追記の記事リスト一覧
10
2015年ゴールデンウィーク中、夕方のニュースにて取り上げられました火災したショッピングセンターにつきまして、見にいってきました。 多治見市でも南の方笠原町のマインです。追記:2016年7月1日1年後の6月30日無事に営業再開しました。→綺麗になったよ!笠原ショッピングプラザ・マインは完全復活にて営業!オープン行ってきました[写真:笠原ショッピングプラザ マインの写真](笠原ショッピングプラザ マイン)現在はご覧の通り、無事に到着です。報道されるまで、多治見市笠原町にも行った事が
2015/10/04 07:00
愛知県稲沢市の元カーマ平和店さんの跡地に、カネスエさんのスーパーマーケットがオープンする為に改装工事をしておりました。 先日近くまで行ってきましたので、現在の様子を見にいってきました。[写真:カネスエ平和店の写真](カネスエ平和店)すっかり…。カーマさんの面影はなくなり、カネスエさんらしいカラーリング、はじめからカネスエさんがあったと思っちゃう感じですね。(カネスエ平和店の地図)お店の位置はこちらですね。155号線沿い。稲沢市ですけど、ほぼ愛西市にも近い所ですね。[op12 al
2015/09/23 14:00
55
岐阜県羽島市に建設中のコストコホールセールジャパンさんの新店舗、「コストコホールセール岐阜羽島倉庫店」につきまして、見にいってきました。 先日北陸地方に一気に2店舗も増えて、今後の出店計画が注目されています。[写真:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の写真](コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)少し高台から撮影したコストコ羽島店。結構大きな建物が出来ております。売り場面積が10,000平方メートルを超えている店舗なので、とにかく広く大きな店舗となっております。[op12 alt=
2015/09/21 07:00
6
京都府精華町に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー精華店の様子を見にいってきました。 ジェイアール西日本不動産開発さんの商業施設に大黒天物産さんが、テナントの1つとして出店する店舗のようです。[写真:ラ・ムー精華店の写真](ラ・ムー精華店)奥側の建物がラ・ムーさんの店舗だと思いますが、まわりにネットで覆われておりますので、ちょっとわかりづらいですね。とにかく商業施設の中に多数の店舗が出店する、NSCタイプの商業施設となりそうです。そして、ラ・ムーさんの右側にはサンド
2015/09/09 07:00
17
三重県鈴鹿市のスーパーサンシ玉垣店さんの跡地に、トライアルさんが進出することになり、もうすぐでオープン直前のようです。 オープン前の様子を見に行ってきました。[写真:スーパーセンタートライアル玉垣店の写真](スーパーセンタートライアル玉垣店)現在はご覧の通り、多くの関係者の方が集まり、売り場作りをしております。また、オープニングスタッフの募集も7月24日まで、こちらのオープン前の店舗にて、面接を実施しておりましたので、オープンは7月最後の週でもある今週オープンのようです。(スーパ
2015/07/27 07:00
岐阜県羽島市のひまわり畑でお馴染み「いちのえだ田園フラワーフェスタ」につきまして、2015年のひまわり畑が見頃となりました。 いちのえだ田園フラワーフェスタのひまわり畑見に行ってきました。追記:2015年8月9日羽島市のひまわり畑は既に見頃を終了しています。既にヒマワリはなくなり田園風景に戻っています。また、2016年お楽しみですね。[写真:いちのえだ田園フラワーフェスタの写真](いちのえだ田園フラワーフェスタ)毎年夏になりますと、岐阜県羽島市のいちのえだ田園フラワーフェスタでは
2015/07/25 07:00
14
今年の7月16日グランドオープンを予定しております、北陸地方初のアウトレットモール、三井アウトレットパーク 北陸小矢部が13日から特別招待会を開催しております。 そんな特別招待会の13日さっそく、三井アウトレットパーク 北陸小矢部へ行ってきました。[写真:三井アウトレットパーク 北陸小矢部の写真](三井アウトレットパーク 北陸小矢部)7月13日午後3時から一般のお客様を対象にした、特別招待会の招待状をいただくことが出来まして、一般のお客様向けの招待状にも2種類ありまして、13日午
2015/07/14 07:00
12
岐阜県山県市に出店を計画しているイオングループのディスカウントスーパーを運営している、イオンビッグさんの新店舗「ザ・ビッグエクストラ山県店」につきまして、見に行ってきました。 テナントさんからもオープン日が告知されており、もうすぐオープンのようです。[写真:ザ・ビッグエクストラ山県店の写真](ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店)店舗の方も完成しておりまして、今か今かとオープンを待っております。幾つかのテナントさんの看板などもすでに見えておりますね。[op12 alt="ザ・ビッグエク
2015/07/07 15:00
32
富山県小矢部市に建設しておりました三井不動産さんの新しいアウトレットモール、「三井アウトレットパーク北陸小矢部」につきまして、いよいよオープン直前となっております。 グランドオープンは7月16日オープンと告知されましたが、オープン2日前から特別招待会を予定しております。[写真:三井アウトレットパーク 北陸小矢部の写真](三井アウトレットパーク 北陸小矢部)オープン前の様子を見に行ってきました。現在はすっかり建物も完成し、駐車場も完成しております。大きな観覧車も、アウトレットモール
2015/07/05 14:00
10
岐阜県羽島市にて毎年開催しておりますいちのえだ田園フラワーフェスタ ひまわりにつきまして、今年も開催が決定し、ひまわりの種まきが実施されました。 今年も予定地の様子を少し早めに見に行ってきました。追記:2015年8月9日羽島市のひまわり畑は既に見頃が終了しています。既にヒマワリはなくなり田園風景に戻っています。また、2016年お楽しみですね。[写真:羽島市のひまわり畑予定地の写真](羽島市のひまわり畑予定地)毎年羽島市のひまわり畑のあとに、大垣市のひまわり畑ということで、今年も羽
2015/06/27 07:00
11
愛知県幸田町に建設しておりましたフィールさんの新店舗、フィール幸田店につきまして、いよいよオープン目前とのことで、現在の様子を見に行ってきました。 しかしながら、今まで別の所に出来ると勘違いをしておりました。[写真:フィール幸田店の写真](フィール幸田店)フィール幸田店さんは現在ご覧の通り、建物もほぼ完成しておりました。店内には、スーパーマーケットのフィールさんと、合わせて、100円ショップのセリアさんも出店のようですね。そんなセリアさんから、オープンは6月下旬と発表がありました
2015/06/21 14:00
58
先日バローさんが守山市に新しい店舗の建設に向けて、動き出しましたが、どうもその計画が動き出す前から、栗東市の農地に商業施設を呼ぼう!と言う動きがあったようです。 そんな情報を教えて頂きましたので、まだ噂の地でもありますが、見に行ってきました。下の方に中止の追記あります[写真:栗東市北中小路の写真](栗東市北中小路)予定地はこちらです。滋賀県道42号線沿いとなっており、近江大橋を渡りそのまま突き進んで行くと、守山市の琵琶湖大橋の道まで立派な道になっております幹線道路沿いとなっており
2015/06/16 07:00
23
今年の秋岐阜県羽島市に出店を計画している、コストコさんの新店舗「コストコホールセール岐阜羽島倉庫店」につきまして、いよいよ見えてきました。 梅雨入り直前の様子となりますが、見に行ってきました。[写真:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の写真](コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)名神高速道路・東海道新幹線からも丸見えのポイントなので、こんな風に建設中の時から、入会に関する案内が掲げられています。数年前と違って、Webから入会手続きが出来るようになりましたので、あの行列に並ぶ人もヘ
2015/06/06 07:00
11
マクドナルドのコーヒーを駆逐し、ドーナツ業界にも参入したセブンイレブンさんが、ついに岐阜県の店舗でもドーナツの販売を開始しました。 まだ、正式な発売開始ではなく、先行発売と言う形で、岐阜県の14店舗販売を開始しました。[写真:岐阜県のセブンイレブンの写真](岐阜県のセブンイレブン)早速本日6月4日から発売を開始しました大垣市の大垣小野3丁目店さんに向かってみました。ドーナツの販売の証でもある、ドーナツののぼりあがっています。[写真:セブンのドーナツののぼりの写真]
2015/06/04 15:00
36
岐阜県岐阜市に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー岐関大橋西店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 実はもう、ゲンキーさんがオープン日を告知していたりします。[写真:ゲンキー岐関大橋西店の写真](ゲンキー岐関大橋西店)岐阜市の北の方で、さらに進むと、山県市から美濃市へ、はたまた東へ進めば関市へと言う事で、岐阜市から北側の各地位へ行きやすいポイントです。[写真:ゲンキー岐関大橋西店のオープン告知の写真](ゲンキー岐関大橋西店のオープン告知)5
2015/05/10 07:00
岐阜県美濃加茂市に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー川合店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 バローさんの発表では4月のオープンを予定しているそうです。[写真:バロー川合店の写真](バロー川合店)現在はご覧の通り建物もほぼ完成、ガラスも入っており、店内は電装関係の工事を進めているように思えます。建物も濃い目の茶色の外壁を採用しており、少し落ち着いた感じになっておりますね。(バロー川合店の地図)地図で見ますとこのポイントとなっております。すぐ近くにはアピタ美
2015/03/18 07:00
10
愛知県東海市の太田川駅西側に建設中のユニーさんの新店舗「ラスパ太田川」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 現在と言いましても、もう2週間以上前の様子となりますので、少し違うかもです。[写真:ラスパ太田川の写真](ラスパ太田川)南側の棟が太田川駅に隣接するメイン棟となります。そして、北側に出来ますのは、別棟と言う形になります。でもメインのピアゴさんは別棟の1階に出店しており、本体棟の1階・2階・別棟の2階が専門店街棟となるようです。遠くから見えますラスパ太田川の完成が、
2015/03/01 14:00
7
岐阜県関市に出店を計画しているオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワ関笠屋店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 大店舗法では3月3日開設日として届出されていますが、説明では3月中旬頃のオープンを目標にされているそうです。[写真:スーパーセンターオークワ関笠屋店の写真](スーパーセンターオークワ関笠屋店)予定地に到着しますと、今までのオークワさんと少し異なり、茶色の色を多様した外壁となっておりました。さらにオークワさんの目の前の道が開通しておりまして、近くまで
2015/02/24 14:00
11
岐阜県岐阜市の岐阜市と美濃市を結ぶ岐阜県道94号岐阜美濃線のバイパス工事にて、3月3日に「小島山トンネル」が開通することになりました。 開通前の様子となりますが、見に行ってきました。[写真:小島山トンネルの写真](小島山トンネル)こちらですね。開通前のアスファルトの工事が進んでおります。(小島山トンネルの地図)地図で見ますとこの区間になります。ちょうど長良川の堤防道路を走ると、ぶどう畑がありまして、ぶどうの収穫の季節になると、ぶどうの売店が出来まして、いろいろなぶどうが並んでおり
2015/02/24 07:00
15
安八町ネタに続きまして、前々からすごく気になっておりました岐阜県安八町のガテン系食堂でもある「松川食堂」さんにてランチを食べに行ってきました。 昔はトラック野郎御用達と言う感じでの食堂で、今でもお昼時になると人気のお店です。[写真:安八町の松川食堂の写真](安八町の松川食堂)岐阜県道18号線って言うのは、大垣市からそのまま羽島市、一宮市、はたまた名古屋方面に進める道なので、国道21号線より、名古屋行きのトラックなども活用している交通の便がいい道でもあります。前からこの道沿いではア
2015/02/19 07:00
29
今やドラッグストア業界も常に大変賑やかな状態になっており、おそらくここ数年スーパーマーケットより、ドラッグストア業界の再編が忙しそうです。 昨年ウエルシアの故鈴木会長からウエルシアがイオンに託され、イオンはドラッグストアの拡大に本気になってきています。[写真:ウエルシア岐阜加納本石町店の写真](ウエルシア岐阜加納本石町店)2015年岐阜県岐阜市にウエルシアが、ついに初出店することが決まりましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。おそらくですが、ハックドラッグなど幾つかのド
2015/01/04 07:00