ゲンキーの記事リスト一覧
20
昨年岐阜県に初進出をしてきました石川県のドラッグストアチェーンでお馴染み、クスリのアオキさんが、いよいよ愛知県にも進出してきます。 愛知県初進出の一宮市のクスリのアオキ東五城店の様子を見に行ってきました。[写真:クスリのアオキ東五城店の写真](クスリのアオキ東五城店)無事に建物は完成しており、オープンの準備も完了ですね。目印は、カーマホームセンター尾西店さんで、旧尾西市の東五城となりますね。(クスリのアオキ東五城店の地図)地図で見ますとこのポイントとなっております。[op12 a
2014/04/06 17:00
2
先日別件にて、岐阜県内で募集している事業団地の空きを確認していた所、バロー下石店予定地と思っていた所が全く違っていたようです。 予定地と思っていた所は、事業主を募集もしていなく、事業主が決定したとなっていなく、あれれ?と思い、再度確認してみました。(バロー下石店勘違い地)こちらですね。ちなみに「土岐南テクノヒルズ」と言いまして、4区画のうち、2区画は決定し、現在建物ができていますよね。一番山頂の区画は募集中です。一番手前の土地にバローさん?と思っていたら、実はこの土地、募集区画は、実際の空き地の
2014/03/06 07:00
18
2014年おそらくダントツで岐阜県に店舗を増やしているドラッグストアのクスリのアオキさんが、岐阜市芋島に出店することがわかりました。 とにかく店舗数が多すぎて…。 出店予定地を確認しに行ってきました。[写真:クスリのアオキ芋島店の写真](クスリのアオキ芋島店)岐阜市芋島というのは、東海北陸自動車道の岐阜各務原ICの近くになり、国道21号線は高架の道なので、すぐに旧道沿いでもある県道180号線側だと思いました。(クスリのアオキ芋島店の地図)お店の位置はこちらです。結構狭い所なのです
2014/02/11 07:00
20
岐阜県岐阜市に建設中のクリスのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ西郷店」の様子を見に行ってきました。 岐阜市でもかなり北側の山沿いという感じの所で、現在東海環状動の建設も目前に迫っていているポイントです。[写真:クスリのアオキ西郷店の写真](クスリのアオキ西郷店)近くにはスーパー三心さんの店舗やサークルKさんの商業施設があります。その他には、新しい住宅、古い住宅、田園という感じの所でもあり、アオキさんの目の付け所がすごいなと思った感じです。(不動産会社さんがすごいのかな?)[op
2014/02/03 07:00
2
2013年岐阜県に初進出をしてきましたドラッグストアのクスリのアオキさんが、大垣市に2店目の出店を進めている事が明らかになりました。 教えて頂きました方ありがとうございます。と言うことで、さっそく出店地を見に行ってきました。[写真:クスリのアオキ大垣東町店の写真](クスリのアオキ大垣東町店)こちらです。大垣市でも東の方で、国道21号線の和合インターの一本東側の道路沿いとなっています。このあたりはスーパーマーケットさんもまだ、多くなく、もうすぐバロー大垣東店さんも進出をしてきます。
2014/01/17 07:00
1
先日岐阜県可児市にゲンキーさんの新店舗予定地と、看板が掲げられている地域があるとのご一報を頂きました。 先日近くまで行きましたので、教えて頂いた予定地の様子を見に行って来ました。[写真:ゲンキー可児土田店予定地の写真](ゲンキー可児土田店予定地)こちらですね。岐阜県可児市土田と言う地域です。そのため、勝手に、ゲンキー可児土田店なんて言っていますけど、昔からある地名があったら、その店名になるかも?ゲンキー土田店と言う店名になるのかも?と言うことで、教えて頂きました方、本当にありがと
2014/01/05 07:00
2
だんだん年末に入り、オープン関係も一休みに入ってしまいますので、年末年始に向けて、各オープンしていない地域を見に行ってきました。 2012年8月10日届出がありました「ゲンキー土岐下石店」の予定地の様子です。[写真:ゲンキー土岐下石店の写真](ゲンキー土岐下石店)当時届出があった時、すぐ見に行ったような記憶がありますが、国道19号線からも結構離れており、2013年5月頃のオープン予定による計画でした。(ゲンキー土岐下石店の予定地)地図で見ますとこちらですね。すぐ近くには山神温泉が
2013/12/22 07:00
5
11月29日岐阜県から、(仮称) ゲンキー岩野田店につきまして、大店舗法の届出がありましたので、予定地を見に行ってきました。 今までは岐阜市でも南側への出店でしたが、今回は北側への出店となります。[写真:(仮称) ゲンキー岩野田店の写真]((仮称) ゲンキー岩野田店)出店地はこちらですね。目印は田んぼの真ん中にあります、カラオケスタジオ道さんのようです。((仮称) ゲンキー岩野田店の予定地)地図で見ますと、こちらとなっております。ちなみにこの近くには、ゲンキー山県店さんが出店して
2013/12/18 07:00
17
11月14日岐阜県関市にゲンキーさんの新店舗「ゲンキー広見店」さんが、オープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 道の駅むげ川やバロー武芸川店さんの近くで、目印はコメリさんの近くとなっております。[写真:ゲンキー広見店の写真](ゲンキー広見店)オープンして1時間くらい経過した中到着しましたが、続々とやってくるお客様に広い駐車場はフル稼働状態でした。ゲンキーさんも大きな問題を抱え、今回の広見店は、いったん出店が取り下げられましたが、無事に出店の運びとなりました。
2013/11/15 07:00
2
10月11日岐阜県から、ゲンキー揖斐南方店の出店に関して、大店舗法に届出があったむね公告されましたので、さっそく見に行ってきました。 岐阜県揖斐川町の出店地となり、西濃地方では最北端の出店ポイントですね。[写真:ゲンキー揖斐南方店予定地の写真](ゲンキー揖斐南方店予定地)出店の届出から、住所は「揖斐郡揖斐川町上南方字松原一八四番街」となっており、恐らくこのポイントかと思われます。地図で見ますと、この位置かな?(ゲンキー揖斐南方店の地図)中部電力さんの南東側になります。この区画に数
2013/11/09 07:00
3
10月31日岐阜県岐阜市に、ゲンキーさんとしては岐阜市2店目の店舗「ゲンキー中鶉店」がオープンしました。 オープニングセール最終日となる3日、チラシ特売の商品を買いに行ってきました。[写真:ゲンキー中鶉店の写真](ゲンキー中鶉店)朝9時にオープンだったのですが、9時10分くらいに到着した所、結構お客様が集まっており、駐車場はポンポンでした。その後お客様の流れは落ち着いていたようですけど、結構チラシの特売を買い求めにやってくるお客様が多かったです。岐阜市1店目の時は、ちょくちょく落
2013/11/04 14:00
33
10月31日三重県四日市市に岡山県に本部を置く、元卸の企業さんが展開している「ラ・ムー四日市店」がオープンしました。 ホームページなどでも事前の告知がなく、地元の方へのチラシ配布と看板による告知のみでこっそりオープンしておりました。[写真:ラ・ムー四日市店の写真](ラ・ムー四日市店)自分がオープンを知ったのは、10月31日。ラ・ムー四日市店の事を調べる人が、今週から増え始めていたので、来週のオープンに向けていよいよかな〜と思っていたのです。何かオープン前の動きとちがうと思ったのが
2013/11/01 16:00
21
岐阜県関市に建設を開始しておりました「(仮)ゲンキー関広見店」さんにつきまして、現在の様子を見に行って来ました。 関市でも岐阜市に近い、ゲンキー関広見店さんの様子です。[写真:ゲンキー関広見店の写真](ゲンキー関広見店)現在はご覧の通り建物が出来上がりまして、巨大なゲンキーさんの完成です。この店舗が本来着工を開始する時期に、着工を開始しなくなり、ゲンキーさんが発表したあの報道の通りの事が明るみになった境目の店舗なのですよね。ようやく本来の出店ペースに戻りつつあるようで、来年には揖
2013/10/22 07:00
3
岐阜県羽島郡笠松町にクスリのアオキさんが新店舗を出店させる旨動きがありましたので、現在の様子を見に行って来ました。 クスリのアオキさんは、店舗が出来てから、オープンまでの間が結構空いているのですね。[写真:クスリのアオキ円城寺店の写真](クスリのアオキ円城寺店)今年岐阜県に出店したばかりなのに、どんどん店舗の建設が白熱しておりまして、どちらかと言えば、ゲンキーさんの店舗を外して、岐阜県の中心部を中心に店舗が増えています。今回も羽島郡笠松町と言うことで、地元の人には目に入るポイント
2013/10/06 07:00
3
岐阜県岐阜市に2店目の店舗を出店するゲンキーさんの新店舗「ゲンキー岐阜西鶉店」こと「ゲンキー西鶉店」の予定地行ってきました。 今回の写真は2回に分けて撮影しておりますので、ちょっと違う雰囲気になっております。[写真:ゲンキー岐阜西鶉店の正面の写真](ゲンキー岐阜西鶉店の正面)今回のゲンキーさんは大通りから一本奥に入っていますので、どうしても正面のお顔を拝見出来ません。県道1号線から見えるちょっとした隙間から撮影したのが、こちらの写真です。駐車場も広いですし、結構大きな店舗となって
2013/10/01 07:00
1
2011年岐阜県海津市のゲンキーさんオープンする際、同じ海津市にあるベーカリーカフェの事を教えて頂きました。 その時から、やはり行きたいと言う思いはあったのですが、ようやく行くことが出来ましたので、ランチを食べに行ってきました。[写真:ベーカリーカフェ151@の写真](ベーカリーカフェ151@)元三重県桑名市にあるcafe151@さんの系列店と言う事から、そのまま「ベーカリーカフェ151@」となっているそうです。食べログなどでも評判が良く、結構口コミが広がって居るのです。(ベーカ
2013/09/23 07:00
1
9月19日岐阜県下呂市に初めてゲンキーさんの店舗「ゲンキー金山店」さんがオープンしましたので、オープニングセール3日目行ってきました。 本当は特売から4日目に行きたかったのですが、身内の運動会なので、土曜日になりました。[写真:ゲンキー金山店の写真](ゲンキー金山店)すっかり慣れた富加町から下呂市金山町までのルートをスイスイ走って向かいました。県道なのにオービスがあったり、なかなか交通量の多いポイントなのです。元ドライブイン飛山さんの跡地となっており、現在ドライブイン飛山さんは残
2013/09/22 14:00
5
バローグループのドラッグストアでおなじみ中部薬品さんの「V・ドラッグ」さんが、久々の通常店舗の2倍の広さを持つメガドラッグストアをオープンされるそうです。 先日イオンタウン名西のオープンにて、近くまで行ってみましたので寄り道してきました。[写真:V・ドラッグ中切店の写真](V・ドラッグ中切店)Wikipediaにメガドラッグストアと言うのは、店舗面積600平方メートル以上のドラッグストアの事を言うそうで、ゲンキーさんが1000平方メートルを遙かに超える店舗を多数出店されています。
2013/09/11 14:00
2
今年の9月岐阜県下呂市に下呂市初出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー金山店」の様子を見に行って来ました。 下呂市なのですが、金山町なので、恐らく店名はゲンキー金山店になるのかと思います。[写真:ゲンキー下呂金山店の写真](ゲンキー下呂金山店)前回見に来た時は、まだ鉄骨の組み立ての最中だったのですが、外壁も貼り付けられ、すっかり建物が完成しておりました。天井も完成している感じですね。[写真:ゲンキー下呂金山店の正面の写真](ゲンキー下呂金山店の正面)駐車
2013/08/26 07:00
8
岐阜県垂井町に本店を置いていたヤオセイさんが、順次店を閉めており、残る店舗としていた関ヶ原店さんが、ついに閉店することが告知されましたので見に行ってきました。 垂井店の閉店の後に残るは山東店と関ヶ原店だったのですが、山東店はタウンページからも消えており、すでに閉店していたのかな…。[写真:ヤオセイ関ヶ原店の写真](ヤオセイ関ヶ原店)自分が小さい頃と言えば、ようやくスーパーマーケットと呼べるスーパーが広がりを見せ始めた頃で、岐阜県西濃地区のスーパーと言えば、川口屋さん・トミダヤさん
2013/08/15 07:00
3
岐阜県関市に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関広見店」につきまして、予定地近くに行きましたので見に行って来ました。 もしかしたらオープンの時は、ゲンキー関広見店ではなく、ゲンキー広見店となるかもしれませんね。[写真:ゲンキー関広見店の写真](ゲンキー関広見店)奥に見えますのは、418号線沿いのコメリさんがあり、コメリさんの南側にゲンキーさんが店舗を建設しております。コメリさんの真横ではなく、少し離れており、ゲンキーさんの単独出店のように見えます。[op12 alt
2013/08/10 07:00