食べてみましたの記事リスト一覧
2月1日岐阜県大垣市にオープンしましたたこ焼き屋さんの「粉もん屋 たこちゅう 大垣禾の森店」さんのたこ焼きを買いに行く機会が出来ましたので、さっそくたこ焼きを食べてみました。 前回は時間の都合で、お好み焼きを買うことになったのですが、やっぱりお店自慢のたこ焼きを食べてみました。[写真:たこちゅうのたこ焼きの写真](たこちゅうのたこ焼き)たこ焼きを1パック購入です。1パックで6個入り。そして、感謝と書かれた瓦せんべいを頂きました。エビせんべいだと、たこせんにして食べる事が出来るので
2012/03/13 07:00
3月13日から発売されるモスバーガーの誕生40年を記念した、限定メニュー「旨辛モスバーガー」が発売されるとの事で、さっそく食べてみました。 今回3月10日限定にて、先行販売される旨モバイル会員のメールにて届きましたので、ホイホイ近所のモスに行ってきました。[写真:旨辛モスバーガーの案内の写真](旨辛モスバーガーの案内)メールには先行販売は、○○県限定と書いてあったのですが、口コミの数が多すぎたので、他の県でも販売されていたのかな?モスバーガーさんは、こうやって新作の時、地域を絞っ
2012/03/11 07:00
岐阜市の柳津に美味しいラーメン屋さんがあるよーって言う情報を頂きましたので、今回岐阜県柳津にある「麺坊 ひかり」さんのラーメンを食べに行ってきました。 イオン柳津近くにあり、県道154号線沿いにあるLの字型の建物をした一角にラーメン屋さんがありました。[写真:麺坊 ひかりの写真](麺坊 ひかり)他にもテナントさんが出店している為、共同駐車場と言う感じですが、昼間はほとんどが麺坊 ひかりさんのお客様のようです。お店の位置はこちらです。お店の入り口には受付担当の係の方がいて、入店後す
2012/03/08 07:00
岐阜県最東端のパーキングエリアでもある神坂PA(上)側にて、食事をする機会がありましたので、オススメのおそばを食べて見ました。 神坂パーキングエリアののぼり側は、中山道にある坂の宿場町「馬籠宿」をイメージしたパーキングエリアとなっていて、結構凄い印象です。[写真:神坂PA(上)の写真](神坂PA(上))中津川ICを過ぎて、ものすごい崖に作られた高速をのらりくらり走ると、恵那山トンネルがあるのです。恵那山トンネルの手前に、パーキングエリアがあります。何とも風情のある建物です。[op
2012/03/06 07:00
最近スーパーマーケットに売っているニホンハムさんのピザシリーズが、コストパフォーマンスに対する味で美味しいと思いつつあり、そんな中昨年の2月に発売された「焼きたてミートパイ」に興味が出てきたのでさっそく買ってきました。 と言うことで、さっそく作ってみて食べてみることにしました。[写真:チルドベーカリー焼きたてミートパイの写真](チルドベーカリー焼きたてミートパイ)スーパーで普通に売られているパッケージデザインの商品で、見たことある人はいらっしゃるかと思います。ピザの方は目に入って
2012/03/05 07:00
岐阜市にあるスーパーマーケットの「ゆたか」さんの事をしってから、ほぼ月に数回はお買い物に行っているのですが、その理由の一つに100円でパック詰め放題のお総菜バイキングがあるのです。 お総菜の中にある煮豆さんが、我が家の嫁さんの大好物で、一時期に比べクオリティが下がりつつあるようですが、今でも煮豆が定期的に食卓に出てきます。[写真:セルフゆたか城東店の写真](セルフゆたか城東店)そんな今回純粋にお昼ご飯を買いに、セルフゆたか城東店さんに行ってきましたので、ちょっと食べ日記にしてみま
2012/03/02 07:00
岐阜県瑞穂市でちょっとした市道の抜け道を走っていた所、手打ちうどん・そば「みふく」さんが大変気になっておりました。 ちょっとお蕎麦が食べたく、手打ちうどん・そば「みふく」さんに行ってお蕎麦を食べてきました。[写真:手打ちうどん・そば「みふく」の写真](手打ちうどん・そば「みふく」)お店の佇まいはこのような感じです。2階建ての建物で、本当真四角な雰囲気となっております。まわりには田園風景の並ぶポイントです。お昼時間も終わる頃に入店しましたので、入店時は大変盛り上がった雰囲気でしたが
2012/02/28 07:00
毎年実施されている三重県いなべ市の梅林公園で実施されていた「いなべ 梅まつり」につきまして、当初は2月25日から実施される予定になっておりましたので、お祭り開始日より前の様子を見に行ってきました。 安八町の梅祭も開花が遅れていたので、いなべ市の方も咲いているお花はないだろうな…。と思い会場に到着です。[写真:いなべ市梅林公園の写真](いなべ市梅林公園)東海エリア最大級4,500本の梅林公園として、有名な公園です。駐車場は少し高台になっており、お花が見頃の頃は結構良い景色に変わるの
2012/02/24 14:00
2月16日ロッテリアさんでは、全国の店舗を対象に、新作バーガーの「バジルタルタルエビバーガー」を発売開始しましたので、さっそく食べてみました。 食べてみましたと言いますよりは、食べてみる機会がありましたので、試食レビューとなります。[写真:ロッテリアの写真](ロッテリア)最近マクドナルドに行くとSoftBankさんのBBスポットが全開じゃないですか…。当初あまり乗り気じゃなかった、auさんもdocomoさんも、近年発生している通信障害の影響もあるのか、Wifiスポットを増やす傾向
2012/02/22 07:00
石川県に本部を構える株式会社キボウさんの運営している開店寿司店の「いけす回転寿し いき魚亭」(いきうおてい)さんが、岐阜県に第一号店をオープンされるそうなので、出店予定地に行ってきました。 主に富山、金沢、愛知にお店を構えており、店内に本格的ないけすがあるのが特徴となっているそうです。[写真:いけす回転寿し いき魚亭大垣店の写真](いけす回転寿し いき魚亭大垣店)と言うことで、岐阜県初進出の大垣店はこちら、国道21号線沿いの和合インター近くとなっております。まだお店の方は全く改装
2012/02/20 07:00
名古屋の中京テレビが運営しているクーポンサイト「チューポン!」を見ていた所、名古屋市瑞穂区にある「三河屋」さんが販売している味噌カツ定食がおいしそうで思わずクーポン券を買ってみました。 と言うことで、名古屋市瑞穂区にある「三河屋」さんに定食を食べに行ってきました。[写真:三河屋の写真](三河屋)店舗正面に三台くらいの駐車場がありましたので、車での堂々来店ですが、基本的に他のお客様はほとんど徒歩が多く、帰りにも他の車が駐車していることはありませんでした。地図で見るとこのポイントにな
2012/02/17 07:00
2月2日からロッテリアさんから発売された「甘酢あんかけチキンバーガー」が発売されましたので、先日1つ食べてみました。 ハンバーガーと言えば、洋ものの食べ物なのですが、日本人好みの甘酢を掛けてあると言う日本人風バーガーが気になっておりました。[写真:ロッテリアの写真](ロッテリア)そんな感じで、ロッテリアさんに来店しまして、店内で食べてみましたよ。どんな感じのバーガーか分からないので、デカデカ写真の甘酢あんかけチキンバーガーは、こちらです。[op12 alt="甘酢あんかけチキンバ
2012/02/16 07:00
今年の1月23日日清さんから、40周年記念商品と言うことでカップ麺史上最大の麺の量を誇る「40周年記念商品 カップヌードルキング」が発売されましたのでさっそく食べてみました。 単純に麺の量が増えただけではなく、麺の太さも太く、具材も多くなっているそうです。[写真:カップヌードルキングの写真](カップヌードルキング)以前はカップヌードルビッグという商品もありましたが、今回はそれを遙かに上回る商品となってり、最近地元のセブンイレブンさんに行くと、結構目立って鎮座しているのです。[op
2012/02/15 07:00
先日嫁さんのお友達から頂いた「ANTIQUEのベビーラスク」を食べてからと言う物、結構気に入ってしまい、久々に地元のアンティーク近くを通りましたので、ベビーラスクを買ってきました。 チョコリングやとろなまドーナツをメインに、イオンさんにも多数テナントを出店されており、近年単独店舗の出店も進めているちょっとおしゃれなパン屋さんです。[写真:ハートブレッドアンティーク岐阜店の写真](ハートブレッドアンティーク岐阜店)昨年の4月にオープンしており、もうすぐで岐阜店も1周年ですね。近頃お
2012/02/14 07:00
高速道路の1000円も終わってしまい、土日の混雑状況もすっかり落ち着いてしまいましたが、高速道路を走ると、車の数が明らかに減りましたよね。 そんな僕も高速道路の利用距離が減ったと思うのですが、最近は極力日が昇る前に出発し、下道をのんびり走るのも、なかなか楽しくなってきました。[写真:中津川市神坂の写真](中津川市神坂)下道を走るとき、元気になる合い言葉は「高速は甘え」です。今回下道経由で、中津川市神坂地区を走っておりましたので、食事を兼ねて神坂PA(下り)に寄り道をしてみました。
2012/02/13 07:00
先日からスーパーマーケットバローさんでは、オリジナルPB商品のVセレクトシリーズに、2つの冷凍スパゲティを発売されましたので、さっそく試食レビューとなります。 Vセレクトに「なめらかカルボナーラ スパゲティ」「旨み豊かなミートソース スパゲティ」の2種類が発売され、1食148円と言う価格設定になっております。[写真:Vセレクトのなめらかカルボナーラ&旨み豊かなミートソーススパゲティの写真](Vセレクトのなめらかカルボナーラ&旨み豊かなミートソーススパゲティ)良くこう言う商品をスー
2012/02/12 07:00
最近スーパーの冷凍食品コーナーをウロウロ見ていると、このパッケージの商品が気になっておりました。 太麺堂々シリーズと言えば、カップ麺でおなじみのブランドなのですが、今回冷凍食品で、このようなつけ麺が発売されましたので、安い特売になっている時に買ってみました。[写真:太麺堂々 つけ麺の写真](太麺堂々 つけ麺)冷凍食品のコーナーに売っていますよね…。何度も見ては気になっていたのですが、やっと購入する事が出来ましたので、さっそく試食レビューです。[op12 alt="太麺堂々 つけ麺
2012/02/11 07:00
前々から関市に来たら食べてみたかったラーメンの1つ「麺屋 白神」さんのラーメンを食べに行く機会が出来ましたので、喜んで麺屋 白神さんに行ってきました。 白神と書いて「はくしん」と呼び、すでに近辺には、白神グループと言う2代目のお店さらに、爆王と続々と系列店が増えているくらいの人気店の元祖店です。[写真:麺屋 白神の写真](麺屋 白神)お店の佇まいはこのような感じですね。3〜4店舗くらい出店出来るテナントゾーンの一角に、ラーメン店があります。駐車場も比較的広く、来店した日は、開店直
2012/02/10 07:00
ここ数年でセルフ式のコーヒーを取り扱うお店が、ぐんと増えていますが、そんな中セルフコーヒーで一番店舗数の多かったマクドナルドを上回り、日本で一番のセルフコーヒー取扱店となったサークルKサンクスのコーヒーを飲んでみました。 仕事柄ミニストップさんのコーヒーを飲む機会があって、出来上がったコーヒーが専用のポットに入り、お客さんが好きなだけ注ぐミニストップ式のコーヒーを愛用している旧この頃です。[写真:サークルKサンクスのセルフコーヒーの写真](サークルKサンクスのセルフコーヒー)サー
2012/02/09 07:00
前々から静岡県の幹線道路沿いに出店している立ち食いうどん・そば屋さんの「スマル亭」さんがオススメだよ。と聞いていたのですが、なかなか行けず、今回は都合を上手く付けてようやく食べに行ってきました。 日も昇る前の早朝。国道1号線沿いにある「道の駅宇津ノ谷」内にもあるようで、朝食に食べて見ました。[写真:道の駅宇津ノ谷の写真](道の駅宇津ノ谷)朝5時台だったのですが、たくさんのトラックドライバーさん達が仮眠を取っておりましたが、そんな中、だれもいないスマル亭おかべ茶屋店さんに向かいます
2012/02/05 07:00
岐阜県の東濃地方などに行くと、五平餅のお店が多いので、いろいろ甘味処も多いのですが、西濃地方では雰囲気の良いみたらし団子のお店を探しておりました所、1つ気になったお店があったので、さっそく行ってきました。 岐阜県瑞穂市の穂積駅北口から少し歩いた所に、長い間団子・甘味処として、おいしいお店があります。[写真:穂積駅から北口への写真](穂積駅から北口へ)穂積駅の北口から出て、そのまま歩いて行くと、少し雰囲気の良いポイントに到着です。地図で見ますとこのポイントですね。車の駐車場は、お店
2012/02/04 07:00