナントさんにドラッグユタカ近江店さんが含まれており、地図や自分の記憶をたどる限り、確かバイパス近くにドラッグユタカさんの店舗があった記憶がありましたので、ドラッグユタカさんを目印にきて見ました。そしたら、↑
2013/01/06 14:00
5
今年の8月に一度閉店した、岐阜県岐阜市にある「バロー鏡島店」さんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 やっぱりこのあたりでも、古いバローさんの閉店と言うことで、建て壊されている時は、皆さん思い出をつぶやかれている方が結構いらっしゃりました。[写真:バロー鏡島店 予定地の写真](バロー鏡島店 予定地)現在は旧建物もすっかり無くなり、ちょっとした空き地となっています。写真は西側から撮った物なのですが、基礎工事が東側を中心に実施されているので、西向きの店舗になるのでしょうかね
2012/11/26 14:00
2
岐阜県各務原市に出店を進めていた、マクドナルドさんの新店舗「マクドナルド各務原蘇原店」につきまして、もうすぐオープンとの事で、開店前の様子を見に行ってきました。 元バローさんのホームセンターさんの資材館の跡地に、Vドラッグさんとマクドナルドさがオープンです。[写真:マクドナルド各務原蘇原店の写真](マクドナルド各務原蘇原店)1年おきにデザインがどんどん変わっていますよね…。郊外に出店しても、違和感なくちょっと斬新な印象を持つシャープな色合い。そして、今回一番の変化は、こちらの看板
2012/09/19 14:00
1
岐阜県北方町にミニストップさんの新店舗「ミニストップ北方町加茂店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 9月6日にオープンしておりますので、掲載の方遅れて申し訳御座いませんが、もうオープニングセールは終了しております。[写真:ミニストップ北方町加茂店の写真](ミニストップ北方町加茂店)今年の1月このまま岐阜市へ向かった所に、「ミニストップ岐阜又丸店」さんがオープンしているのに、さらにミニストップがオープンすると言う、結構な出店状況になってきています。
2012/09/09 07:00
1
8月30日岐阜県多治見市にVドラッグさんの新店舗「Vドラッグ笠原店」がオープンしましたので、オープニングセールの様子を見に行ってきました。 多治見市でも南東の方で、最近は昨年行った核融合科学研究所のオープンキャンパスに行った際などで、何度も通っているポイントでした。[写真:Vドラッグ笠原店の写真](Vドラッグ笠原店)今回の来店は9月1日と言うことで、メガドラッグストアのゲンキーさんが、ポイントカード制度を廃止され、メガドラッグストアからディスカウントストアへの転換をした全店一斉リ
2012/09/03 14:00
1
岐阜県中津川市にオリックス不動産さんが、出店を計画しているクロスガーデン中津川につきまして、そろそろ各テナントさんの建物が完成しました。 全テナントさんの顔ぶれもそろいましたので、完成直後の様子を見に行って来ました。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)バロー中津川店さんの駐車場からは、歩いて進めないのですね。ちょっとがけにもなっている、川が邪魔になっています。[写真:クロスガーデン中津川の看板の写真](クロスガーデン中津川の看板)商業施設名
2012/08/13 14:00
1
岐阜県中津川市に建設中のクロスガーデン中津川につきまして、現在の様子を見に行って来ました。バロー中津川店さんの西側に各テナントさんの建物が出来ております。 届出商業施設名は、クロスガーデン中津川でしたが、恐らくクロスガーデンと言う名称が使われることは無いかもしれませんね。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)予定地に近づくと各テナントさんの建物が見えてきました。左からあかのれんさん、真ん中にVドラッグさん、右側にヒマラヤさんです。やはりほとんどバロー中津川店
2012/07/30 14:00