食べてみましたの記事リスト一覧
10月12日より全国のスーパーなどからマルちゃんの麺づくりシリーズに「担担麺」さんが登場すると言うので、さっそく買ってきました。 本当は…。12日より前に発売しておりましたけどね。マルちゃん麺づくり期間限定「担担麺」:購入金額/98円とても赤そうです…。実は未だかつて、赤い担々麺とかを食べたことが無いのです。だから担々麺がとても楽しみでした。一応、辛いのもOK派です…。担担麺中身は…。かやく、粉末スープ、たれスープの3種類です。お湯を注ぐ前に入れるのは、かやくのみです。ここからお湯を注いで5分待
2009/10/13 07:00
今年もマクドナルドの人気ハンバーガー「グラタンコロッケバーガー」が10日より発売されたと言うので、たった今買ってきました。 本当に熱々のグラコロを撮影し、たった今執筆したばかりの日記になります。グラタンコロッケバーガーと言うことで、マクドナルドさんならではのパッケージです。さっそくグラコロを開けてみます…。グラコロ用紙にも「グラコロ」と書かれています。美味しそうです…。早く開けたいです。グラコロ上手そうです…。早く食べてしまいたいです。グラコロ少しめくってみました。熱々のグラタンコロッケです。も
2009/10/12 21:00
ロッテのアイスクリームシリーズでおなじみ「爽」シリーズに新作味が登場したと言うので、ちょっくら食べてみました。 9月14日から全国発売となりました。「爽」新作ブルーベリーヨーグルトさっそくふたをめくってみます。ヨーグルトアイス特有の網目状のような表面をしております。「爽」新作ブルーベリーヨーグルト凄く美味しそうです。「爽」新作ブルーベリーヨーグルトと言うことで、頂きます。ヨーグルトアイスなので、従来のバニラアイスとは違った食感であり、ヨーグルト風味の中に、ブルーベリーの味が出てきます。ヨーグルト
2009/10/12 07:00
ローソンさんのまじめなスィーツブランド「プレミアムシリーズ」に、何やら美味しそうなロールケーキが登場したと言うので、さっそく試食プレビューです。 と言うことで、ローソンさんで買ってきた商品はこちらになります。プレミアムロールケーキ:150円キャッチコピーは、「スプーンで食べる」だそうです。普通ロールケーキと言えば、そのまま手で食べちゃう食べ物ですが、ローソンさんのプレミアムロールケーキは、スプーンで食べるそうです…。どんな商品?プレミアムロールケーキふわふわのパンケーキの中に、クリームがどど〜〜
2009/10/11 07:00
イトーヨーカドーや、セブンイレブンでおなじみのPBブランド「セブンプレミアム」もいろいろなバリエーションが増えてきました。 コンビニのセブンイレブンさんにいくと、ついつい買ってしまう100円シリーズから、少し路線が外れまして…。もうワンランク上の198円シリーズが登場しました。セブンプレミアム カルボナーラと言うことで、今回はこちらのセブンプレミアムのカルボナーラを購入してきました。1袋198円と言うことで、コンビニのお弁当よりお買い得価格ですね…。袋から出しますと、こんな感じです。セブンプレミ
2009/10/09 07:00
先日の夜中…。 かなり夕飯が遅くなってしまいましたが、夜中にCoCo壱番屋に行ってきました。ただ今CoCo壱番屋さんの売り出しているメニューは、手仕込ささみカツカレーのようです。CoCo壱番屋愛知県一宮市から誕生したカレーショップも、日本全国で愛されるカレーショップになりましたね。ココイチの良い所は、各店舗がフランチャイズ形態であっても、コンビニのように本部から完璧な指導を受けてマニュアル通り運営しているのでは無く、各店舗のほとんどが家族経営な為、アットホームな雰囲気を出せる所ですね。CoCo壱
2009/10/01 07:00
9月24日より全国のケンタッキーフライドチキンから、食欲の秋にぴったりのお奨め商品、限定「旨だれチキン」が発売されたと言うのでさっそく食べてみました。 ケンタッキーフライドチキンケンタッキーに到着すると、早くもクリスマスシーズン向けのお知らせの張り紙がしてありました。クリスマスと言えば、本来七面鳥なのに、何故か日本人は鶏を食べるのですwそんな事を言いながら、自分も食べてますけど…。企業戦略ご立派w旨だれチキン旨だれチキン今回は普通のチキン3ピース、旨だれチキン3ピースの入った6ピースパック(1,
2009/09/30 07:00
寒い日…。 暑い日…。季節に問わず日本の四季に併せて食べられるものと言えば、やっぱりうどんでしょうか?それは大げさですが、日本各地に店舗を増やした丸亀製麺さんって、実は正式なメニューに「かけうどん」の冷たいのが無かったりします。ライバルのはなまるうどんさんは、ちゃんと冷たいかけうどんが正式メニューとしてあります…。冷たいかけうどん今回丸亀製麺さんに、冷たいかけうどんが季節限定で登場しているとの事で、食べに行ってきました。久々の丸亀製麺さんです…。気がつけば、ネット上に丸亀製麺ファンが多数増えてし
2009/09/29 07:00
今回は久々にネットでお取り寄せを楽しんでみました。 さらにネットのお取り寄せの定番企画…。「わけあり!」商品です。訳ありって聞くと、ちゃんと食べることが出来るのかな?とも感じてしまいます。しかしながら、侮る無かれ…。チーズケーキバー約15本くらいのチーズケーキバーが入った袋が送られてきました。これで1,620円です。チーズケーキバー1本100円ですね。でもこれ…。結構美味しいんですよチーズケーキバーちなみに…。どこが訳ありかと言いますと…。チーズバーをカットする際、形が曲がってしまった物、端っこ
2009/09/26 07:00
前回見に行かせて頂きました各務原カレー祭の際、無料配布&販売しておりました「各務原キムチカレー」につきまして、さっそく食べてみました。 こちらが購入した「各務原キムチカレー」です。各務原キムチカレー3人分で1000円と言う価格です。レトルトカレーにしては、少し高いかな?でも、地域オリジナル商品ですし、これくらいの付加価値は必要かも?各務原キムチカレー箱を開けますと…。3袋のレトルトパウチが出てきました。レトルトパウチの方は、印刷などなく至ってシンプルなレトルトパウチです。そのままお湯でぐつぐつ煮
2009/09/25 07:00
最近外は熱いくらいの季節なのに、店内に入るときゅ〜〜と寒くなるようなお店ってありますよね? 久々にエアコンの効いている部屋に入ると、寒いと感じる季節がやってきましたので、思わずココスさんで、こんなものを食べてみました。シーフードのリゾット ターメリック風味リゾットと言うのは、別名日本風に言う雑炊ですね。しかも、海鮮の具材がたっぷり入った雑炊となれば、なかなか美味しそうです…。注文して待つこと…。10分くらいでやってきましたよ。シーフードのリゾット ターメリック風味熱々です。でも美味しいです。シー
2009/09/24 07:00
ちょっとピアゴ大和店さんに寄り道をしてみた日の話です。 たこ焼きなどを販売している「蛸焼工房大和店」さんに面白い鯛焼きが期間限定販売していましたので、思わず購入してしまいました。蛸焼工房大和店夕方の時間帯になると大変賑わっておりました。こちらのお店にですね…。おさつ鯛焼きと言う商品が売っているのですよ…。おさつ鯛焼き:136円こちら一見普通の鯛焼きなのですが…。おさつ鯛焼きほらっ!中にサツマイモが入っているのです。鯛焼きの中は、あんこやクリームが無いのも特徴で、本当にサツマイモオンリーです。でも
2009/09/23 07:00
今号は7月にオープンした、スーパーセンターオークワ岐阜養老店に出店されている、たこ焼き屋さん「尾張佐屋街道 めい軒」さんのたこ焼きを買ってみました。 尾張佐屋街道 めい軒オークワさんがオープンした日は、なかなかお客様で混んでいるイメージは無かったのですが、今回来店した所、フードコートの方にもお客様が流れるようになっていたため、たこ焼きを買ってみました。たこ焼き1人分で6個入りのたこ焼きとなっております。外見は関東地区の銀だこに似た揚げタコなのかな〜?と言う感じで思っていたのです。たこ焼きいざ…。
2009/09/22 07:00
今月の7日スーパーカップシリーズのカップ麺でおなじみ「エースコック」さんから、新しい新作麺が登場しました。 その名も…。「超大盛りスーパーカップ2.0倍 スタミナちゃんぽん豚骨醤油味」です。名前なが〜〜い…。と言う気もしますが、とりあえずこちらがその「超大盛りスーパーカップ2.0倍 スタミナちゃんぽん豚骨醤油味」です。超大盛りスーパーカップ2.0倍 スタミナちゃんぽん豚骨醤油味みてください。スーパーマーカップと言えば、1.5倍シリーズなのですが、いつもの2倍もラーメンが入っているそうです…。超大
2009/09/18 07:00
今号は久々にミスタードーナツさんに行ってきましたので、秋の新作シリーズのひとつ「フロッキーシュー」を食べてみました。 ミスタードーナツ来店した日は、我が地域恒例のドーナツ100円セールを開催しており、新作の「フロッキーシュー」も105円で購入出来ました。フロッキーシュー今回の新作「フロッキーシュー」はですね。中の味が…。はちみつリンゴカスター、いちごカスター、チョコカスターの3種類のソースから選ぶ事が出来ますよ。フロッキーシュー今回は「いちごカスター」を買ってみました。いざ!お口の中に投入です。
2009/09/15 07:00
ただ今「ハーゲンダッツ」のドルチェシリーズに新作メニューとして、スィーツポテト味が登場しましたのでさっそく食べてみました。 ハーゲンダッツ スイートポテト写真を見るとモンブラン風に見えてしまいますが、ちゃんとスイートポテト味となっておりますよ…。さっそくふたをとってみます。ハーゲンダッツ スイートポテトバニラアイスの上に、イモペーストのクリームアイスが載っています。中央にトッピングされているのは、クルミです。なかなか見た目もゴージャスと言う雰囲気ですね。ハーゲンダッツ スイートポテトさっそく食べ
2009/09/14 07:00
ぱりっとしたシュー生地のシュークリームが食べたくなり、ぱりっとしたシュー生地と言えば、大垣市ロックシティ大垣のお隣にあるケーキ屋さん「トゥルティエール」さんのシュークリームを買いに行ってきました。 トゥルティエールお店の正式名称は…。LA PATISSERIE TOURTIERE って言うみたいです。日本語で言うと…。そのまま「フランス風菓子トゥルティエール」ですね。僕がいつも外出している日と、トゥルティエールさんのお休みの日がどうしても重なってしまう為、今回は無事入店する事が出来ました。過去に
2009/09/10 07:00
静岡県浜松市でブームとなっている「コルネット」と言う食べ物をご存じでしょうか? 揚げたパンとソフトクリームの組み合わせと言う、ある意味豪華な食べ物なのです。そんなコルネットが、TVで取り上げられ、浜松を抜けだし、いろいろな所で売られるようになったのですよ…。今回東名高速道路の人気サービスエリアでもある「浜名湖SA」に寄り道しましたので、念願のコルネットを食べてみました。コルネット正式なコルネット売店にて購入すれば、いろいろなバリエーションのコルネットを食べることが出来るのですが、浜名湖SAでは、
2009/09/09 07:00
今年もミニストップさんから、ベルギーチョコソフトが食べられる季節がやってきました。 やっぱりソフトクリームと言えば、バニラ・牛乳などもぴったり合いますが、ベルギーチョコもなかなかの絶品だったりします。ミニストップのベルギーチョコソフト↑のミニストップさんの近くにあったサンクスさんが、建物ごと消えている事にビックリしましたが、そのままミニストップさんへ入店です。ミニストップのベルギーチョコソフト持ち帰り用で頼みますと、まいどおなじみのコーンのふた付きで、袋にも入れてくれます。1つ198円ですが、今
2009/09/08 07:00
今年の8月17日にエースコックさんより発売されている1.5倍シリーズのカップ麺「スーパーカップ1.5倍」が生まれ変わった事をご存じでしょうか? 新作スーパーカップ1.5倍 とんこつラーメンえ?いつもの1.5倍と変わらない?いえいえ…。旧スーパーカップ1.5倍 とんこつラーメンほら…。少し異なったデザインになっていますよね?スーパーカップ1.5倍 とんこつラーメンスーパーカップ1.5倍の中身は、かやくと液体スープと粉末スープの3種類でした。この辺りも従来と変わらないですね。お湯を注いで3分待ちます
2009/09/07 07:00
岐阜県大垣市のお菓子屋さんで、自社工場を持ちお菓子を作っている和菓子メーカーと言えば、槌谷さんですね。 槌谷と書いて、そのまま「つちや」と呼んでいるのですが、大垣市周辺のスーパーには必ず売り場があったりします…。そんな槌谷さんが昨年の3月から売りに出している「和讃匠ばうむ」を頂きましたので、食べてみました。和讃匠ばうむ槌谷さんと言えば、大野町の名産でもある柿を使ったお菓子が有名で、柿羊羹(ヨウカン)なんて、結構TVでもネタにされているお菓子の一つです。個人的には小さいころから食べているお菓子、大
2009/09/04 07:00