7月2日 17:0
発行 第11751号
2025年4月23日、滋賀県彦根市に「ラ・ムー彦根平田店」がオープンしたことで、滋賀県内のラ・ムー出店は一巡した印象があります。
そして2025年、その勢いは中部エリアにも波及し、三重県内では桑名市、津市、そして今回ご紹介する四日市市で、合計3店舗の出店計画が進行中です。
今回はそのうちの1店舗「ラ・ムー四日市南店」の建設状況を確認してきました。
24時間営業で人気のラ・ムー、その勢いは三重県にも広がりを見せています。
そして2025年、その勢いは中部エリアにも波及し、三重県内では桑名市、津市、そして今回ご紹介する四日市市で、合計3店舗の出店計画が進行中です。
今回はそのうちの1店舗「ラ・ムー四日市南店」の建設状況を確認してきました。
24時間営業で人気のラ・ムー、その勢いは三重県にも広がりを見せています。
目次 (読むのに約5分)
出店地のおさらい

ラ・ムー四日市南店が出店するのは、三重県四日市市小古曽東一丁目。
四日市市の南端に位置し、鈴鹿市との境界に近い場所です。
交通の要所とも言えるこの地域は、国道25号線にも近く、昼夜問わず交通量が多いのが特徴。
地元の方は、渋滞を避けるために国道1号線や県道、市道などを抜け道として利用することも多いエリアです。
現在の様子

現地では、建物の外観がすでにラ・ムーらしいフォルムに仕上がっており、完成が間近であることを確認できました。
実際に現地に立つと、工事の槌音とともに、間もなくオープンするであろう活気が伝わってくるようでした。
特徴的な三角屋根の「トンガリ部分」も完成しており、ラ・ムーの店舗らしさがしっかり出ています。
また、店舗左下には100円たこ焼きでおなじみの「パクパク」の売り場もすでに設置済みで、オープンに向けた準備が着実に進んでいます。
店舗はいつ頃完成するの?

現地の労災保険の掲示によると、工事期間は2025年8月20日まで。
さらに、大規模小売店舗立地法に基づく新設届出日も「2025年8月11日」と明記されていました。
これらの情報から判断すると、オープンはお盆明け、8月下旬頃になる可能性が高いと見られます。
駐車場は比較的余裕あり

今回の出店地には、以前も別の建物が建っていた区画がありましたが、現在は工事業者が仮設利用しています。
今後、ここがそのままラ・ムー四日市南店の第二駐車場として使われる可能性があります。

この区画は県道103号線に面しており、混雑しがちな国道経由よりもスムーズにアクセスできる利点があります。
地元の方々にとっては、非常に便利な導線になると期待されます。
まとめ

2013年11月にオープンした「ラ・ムー四日市店」では、自動たこ焼き機の導入が話題となりました。
ただし、その後は従来の鉄板に戻るなど、試行錯誤の時期もありました。
しかし、「パクパク」の100円たこ焼きは今なお多くの人に愛され続けています。
ラ・ムー四日市南店のオープンによって、ラ・ムーらしい魅力が三重県南部にも浸透していくことでしょう。
今後、桑名市や津市で計画されている新店舗の動向も含め、三重県のラ・ムー展開から目が離せません。
AIによるこの記事の解説
情報の網羅性スコア:93/100
- ポイント1: ラ・ムー四日市南店は2025年8月下旬のオープン予定で、現地確認により工事の進捗や完成間近の様子が報告されている。
- ポイント2: 出店地は交通の要所である四日市市小古曽東一丁目で、県道103号線に面しアクセスの良さも紹介されている。
- ポイント3: 駐車場の広さやパクパクのたこ焼き売場設置など、店舗構成と利便性についても現地取材から詳細に記されている。
よくある質問(FAQ)
- Q. ラ・ムー四日市南店のオープンはいつ?
- A. 2025年8月下旬の見込みです。
- Q. ラ・ムー四日市南店の営業時間は?
- A. 24時間営業です。
- Q. 駐車場は十分にありますか?
- A. 旧区画を含む広い駐車場が確保されています。
- Q. 「パクパク」のたこ焼きはありますか?
- A. すでに売場が設置されており販売予定です。
- Q. ラ・ムー四日市南店のアクセスは?
- A. 県道103号線からのアクセスが便利です。
ラ・ムー四日市南店の概要
店名: ラ・ムー四日市南店
住所: 三重県四日市市小古曽東
営業時間: 24時間
定休日: 不定休
地図リンク:
・ラ・ムー四日市南店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
6月29日 17:0
3月27日 7:0
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「ラ・ムー四日市南店の現在の工事状況を現地レポート!【2025年8月下旬OPEN】」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月30日 07:00
06月29日 17:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: