飲食店の記事リスト一覧
21
ハンバーグレストランと言えば、やっぱり「びっくりドンキー」さんだったりしますが、本当に数年ぶりにびっくりドンキーさんに行ってきました。 お財布面からもステーキ&ハンバーグのお店は来店しづらくても、ハンバーグレストランなら、気軽に入りやすいですね…。[写真:びっくりドンキーの写真](びっくりドンキー)と言いましても、地元のびっくりドンキーさんは、もうほとんど来店していなく、地方に行った時にお昼を食べに来店してみました。やっぱりびっくりドンキーと言えば、大きなお皿の上にハンバーグとご
2012/05/06 07:00
53
前々から地元の方からも情報を頂いていたお店「ぼんち食堂」さんで、ランチを食べに行って来ました。 日本各地に大盛りのお店って数多くあると思いますが、大盛りのお店を経営されている方々をその気にさせるのは、やはりお客様の反応なのでしょうかね…。[写真:ぼんち食堂の写真](ぼんち食堂)山梨県甲斐市のほぼ市道沿に店舗があります。ピンポイントでナビをセットしないと、無事にたどり着くことが難しいかも知れません。(ぼんち食堂の地図)ナビをセットし、こんな所に食堂があるのかな?と言う道を突き進みま
2012/05/03 07:00
26
富士吉田市にて一泊することになり、ホテルの方からはやはり吉田うどんをオススメされたのですが、どうしても塩っぽい脂っこい物を求めて、豚骨ラーメンを食べに行ってみました。 最近は便利な物で、何処にいてもネットが繋がるし、タブレッドで豚骨ラーメンのお店をチョイス!今回は山中湖村にある「ごくめん」さんに行ってきました。[写真:ごくめんの写真](ごくめん)人気店だったのかは分かりませんが、その当時食べログも口コミ4件しかなく、評価が出ていなかったのですが(認証を受けた方が同じ時期に来店し、
2012/05/01 14:00
58
愛知県一宮市に美味しいオムライスとカフェのお店「エグロン」と言うオムライスのお店がありましたので、ランチを食べに行ってきました。 元々オムライスだけのお店ではなく、カフェとしても営業しているので、朝からコーヒーを楽しむお客様にて賑わったお店だそうです。[写真:オムライス専門店 エグロンの写真](オムライス専門店 エグロン)朝7時半から営業しているので、朝はモーニングを食べに来るお客様、お昼からはオムライスと言う感じになっております。国道22号を走り、国道155号に変わると、↓の看
2012/04/29 07:00
33
4月26日岐阜県各務原市にサーティーワンアイスクリームさんの新店舗「サーティワンアイスクリーム 各務原三ツ池ロードサイド店」がオープンしましたので、オープン2日目アイスを食べに行って来ました。 現在サーティワンさんは、この連休中のキャンペーンとして、ダブルのアイスは31%OFFとなっており、基本的にオープニング割引と言う物は御座いませんが、新店舗見てきました。[写真:サーティワンアイスクリーム各務原三ツ池ロードサイド店の写真](サーティワンアイスクリーム各務原三ツ池ロードサイド店
2012/04/28 07:00
21
4月24日岐阜県各務原市にありました「CoCo壱番屋 各務原三ツ池店」さんが、国道21号沿いの店舗から、同じく21号の西側の旧マクドナルドさんの跡地に移転オープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 ちなみに旧CoCo壱番屋 各務原三ツ池店さんは、パスタ・デ・ココに業種替えをしております。[写真:CoCo壱番屋 各務原三ツ池店の写真](CoCo壱番屋 各務原三ツ池店)周辺にはサークルKやJACKさんなど、衣類や飲食店が集まる区画で、さらに国道21号と県道17号の
2012/04/25 07:00
43
岐阜県岐阜市宇佐南の国道21号沿いに昔からあるラーメン屋さん「ごまめ家 岐阜六条店」さんにて、ランチを食べに行ってきました。 僕がごまめ家さんのラーメンを食べたのは、イオンモール各務原店のオープンの時以来で、久々にラーメンとチャーマヨ丼を求めてやってきました。[写真:ごまめ家 岐阜六条店の写真](ごまめ家 岐阜六条店)国道21号を岐南町方面に進むと、↑の建物が左手に見えてきますよね。中央分離帯のある道路沿いなので、岐南町方面に進まないと入店ができませんね。こちらですね。イオンモー
2012/04/22 07:00
25
すき家などでおなじみの、ゼンショーグループの回転寿司チェーン「はま寿司」さんが、いよいよ岐阜市に出店することが明らかになっておりました。 半年くらい前から寿司屋さんが出来ると言うことを聞いていたので、気になっておりましたが、やはりはま寿司さんでした。[写真:はま寿司岐阜前一色店の写真](はま寿司岐阜前一色店)昨年末からどんどん店舗を増やし、ものすごい猛攻ですね…。最近の飲食店やスーパーも皆同じ仕組みを利用しているので、この手の店舗が出店してきたら、だいたい店舗が増えるだろう…と思
2012/04/16 07:00
44
先日岐阜県関市にあるラーメン店「白神」さんにて、ラーメンを頂いた時、美味しかったので、是非2代目さんのお店も行ってみたくなり、同じく関市にある「二代目 白神」さんに行ってきました。 今回のお店は豚骨ラーメンのお店として、なかなか評判も良いそうで、ワクワクして到着です。[写真:二代目白神の写真](二代目白神)お店の正面にある駐車場だけですが、斜め止めにて10台くらいの駐車スペースがあります。今回来店した時は、ギリギリ入店することが出来ましたが、食券を買ってから、10分くらい待ちまし
2012/04/13 07:00
29
先日岐阜県からゲンキーさんの新店舗に関して、公示がありましたので、出店予定地に行ってきました。 本巣市小柿という地区ですので、大きな目印は、オープンしてまだ間もないケーズデンキ本巣店だったり、お隣の地区となりますが、明治製菓さんの工場がある周辺ですね。[写真:ゲンキー本巣小柿店の写真](ゲンキー本巣小柿店)という事で予定地周辺に来てみました。元々建物も少ない地区ですので、番地からも、県道23号の西側か東側かわかりづらかったです。ケーズデンキさんの北側には、2たん分の田んぼの土地が
2012/04/10 14:00
31
先日久々に讃岐うどんを全国に展開している店舗でおなじみの「はなまるうどん」さんに行く機会がありましたので、お昼ご飯を食べに行ってきました。 はなまるうどんさんの方が、昔から少しずつ店舗を増やしていたのですが、丸亀製麺さんが一気に店舗を増やしてしまい、ちょっと隠れ気味になっちゃったかな?[写真:はなまるうどんの写真](はなまるうどん)今回は豊橋市にある、イオンタウン豊橋橋良店のはなまるさんに来店です。イオンタウンのテナントとして出店されており、1つのフロアをもう一つの店舗と一緒に出
2012/04/05 07:00
54
4月2日岐阜県大垣市にハンバーグとステーキ「肉のはせ川」大垣店さんがオープンされましたので、オープン初日ステーキを食べに、肉のはせ川さんに行ってきました。 今回は元ラーメン店の幸楽苑さんの跡地なのですが、滋賀県彦根市にあった幸楽苑さんの跡地も、はせ川さんになっていたので、どのようなお店か気になっておりました。[写真:肉のはせ川大垣店の写真](肉のはせ川大垣店)肉のはせ川大垣店さんは、国道258号の新幹線の高架近くと言えば、わかりやすいですかね…。家族連れのお客様と言うよりは、お一
2012/04/03 07:00
25
奈良県の無鉄砲がむしゃらや、京都府の無鉄砲本店と食べさせて頂きましたが、だいたい1回行けば、他のお店の味も確認してみたくなるな〜と言う感じで、あちこち食べ歩きしているのです…。 今回無鉄砲本店に一緒に行った嫁さんから、無鉄砲がむしゃらの味も食べてみたいと言うので、せっかくのリクエストなので、前回は1人で行った無鉄砲がむしゃらさんにもう一度食べに行ってきました。[写真:無鉄砲がむしゃらの写真](無鉄砲がむしゃら)今回は昼間の来店ですよ…。無鉄砲の本店は、京都の本店です。しかし、元祖
2012/04/02 07:00
40
一時期に比べテレビを見る機会がばったり止まってしまいましたが、先日NHKのプロフェッショナルというテレビ番組にて、高山市にてパンを作り続けている職人さんの特集が放送されていたそうです。 放送後から、是非そのパンを食べてみたいと言う声が、あちこちから上がっており、テレビ番組の内容は知らないけど、パンを買いに行ってきました。[写真:トラン・ブルーの写真](トラン・ブルー)無事に到着です。テレビに紹介される前から、元々人気店だったようで、県外ナンバーも集まるお店だそうです。2012年2
2012/04/01 07:00
82
回転寿司と言えば、かっぱ寿司、スシロー、くら寿司さんの3社がこぞって日本各地に店舗を増やしていますが、一時期はカッパもスシローもゼンショーさんの参加に入りかけていたのですが、逃してしまい…。 ここのところ、ゼンショーさんが運営している「はま寿司」さんが、店舗を増やしています。[写真:はま寿司 41号高山店の写真](はま寿司 41号高山店)と言うことで、もうすぐ岐阜県3店目のはま寿司 41号高山店さんが、オープンするそうなので、オープン前の様子を見に行ってきました。ホームページの方
2012/03/29 07:00
23
昨年大阪に進出したバーガーキングさんも、早くも関西に5店舗も店舗を出店されており、着実に店舗を増やしているようです。 バーガーキングさんと言えば、ワッパ―と言う大きなハンバーガーが目玉商品となっておりますが、今回は意外にもモーニングメニューを食べてみることにしました。[写真:バーガーキング なんばセンター街店の写真](バーガーキング なんばセンター街店)今回は大阪なんばの関西1号店でもある「なんばセンター街店」にモーニングメニューを食べに行ってきました。個人的目印はビッグカメラさ
2012/03/27 07:00
22
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.55を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/03/24 21:00
37
先日関西地方では有名な豚骨ラーメンのお店「無鉄砲 本店」にラーメンを食べに行った際、落とし物をしてしまい、あきらめていた所、わざわざお電話まで頂きましたので、落とし物を受け取りに、もう一度ラーメンを食べに行ってきました。 今回は1人でラーメンを食べに行ってきたのですが、やはり週末ともなると、かなり混むことは覚悟の上でしたので、夕飯の部が開店前に到着するように目指しました。[写真:無鉄砲 本店の写真](無鉄砲 本店)夜の部は午後6時から開店なのですが、最近この手の時刻には、野生の勘
2012/03/24 07:00
27
先日ホワイトデーの日、いろいろな所から頂いたお返しに、今年は岐阜市にあるパティシエ所さんのプリンが食べてみたくなり、久々にPlesic(プルシック)さんに行ってきました。 岐阜市でも住宅街の真ん中にある小さいお店ですが、時々テレビなどでも耳に挟むようになってきました。[写真:Plesic(プルシック)の写真](Plesic(プルシック))14日のお昼を食べてからの来店でしたので、結構遅く到着しました。駐車場に到着すると、結構賑わっているのが分かるくらい、混雑しておりました。お店の
2012/03/23 07:00
24
今や日本全国にカレーショップを展開している「カレーハウスCoCo壱番屋」さんの、スタートのお店1号店に行く機会がありましたので、1号店にてカレーを食べてきました。 現在ココイチを展開している、壱番屋さんの本社は、愛知県一宮市にありますが、その元祖の飲食店は、清須市にあります。[写真:CoCo壱番屋西枇杷島店の写真](CoCo壱番屋西枇杷島店)一号店はこちらです。雨がふっていて、あまりにも時間が無かったので、店舗外からの写真はこの1枚のみとなります。お店の位置はこちらです。3〜4店
2012/03/19 07:00
23
先日名古屋市にてちょっとした仕事がありましたので、お昼ご飯を食べに愛知県にチェーン展開しているラーメン店の「ラの壱」さんの豚骨ラーメンを食べに行ってきました。 今回はラの壱(らのいち)鳴海店さんの方に行ってきました。[写真:ラの壱 鳴海店の写真](ラの壱 鳴海店)ラの壱 鳴海店さんは、サークルKさんと同じブロックに店舗がありますので、比較的車での来店がしやすいポイントとなっておりました。お昼時の来店でしたが、結構車が停まっていて、順番待ちが出来るほどではありませんが、賑わった店内
2012/03/17 07:00