趣味の記事リスト一覧
17
かなり遅れてしまいましたが、 細く長〜くの「年越し蕎麦」のお次は、太く長くの「年明けうどん」と言う言葉が定着しつつあります。 年明けうどんは1月15日まで食べるそうなのですが、日清さんより発売された「どん兵衛 年明けうどん」を先日食べてみました。どん兵衛 年明けうどんこちら毎年12月に発売し、年始まで取り扱っている限定品です。さらにふたの裏には、おみくじまでついているサービスぶりですよ…。さっそくおみくじのふたをめくって、中身を確認してみました。どん兵衛 年明けうどんまた…。大吉でした。そして、
2010/01/31 07:00
33
日本各地にあった旧ユニーとユーストアさんが「ピアゴ」としてリニューアルする事になり、少しずつ各店舗の外装がピアゴに変わってきています。 そんな中、7月19日全国のピアゴにて内輪を配るキャンペーンを開催されると言うので、ホイホイもらいに行ってきました。日記への掲載かなり遅くなってしまいました。ピアゴうちわはですね。なかなかタダでは貰えません。一応、店内で1円でもお買い物をして、そのレシートをサービスカウンターに持って行けば貰えるそうです。と言うことで、ピアゴの価格調査をw今回来店したピアゴは、オー
2009/07/30 07:00
18
先日我が地域のミスタードーナツを運営している「サンポーコーポレーション」さんから、こんな優待券を頂きました。 ミスドのクーポン優待券ミスドのクーポン優待券以外にも、「サンポーコーポレーション」さんが運営しているサンマルクや函館市場の優待券としてもつかえちゃうスペシャルクーポン券です。でも・・・。最近ミスドを食べていなかったので、今回はドーナツを買ってくる事にしました。結構太っ腹なのですね。優待券1枚で、お好きなドーナツ6個ももらえちゃうんです。何を頂こうか悩んじゃいましたが、新作ドーナツなどをい
2009/01/09 07:00
41
今回は僕としては3回目となるイオンモール岡崎に行ってきました。 しかも…。お正月連休最終日となる1月4日です…。とてつもなくお客様がいらっしゃって居た訳ですね。イオンモール岡崎やっぱりこれがイオンの休日のすごさと言いますか…。イオンは平日はガラガラ…。と言われていますけど、特にRSCと言うショッピングセンターは、週末客を見込んだコンセプトになっており、週末こそお客様がいらっしゃっている訳ですね。だから平日はガラガラでも良いわけ…。(本当に?)イオンモール岡崎とにかくお正月連休最終日に行くのが無謀
2009/01/05 14:00
23
岐阜県の道の駅って知らない内に50駅を達成しておりました。(^_^;) 僕にしては、本当にしくじりしました。道の駅オープンの時期は、少々あわただしい時期だったのでそこまで分からなかったのかもしれません。取りあえず岐阜県の道の駅かなり遅くなりましたが・・・。祝50駅!!と言う事で50駅目は、道の駅「飛騨白山」でした。道の駅「飛騨白山」残念ながら訪れた日は、雨です。東海北陸自動車道が全線開通前、唯一開通していない間の重要道路「R156」沿いに道の駅「飛騨白山」がオープンしました。あの白山スーパー林道
2008/10/02 07:00
33
最近PCゲームの「シムシティ4」をやっています。 バックアップなど、どうしても何も出来ない時間と言うのが、発生してしまって…。その間の時間つぶしが出来ればと思い、ついついかっちゃいました。シムシティ4ゲームを買ったと言うかは、落札した!?って方が正解なのですけど…。このゲームも奥が深くてね。街に住む人の為に、電車、道、働き場を提供しなくちゃいけないのです。働き場を作りすぎると、道が混み始め、住宅街を求められます。しかし、偏って作りすぎると、不況がやってきます。カネスエシティこちらはカネスエシティ
2008/07/16 07:00
29
東名高速道路を走っていると、静岡県「遠州豊田パーキングエリア」と言うのがあり、スマートICが設置され、高速道路へ乗り降りが出来るパーキングエリアになっております。 遠州豊田パーキングエリアスマートICってETC設置車両にはとっても便利でしてね。インターチェンジが苦手な人だと結構便利かもしれません。そんな「遠州豊田パーキングエリア」内、厳密に言うと隣接して、三井不動産系でおなじみ「ららぽーと磐田」の建設が計画されています。地元で言うと、三井不動産系のショッピングセンターは、長島スパーランドでおなじ
2008/01/22 17:16
38
夏休み最終週スペシャル企画「モクモク手づくりファーム」前号の続きになります。 >> 夏休み最後は伊賀の里モクモク手づくりファームへちょっとした体験牧場を満喫したあとは、こちらで向かしました。モクモク ブルワリーこちらでは地ビールを製造しており、地ビール工場の見学が出来ます。アルコール工場見学もこれで2回目です。工場見学うーん。30分くらいビール作りの工程の説明を永遠と説明され、ビールに大切な麦芽の説明などを受けます。そのあとは、思ったほど大きく無かったけど、ビール工場をぐる
2007/08/29 14:30
23
今年ってそんな話題多くないですか? 題名…。僕のことでは無いのですが、僕の周りでも、すでにしている人、少しずつ準備をしている人、かなり意識している人など…。とにかく年齢的な物から、独身者はかなり意識しているのでは無いかと…。そんな昨日…。友人から結婚式の招待状を頂きました。そして、お嫁さんのご紹介…。さらにすでにご入籍もされていた。と言うことで、本当におめでとうございます。といっぱいお祝いしてきました。そういえば、今まで友人から結婚式の招待状を貰っても、口答で返事を返してくれっ!って感じだったの
2007/06/16 09:15
22
最近FONプロジェクトに参加してから、ちょっとあちこちのアクセスポイントをこっそと探し、アクセスするのが、ちょっとだけ趣味になっています。 > 日記:FONプロジェクトに参加しよう!でも、FONのアクセスポイントを特定するのは、地図からだけなので、実際アクセスポイントの近くに行っても、電波を見つけることが難しいのです。> FON MAPそんな無線LANの電波を探す物が、このプラネックスさんが発売している「電波男」と言う無線LANアダプタです。この無線LANの電波を
2007/02/28 07:44
25
今日から1週間が始まりましたね。 僕も昨日は1日お休みを取り、お出かけをしてきました。と言うかは、半ば強制連行みたいな…。( ̄□ ̄;)!!横浜に居る友達が週末帰ってきているので、名古屋にお供する事になりました。その理由はいくつかあるのですが、1つめの目標が、来週清楚な格好で出かけなくて行けないらしく、その為に春のジャケットを探しているそうです。と言うことで、三重県の長島スパーランドにある、「ジャズドリーム長島」へ行ってきました。「ナガシマスパーランド」と言えば、絶叫マシンを富士急ハイランドといつ
2007/01/22 09:23
22
今朝はかなり寒かったですね。 気がつけば、我が家も暖房器具が、いつでも使えるようにセッティングされていました。と言うことで、昨日はお昼から車で大阪まで行ってきました。今回向かったのは、ビジネスホテルの東横イン…。(^_^;)って言うのは、違って、東横インに仕事?趣味?将来設計?で外泊していた近所の友達を拾って、インテックスス大阪に向かいました。この週末インテックス大阪では、「CYCLE MODE international 2006」が開催されていました。簡単に言えば、自転車メーカーの最新モデル
2006/11/13 09:09