コラム更新日記

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
更新日記の記事を先読みしよう

ドラッグコスモス御嵩上恵土店は2月25日オープン予定開店準備が始まります

48
ドラッグコスモス御嵩上恵土店は2月25日オープン予定開店準備が始まります先日岐阜県御嵩町近くに行く予定がありましたので、もうすぐ工事が終わる予定になっている、ドラッグコスモス御嵩上恵土店の様子を見に行ってきました。 見に行った日はまだ工事中。掲載日にはもう工事が終わっている予定だと思います。完成した店舗[写真:ドラッグコスモス御嵩上恵土店の写真](ドラッグコスモス御嵩上恵土店)と言うことでもう工事の方はほぼ終わっている感じです。建物にも電気が見えますよね。でも、中身は空っぽにも見えます。設備関係の搬入が終われば、続々オープンに向けて準備ですね。おもっ
2023/2/07 07:00

(仮称)スーパーセンターオークワ知多店予定地を見に行ってきました

89
(仮称)スーパーセンターオークワ知多店予定地を見に行ってきました着実に東海地方に店舗を増やしている和歌山県のオークワさんが、愛知県知多市にも出店に向けて動き出しています。 今回知多市で実施している知多新南土地区画整理組合保留地へ出店するそうなので、現在の様子を確認してみました。知多新南土地区画整理組合保留地[op12 alt="オークワ出店予定ちの写真"](オークワ出店予定ち)今回の予定地はこちらです。[op15 alt="知多新南土地区画整理組合保留地の写真"](知多新南土地区画整理組合保留地)西知多産業道路にも近い土地で、西知多産業道路から西側はもはや工
2023/2/06 07:00

スシロー岐阜正木店を応援に食べに行ってきました!全国の方にご迷惑をおかけしました

1812
スシロー岐阜正木店を応援に食べに行ってきました!全国の方にご迷惑をおかけしましたもやは知らない人はいないくらい、とんでもない騒ぎなったスシローさんのトラブルですが、皆さまの中でご存知では無い方がいらっしゃったら是非調べてみて下さい。 そのお店が「スシロー岐阜正木店」だったと言うことで、スシロー岐阜正木店の今を見たく、スシローを応援を兼ねて食べに行ってきました。スシロー岐阜正木店の土曜日は賑わっていました[写真:スシロー岐阜正木店の写真](スシロー岐阜正木店)騒ぎになって初めての週末!スシロー岐阜正木店に行くことにしました。混み始める前に到着したのですが、続々
2023/2/05 07:00

節分の日!地元スーパーが消滅した岐阜県西濃地方ではどんな恵方巻が手に入るのか食べ

1573
節分の日!地元スーパーが消滅した岐阜県西濃地方ではどんな恵方巻が手に入るのか食べ今やすっかり日本では当たり前になった節分の恵方巻のシーズン。2023年もどこのスーパーマーケットに行っても、すごい人気でみなさんだいたい恵方巻・太巻きを買っているお客様が多かったです。 正直な話!?やっぱりみんなお米が大好きってことを実感出来る訳でもあり、今年は地元岐阜県大垣市のスーパーで色々買い漁ってみることにしました。地元出身の企業が消えた地域(岐阜県西濃地方)岐阜県西濃地方と言えば、それなりに大きくなれる素質もあった?!勢いのあったスーパーマーケットがほとんど消滅してしまい、他の地域、他県
2023/2/04 07:00

ザ・ビッグエクストラ亀山店は2月8日オープンです!オープン前の様子を見に行ってき

632
ザ・ビッグエクストラ亀山店は2月8日オープンです!オープン前の様子を見に行ってき先日ザ・ビッグを運営しているイオンビッグさんから、三重県亀山市に建設しておりました、ザ・ビッグエクストラ亀山店につきまして、正式にオープン日の告知がありました。 我が家でも待ちに待っていたお店のオープンと言うことで、事前にザ・ビッグエクストラ亀山店の様子を確認してみました。お店の位置を再確認(ザ・ビッグエクストラ亀山店の地図)お店の位置はこちらですね。ちょうど国道1号と国道306号に挟まれた地域でもあり、三重県の中心部分と言う事で、どこからでも近づきやすいポイントでもあります。[op12 alt
2023/2/03 07:00

プラティ多治見のMikawaya多治見店は3月オープン予定で告知がありました

192
プラティ多治見のMikawaya多治見店は3月オープン予定で告知がありました岐阜県多治見市のJR多治見駅前に建設しておりましたプラティ多治見につきまして、郵便局も正式に多治見駅前郵便局として業務開始し少しずつ施設が動き始めています。 先日三河屋さんが、求人募集を開始し、オープン時期が告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。プラティ多治見の様子[写真:プラティ多治見の写真](プラティ多治見)ぶっちゃけた話。前回と全然雰囲気が変わっていないのですが…。皆さんが電車に乗って通勤している時間帯に来てみましたので、多治見駅に向かう人がすごく多かったです
2023/2/02 07:00

アオキスーパーあま坂牧店はほぼ完成し開店に向けて準備をすすめています

767
アオキスーパーあま坂牧店はほぼ完成し開店に向けて準備をすすめています先日名古屋市港区に出店していたアオキスーパーさんの店舗が閉店しましたが、この春に2店舗オープンに向けて動いています。 まずお先にオープンするのが、あま市のお店のようなので、アオキスーパーあま坂牧店の様子を見に行ってきました。少しシンプルな店舗[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧店)こちらですね。アオキスーパーをGoogleの画像検索をけると、カラーコード「#e50065」くらいの赤っぽい色合いの看板に薄い赤色の外壁を採用した店舗がいっぱい出てきます。で
2023/2/01 07:00

美濃加茂市にも出店!ドラッグコスモス中富店予定地を見に行ってきました

759
美濃加茂市にも出店!ドラッグコスモス中富店予定地を見に行ってきました2022年の後半くらいからニトリさんの出店計画が激しくなり、コスモスさんも現在の計画が落ち着いたら落ち着くのかな?と思っていた所、美濃加茂市への出店に向けて動き出しました。 先日正式に出店に向けての手続きが始まりましたので、予定地を見に行ってきました。予定地の確認[op12 alt="ドラッグコスモス中富店の地図の写真"](ドラッグコスモス中富店の地図)地図で見ますとこちらですね。美濃加茂市でも、少し奥まった市街地への出店となっております。場所は旧木沢記念病院の駐車場跡地となっております。木沢記
2023/1/31 07:00

アオキスーパー大同店は1月30日をもって閉店!閉店前の様子を見に行ってきました

6525
アオキスーパー大同店は1月30日をもって閉店!閉店前の様子を見に行ってきました2013年6月12日愛知県名古屋市にオープンしました、愛知県のスーパーと言えばおなじみのアオキスーパー大同店さんが、今の度閉店することになりました。 2023年は2店舗の新規出店を計画しているアオキスーパーさんなので、そういった準備なのかな?と言う事で見に行ってきました。アオキスーパー大同店の様子[写真:アオキスーパー大同店の写真](アオキスーパー大同店)実は…。私。[op12 alt="アオキスーパーの写真"](アオキスーパー)多分ですけど、アオキスーパーさんの新規オープンへ通
2023/1/30 07:00

イオンモール名古屋みなとは2つの土地に別れて片方には巨大な物流センターが出来るみ

4154
イオンモール名古屋みなとは2つの土地に別れて片方には巨大な物流センターが出来るみ2021年2月に閉店した愛知県名古屋市のイオンモール名古屋みなとにつきまして、もう報道されておりご存知の方も多いと思いますが、巨大な物流センターが出来る事で動いているそうです。 そして、先日イオンの空きテナントで、なにやらSNSでは話題になっていましたので、思わずイオンモール名古屋みなとの跡地を見に行ってきました。ほぼ解体が終わったイオンモール名古屋みなと[写真:イオンモール名古屋みなとの様子の写真](イオンモール名古屋みなとの様子)現在はこちらですね。すでに解体工事がほぼ終わっ
2023/1/29 07:00

岐阜県初かも?セブンイレブン美濃加茂森山町店にセブンカフェスムージーのマシンが設

977
岐阜県初かも?セブンイレブン美濃加茂森山町店にセブンカフェスムージーのマシンが設まだ全国でも数えるほどしか導入されていないセブンカフェスムージーが、岐阜県でもいよいよ取り扱われるのでは無いか?って事で導入されたお店に行ってきました。 先週セブン-イレブン美濃加茂森山町店さんがリニューアルオープンをしたのですが、その時に、スムージーマシンが導入されたそうです。いざセブン-イレブン美濃加茂森山町店へ[写真:セブン-イレブン美濃加茂森山町店の写真](セブン-イレブン美濃加茂森山町店)こちらですね。美濃加茂市もで、飛騨川に近く川辺町などのとの境目近くになります。[o
2023/1/28 07:00

カネスエ関小瀬店オープン行ってきました!久々聞こえた安い!って声!!

1600
カネスエ関小瀬店オープン行ってきました!久々聞こえた安い!って声!!1月26日岐阜県関市の元スーパー三心関店さんの跡地に、愛知県のスーパーで有名なカネスエさんが、新店舗をオープンしました。 朝8時からオープンだったのですが、少し遅れて到着した所、大渋滞で大人気のオープン初日となっておりました。カネスエ関小瀬店の位置(お店の位置)地図を見ますと、お店はこちらですね。この地図からでは消えてしまうのですが、356号線につながる南北に流る市道があります。その市道沿いと言う事で、関市でもいろいろなお店が集まっているすストリート沿いです。[op12 alt="カネスエ関小瀬
2023/1/27 07:00

遠鉄ストア掛川高御所店予定地では大きな建物が見えてきました!ミソラタウン掛川のス

273
遠鉄ストア掛川高御所店予定地では大きな建物が見えてきました!ミソラタウン掛川のス静岡県掛川市にて整備が進んでいる宅地がメインの分譲区画でもあるミソラタウン掛川につきまして、宅地分譲地のミソラタウン掛川の向かい側に、商業施設計画が動いています。 ミソラタウン掛川の商業施設区画に出店する商業施設の建物が見えてきました。遠鉄ストア 掛川高御所店が出店予定[写真:商業施設の写真](商業施設)商業施設名がミソラタウン掛川ではなく。あくまでもこの分譲区画の土地を、「ミソラタウン掛川」と呼ぶので、ミソラタウン掛川≒商業施設だと思った方が良さそうです。と言うことで、商業施設
2023/1/26 07:00

業務スーパー岐阜羽島店の予定地を見に行ってきました!2月下旬にオープン予定です

3061
業務スーパー岐阜羽島店の予定地を見に行ってきました!2月下旬にオープン予定です岐阜県羽島市に緑色の業務スーパーが出店することが明らかになりましたので、早速業務スーパー岐阜羽島店の予定知地を見に行ってきました。 従来のアミカさんのライバルでもあり、業務スーパーでは最大手さんの店舗となります。業務スーパー岐阜羽島店の予定地[op12 alt="業務スーパー岐阜羽島店の地図の写真"](業務スーパー岐阜羽島店の地図)地図で見るとこちらですね。住所を見るとすぐに分かるのですが、元スーパー三心羽島店の跡地となっております。[op13 alt="業務スーパー岐阜羽島店の目印の写真"](
2023/1/25 06:00

イオンタウン湖西新居は3月完成に向けて建物が見えてきました

357
イオンタウン湖西新居は3月完成に向けて建物が見えてきました静岡県湖西市に建設を進めているイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン湖西新居につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 大きなイオンタウンではありませんが、少しずつテナントさんが動き出しています。イオンタウン湖西新居の様子[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イオンタウン湖西新居)こちらですね。正面にあるのはスーパーマーケット売り場になる為、おそらくマックスバリュさんが出店する店舗になるみたいです。[op12 alt="イオンタウン湖西新居の写真"](イ
2023/1/24 07:00

(仮称)多治見複合計画のニトリ多治見店予定地では工事が始まりました

1381
(仮称)多治見複合計画のニトリ多治見店予定地では工事が始まりました2023年岐阜県で一番店舗を建設しているニトリさんが、複合型施設から独り立ちして単独店舗での出店を拡大させています。 と言うことで、2023年多治見市の(仮称)多治見複合計画でも、ニトリさんが出店と言う事で見に行ってきました。前回と今回の変化(以前の様子)以前の様子と言うことで、以前は解体作業をしておりましたが、すでに解体工事は終わっております。[写真:予定地の様子の写真](予定地の様子)すっかり更地となっておりました。そして、2つの区画に分かれていた所も分かんない感じですね。長
2023/1/23 07:00

南条サービスエリア(下り)側の名物だった「大人様ランチ」!準備を整え食べに向かっ

505
南条サービスエリア(下り)側の名物だった「大人様ランチ」!準備を整え食べに向かっ2019年・2020年頃ネットの情報などですごい勢いで話題になっていた、北陸自動車道の「大人様ランチ」が2022年やっと準備を整え食べに向かった所、とんでもない結果になりました。 何度も通る度に「大人様ランチ」食べてみたく、準備をしていたのです…。子どもたちも食べ盛りになり!(南条サービスエリア(下り))前々から時々話題にして、子どもたちをその気にさせて居たのですよ…。そして、いざ!時は来た!!と言うことで、福井県に遊びに行く予定も兼ねて、南条サービスエリア(下り)に向かったのです。[op12
2023/1/22 07:00

遊具が隣接している!道の駅 南えちぜん山海里に遊びにいってきました

802
遊具が隣接している!道の駅 南えちぜん山海里に遊びにいってきました前々から北陸道を走り福井県を走っていると、よく利用していた南条SA (上り)に隣接する形で、オープンした道の駅・南えちぜん山海里が気になっていました。 道の駅・南えちぜん山海里には、遊具の施設が隣接していて、すごく賑わっている光景が気になっていたのですよ。南えちぜん山海里へ行ってきました[写真:南えちぜん山海里の写真](南えちぜん山海里)と言うことで今、末っ子が遊びたい盛りで、そういう公園とか行きたい盛なので、余りお天気が良い時では無かったのですが、福井県の南えちぜん山海里へ行っ
2023/1/21 07:00

西友御器所店は閉店し建替にむけて退去が進んでいました

442
西友御器所店は閉店し建替にむけて退去が進んでいました2022年11月に閉店しました、愛知県名古屋市に出店しておりました西友御器所店さんにつきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 令和5年中に古い建物の解体、工事着手は来年2024年となっていますので、1年かけて綺麗に解体されるみたいです。閉店した西友[写真:西友御器所店の写真](西友御器所店)こちらですね。写真に映っている元愛知銀行さんの跡地も、綺麗に退去が済んでいる感じです。[op12 alt="西友の写真"](西友)お店でありますので、閉店するとまず看
2023/1/20 07:00

ドラッグコスモス下恵土店はいつ頃完成なのか確認してみました

241
ドラッグコスモス下恵土店はいつ頃完成なのか確認してみました岐阜県可児市に2店舗目のコスモス薬品さんが出店する為に、少し計画がずれて遅れていたドラッグコスモス下恵土店予定地では工事が始まりました。 そろそろ工事の予定などが確認できると思いましたので、現在の様子を確認してみました。ドラッグコスモス下恵土店[写真:ドラッグコスモス下恵土店の写真](ドラッグコスモス下恵土店)予定地の様子です。こちらの奥側に長方形で横並びに建物ができるみたいです。以前の建物は道路側に建物が寄っていて、奥側にも駐車場がありましたが、奥側に店舗が建設される感じですね
2023/1/19 07:00







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.