コラム更新日記

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
更新日記の記事を先読みしよう

ドラッグコスモス中富店はあと1ヶ月くらいで完成!店舗が見えてきました

25
ドラッグコスモス中富店はあと1ヶ月くらいで完成!店舗が見えてきました昨年くらいから、関市・可児市・美濃加茂市周辺で、またドラッグストアの新規工事が色々始まっています。まだまだ続く出店ということで、美濃加茂市の予定地見に行ってきました。 コスモス薬品さんは、現在岐阜県にて工事をしている店舗は、4店舗と結構集中しています。ドラッグコスモス中富店の様子[写真:ドラッグコスモス中富店の写真](ドラッグコスモス中富店)もともと駐車場だった土地なのですが、店舗ができると道路とドラッグコスモス中富店との間は、結構せまく。ここに駐車場ができる事は無いのかな?と言
2023/6/06 07:00

タチヤとVドラッグが出店する(仮称)北区楠複合施設予定地を確認してみました

264
タチヤとVドラッグが出店する(仮称)北区楠複合施設予定地を確認してみました名古屋市から新設等の届出があったことが公開されましたので、(仮称)北区楠複合施設の予定地を確認してみました。 タチヤさんと、中部薬品さんの連名にて手続きがあり、3つのお店ができるみたいです。予定地の確認[op12 alt="(仮称)北区楠複合施設の予定地の写真"]((仮称)北区楠複合施設の予定地)予定地はこちらですね。県道161号沿いの土地になるのですが、もう1つの駐車場になっている土地も、店舗の土地になるため、国道302号沿いにもなります。既存の施設がありました[op13 alt="(仮称)北
2023/6/05 07:00

ゼンショーが手掛ける24時間営業のラーメン店で朝ラーメンを食べてみました

424
ゼンショーが手掛ける24時間営業のラーメン店で朝ラーメンを食べてみました今やすき家でおなじみの牛丼チェーンだけではなく、色々な飲食店でもおなじみのゼンショーさんが運営している24時間ラーメンのお店があると聞いて、朝ラーメンを食べたくなり、行く事にしました。 今回はむしろ一時期に比べ店舗も減っているみたいなのですが、24時間を続ける伝丸袋井永楽店へ行ってみました。すき家となか卯の朝定[op12 alt="すき家の朝メニューの写真"](すき家の朝メニュー)すき家と言えば、200円台から食べられるたまかけ朝食が話題でもありますが…。私も何度もお世話になった事があります。気
2023/6/04 07:00

イオンモールとなみの映画館は5スクリーンで7月開館予定です!果たして大丈夫なのか?

646
イオンモールとなみの映画館は5スクリーンで7月開館予定です!果たして大丈夫なのか?富山県砺波市に出店しているイオンモールとなみに、映画館ができると発表されたのは、今から記憶にも新しくイオンモール土岐の開業直後でもあります。 現在イオンモールとなみにも、イオンモール土岐にも映画館はなく。この発表のタイミングが私には、すごく重要に思えていました。イオンモールとなみにやってきました[写真:イオンモールとなみの写真](イオンモールとなみ)イオンモールは常に巨大な商業施設というよりは、モールなので、商店街に近く。両サイドの中核店によって各専門店が潤う仕組みになっています
2023/6/03 07:00

ファミリーマート関市西田原店リニューアルオープン行ってきました!

302
ファミリーマート関市西田原店リニューアルオープン行ってきました!5月31日岐阜県関市に出店しておりましたファミリーマート関市西田原店さんが、数日お休みしてリニューアルオープンをしました。 今回のお店も6月2日まで、オープニングセールを実施しておりましたので、また、ファミマさんの物を色々買ってみました。このリニューアルオープンの情報を教えていただきました。ありがとうございます。お店の位置[op12 alt="ファミリーマート関市西田原店の地図の写真"](ファミリーマート関市西田原店の地図)お店の位置はこちらです。関市と坂祝町の境目近くともあり、また、南へいけば
2023/6/02 07:00

F☆マート桑名東店のスギ薬局も桑名東店であることが判明!完成時期もだいぶ違うよう

301
F☆マート桑名東店のスギ薬局も桑名東店であることが判明!完成時期もだいぶ違うよう三重県桑名市に出店しておりました一号舘日進店さんの移転でもある、F☆マート桑名東店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 今回のF☆マート桑名東店さんは、スギ薬局さんの店舗も建設しており、スーパーマーケットとドラッグストアの2店舗建設されます。スギ薬局グループ![写真:スギ薬局の写真](スギ薬局)最近スギ薬局さんも、岐阜県の可児市・美濃加茂市近辺での出店を強化していますが、F☆マート桑名東店さんに合わせて、スギ薬局さんも出店します。[op12 alt="スギ薬局の写真"]
2023/6/01 07:00

ミソラタウン掛川の遠鉄ストア掛川高御所店オープン行ってきました

1700
ミソラタウン掛川の遠鉄ストア掛川高御所店オープン行ってきました5月27日に静岡県掛川市で行われていた宅地開発事業ミソラタウンにて、複合商業施設でもあるミソラタウン掛川に、遠鉄ストアさんのお店がオープンしました。 オープンが土曜日だったため、第一弾のオープニングセールでもある最終日の4日目、やっと見に行くことが出来ました。ミソラタウン掛川の様子[写真:ミソラタウン掛川の写真](ミソラタウン掛川)ミソラタウン掛川はこちらですね。こちらが遠鉄ストアさんが運営している、遠鉄ストアとマツキヨさんがあります。マツモトキヨシさんは、ちょうど掲載日の5月3
2023/5/31 07:00

バロー草津下物店!クスリのアオキも同じ草津下物店で大きな建物が見えてきました

132
バロー草津下物店!クスリのアオキも同じ草津下物店で大きな建物が見えてきました滋賀県草津市に新しくこの夏オープンを目指しているバローさんのスーパーマーケット、バロー草津下物店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 工事中に掲載されている標示の労災の期間から、クスリのアオキさんはもうすぐ完成、バローさんは、あと1ヶ月くらいで完成となります。三角屋根が特徴[写真:バロー草津下物店の写真](バロー草津下物店)現在建設中のバローさんは、こちらですね。従来の建物よりも、横幅、東西の長さが大きいためなのか、三角屋根の形状をしています。(バ
2023/5/30 07:00

(仮称)ニトリ岐阜高山店では工事が始まりました!いつ完成?もう1つ建物ができるの

905
(仮称)ニトリ岐阜高山店では工事が始まりました!いつ完成?もう1つ建物ができるの2022年頃からニトリさんが、単独店舗を増やして、岐阜県の各地に建設を勧めています。今回岐阜県高山市でも、ピュア高山から移転されるのか?!移転されるのかはまだわかりませんが、新しい店舗の建設が進行中です。 新店舗予定地では、いよいよ工事が始まりましたので、完成時期を確認してみました。もう一度予定地のおさらい(お店の位置)お店の位置は同じく、国道41号沿いとなり、ピュア高山から1.5kmくらい離れた距離となっております。以前までは、NTTさんの施設があった所ですね。まだポケベル時代と言いますか…。
2023/5/29 07:00

岐阜県で作られる格安パン!大黒天物産飛騨パン工場のパンがスーパーマーケット・ドラ

2549
岐阜県で作られる格安パン!大黒天物産飛騨パン工場のパンがスーパーマーケット・ドラ今や岡山県を飛び出し西日本並びに、日本の中部圏にまでスーパーマーケットを広めている、元仕入れ系企業の大黒天物産さんが、岐阜県飛騨市にパン工場を構えています。 そんな大黒物産株式会社飛騨パン工場のパンは、大黒天物産のラ・ムー・ディオだけではなく。福井県を中心としたゲンキーさんにも並んでいることをご存知でしょうか?ラ・ムーとゲンキーのパン(ラ・ムーとゲンキーの食パン)ラ・ムーさんでは「小麦が美味しパン」、ゲンキーさんでは「小麦のひかり」て言う食パンが販売されています。補足:ゲンキーも店舗などによって
2023/5/28 07:00

亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンがうますぎた件!

130
亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンがうますぎた件!三重県亀山市といえば、ご当地B旧グルメでもおなじみの「みそ焼きうどん」が有名でもあります。そんな「みそ焼きうどん」をイメージさせる味付けのラーメンが登場しました。 そんな私も一番の人気店、亀八食堂だったり川森食堂で食べた事がありますが、定番の味付けを利用したメニューが登場したと知って、早速食べに行ってきました。亀山PA (下り)フードコートの石水亭へ向かいます[op13 alt="亀山PA (下り)の写真"](亀山PA (下り))お店はですね。亀山PA (下り)フードコートになります。[op12
2023/5/27 07:00

ファミリーマート 大垣大井四丁目店リフレッシュオープン行ってきました!広範囲に値

405
ファミリーマート 大垣大井四丁目店リフレッシュオープン行ってきました!広範囲に値岐阜県大垣市に出店しているファミリーマート大垣大井四丁目店さんが、5月25日にリフレッシュオープンするとのことで、オープン初日見に行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。お店の位置[op12 alt="ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図の写真"](ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図)お店の位置はこちらですね。大垣環状線、新幹線の高架近くある店舗です。オープンしたのが、2018年5月ですので、5年ぶりのテコ入れとなりました。[op13 al
2023/5/26 07:00

岐阜市のゲンキー八代店を確認してみました!2023年は新規出店は1店舗だけになりそう

420
岐阜市のゲンキー八代店を確認してみました!2023年は新規出店は1店舗だけになりそう岐阜県岐阜市に新しくゲンキーさんが新規出店することが明らかになりましたので、今回岐阜市のゲンキー八代店予定地を見に行ってきました。 今回も教えていただきました。ありがとうございます。ゲンキー八代店の予定地[op12 alt="ゲンキー八代店予定地の写真"](ゲンキー八代店予定地)予定地はこちらですね。国道256号から一本西側にある道路で、現在はどちらかと言えば、山県方面から岐阜環状線を西側に抜ける際に利用する車が多い道路沿いです。実は私もよく通ります。予定地の様子[op13 alt="ゲンキー八
2023/5/25 07:00

コストコホールセール東近江倉庫店予定地ではすっかり埋め立て工事が終わっています

1982
コストコホールセール東近江倉庫店予定地ではすっかり埋め立て工事が終わっています中部圏周辺ではすっかりコストコの店舗が馴染み始めていますが、各都道府県ごと1店舗確実に出店に向けて動き出している雰囲気もあります。 滋賀県初出店となる、東近江市のコストコホールセール東近江倉庫店予定地を久しぶりにに見に行ってきました。田んぼの埋め立て工事終わっていました(1年前の様子)1年前はボーリング調査を実施していたり、そんな状態だったのです。でも、今やもう工事がほぼ終わっている感じです。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)ほらっ!とまた日の出前でした。ごめんなさい。分か
2023/5/24 07:00

(仮称)スギ薬局関中央店予定地を確認してみました!岐阜県でまた増え始めるドラッグ

459
(仮称)スギ薬局関中央店予定地を確認してみました!岐阜県でまた増え始めるドラッグ岐阜県関市の関郵便局の近くにて、スギ薬局さんが新規店舗を建設しますよ!って言う事を教えていただきました。一度見に行っているのですが、まだ動き始めたばかりで、2回に渡って写真を使っています。 今回も教えていただきました方ありがとうございます。予定地の確認[op12 alt="(仮称)スギ薬局関中央店予定地真"]((仮称)スギ薬局関中央店予定地)今回の予定地はこちらですね。もう関市の自動車での交通の追分とも言えるポイントでもあります。少し南下して、マーゴさんの方に行けば、スギ薬局関店があります。地図
2023/5/23 07:00

カネスエ津島愛宕店は7月13日にオープン予定でもうすぐ完成です

210
カネスエ津島愛宕店は7月13日にオープン予定でもうすぐ完成です愛知県津島市に建設しておりましたカネスエさんにつきまして、いよいよオープン予定の日がカネスエさんから告知されています。 さっそく現在の様子を確認してみました。津島市にもカネスエさんがやってきます!実は相性は良いのでしょうか?[写真:カネスエ津島愛宕店の写真](カネスエ津島愛宕店)現在の様子はこちらですね。建物の方はほぼ完成しております。でも、見てください。実はカネスエ津島愛宕店さん…。私はカネスエ津島愛宕店さんの真横から見ているのです。右側に駐車場があるので、建物に「カネスエ」っ
2023/5/22 07:00

長良川サービスエリアにて郡上味噌カレーは具沢山で大興奮!食べてみました

147
長良川サービスエリアにて郡上味噌カレーは具沢山で大興奮!食べてみました郡上地みそを隠し味に使った岐阜県のB級グルメのカレーと言えば、奥美濃カレーですが、その地域の手前側、岐阜県関市にある長良川サービスエリアにて、前から気になっていたカレーを食べてみました。 その名も「郡上味噌カレー」です。ほぼ同じような味付けなんだと思いますが、郡上市では無い為、別メニューになっているのですね。長良川サービスエリア(長良川サービスエリアの地図)長良川サービスエリアはですね。東海北陸自動車道の下りにあるサービスエリアで、本来は上下線で同じサービスエリアがあるのですが、少し離れているた
2023/5/21 07:00

コストコ南アルプス倉庫店予定地!南アルプスIC新産業拠点整備事業地ではとある調査

355
コストコ南アルプス倉庫店予定地!南アルプスIC新産業拠点整備事業地ではとある調査政治家の先生なども巻き込んで、大きな計画になりつつある南アルプスIC新産業拠点整備事業につきまして、いよいよコストコホールセールが出店することが決まり大盛りあがりしています。 先日予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。予定地の再確認(コストコホールセール南アルプス倉庫店予定地)予定地はこちらです。中部横断自動車道の南アルプスICと新山梨環状道路のポイントでもあります。交差点の目の前となります。コストコ側としても、静岡県では浜松市に出店しており、静岡市〜御殿場・背を伸ばし小田
2023/5/20 07:00

アルビス高原町店改装オープン行ってきました!アルビスがはじめた変化を再確認

524
アルビス高原町店改装オープン行ってきました!アルビスがはじめた変化を再確認5月17日富山県富山市に出店しておりますアルビス高原町店さんが、改装オープンするとの事で、見に行きたいポイントがあった事や、今回の店舗は新規オープンの時にも行った事がお店でしたので、見に行ってみることにしました。 2016年9月8日の朝6時にオープンしており、ちょうどアルビスやライバルのスーパーさんが、どんどん早朝オープンになって居た時期ですね。7年と8か月の変化[写真:アルビス高原町店の写真](アルビス高原町店)6年ぶりのアルビス高原町店さんなのですが、まだまだきれいな雰囲気あ
2023/5/19 07:00

ゲンキー 美濃インター南店は5月27日オープンです

171
ゲンキー 美濃インター南店は5月27日オープンです岐阜県関市のゲンキー関下有知店さんが大型店からレギュラー店に建て替える為、現在休店しておりますが、いよいよオープン日が告知されました。 オープン前の様子を確認してみました。なお、美濃インター南店ですが、住所は関市下有知になっております。新しいお店[写真:ゲンキー 美濃インター南店の写真](ゲンキー 美濃インター南店)こちらですね。立派なレギュラー店が完成しております。ゲンキーさんの駐車場のライン引きって、コンビニと同じように、前ツッコミで駐車できる引き方になっているのですよね。そ
2023/5/18 07:00







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.