8月9日 7:0
発行 第11797号
2025年5月18日をもって一旦閉店していたゲンキー瑞浪稲津店が、近年主流となっている、食品や日用品に品揃えを絞り、コンパクトな売場とすることで利便性を高めた「レギュラータイプ」の店舗として生まれ変わり、2025年8月7日にリニューアルオープンしました。
8月7日のオープン初日、久しぶりにゲンキーのオープンに足を運び、実際にいくつかのお買い得商品を購入してみました。
現地で感じた様子をレポートします。
8月7日のオープン初日、久しぶりにゲンキーのオープンに足を運び、実際にいくつかのお買い得商品を購入してみました。
現地で感じた様子をレポートします。
目次 (読むのに約6分)
新店舗の様子

以前の記事でも触れた通り、旧店舗の建物をそのまま活用し、正面から見て右側(南側)および奥側(東側)の一部をパーティションで区切ることで、売場面積をコンパクトにした店舗へと改装されています。
そのため、店舗入口を入ると、左手側に売場が広がるレイアウトに変更されていました。
テナントスペースとしての活用も視野に入れているようですが、現状は空きスペースのままで、倉庫として使われている可能性もあります。
開店前から大人気

開店時刻は朝9時ですが、8時半を過ぎた頃からすでに多くのお客様が集まり始めていました。
夏休み期間ということもあり、子ども連れのご家族や学生の姿も多く見られ、朝から店内はとても賑わっていました。
オープン当日のチラシには、「ゲンキー=食品まで揃うドラッグストア」というキャッチコピーが大きく掲載されており、薬品だけでなく、生鮮食品や惣菜、冷凍食品などの取扱いが充実していることが強調されていました。
また、お惣菜コーナーでは「毎日変わる品揃え」や「自社製造・自社企画」という特徴も紹介されており、品質やコスト面での強みも感じられます。
初日の特売

注目の初日特売として、国産豚モモ肉(大)3枚入が100gあたり本体84円(税込90円)、青森県産りんごが1個99円(税込106円)、小松菜が1袋69円(税込74円)と、日常の食卓に嬉しい価格が並びました。
筆者は、4日間通して販売される金ちゃんヌードルやウインナー、マヨネーズなども購入。
筆者は、4日間通して特売品の「金ちゃんヌードル1個パック」を88円(税込95円)で、朝食に便利な「あらびきポークウインナー」を228円(税込246円)で購入しました。
また、ゲンキーでお馴染みの各メーカーの菓子パンは税抜79円からと、驚きの価格で販売されており、つい手が伸びてしまいました。
1つ驚いたこと
今回の訪問で特に驚いたのが、レジがすべてセルフレジ化されていたことです。
常に1名以上のサポートスタッフが常駐しており、セルフレジが苦手な方でも安心して利用できます。
また、これまで支払い直前に読み込ませていた会員証ですが、商品スキャンの途中に読み込ませてもポイントが加算されることを発見しました。
スタッフさんからの案内で知ったのですが、どのタイミングでスキャンしても問題ないとのこと。
慌てずに操作できるこの「裏技」を知ってから、買い物がよりスムーズになりました。
まとめ
地域の皆さんが待ち望んでいたゲンキー瑞浪稲津店の再オープン。
セール商品を目当てに訪れるお客様も多い中、生鮮食品や日用品を通常価格で購入している方も見受けられ、日常的に利用しやすいお店としての印象が強く感じられました。
また、ポイントカードは通常200円(税込)で1ポイントが付与されますが、毎週土日はポイント5倍というキャンペーンも実施されているようで、週末のまとめ買いにもおすすめです。
地域密着型で、普段の生活をしっかりと支えてくれるゲンキー。
便利でお得なお店が、また元気に帰ってきてくれたことが何より嬉しいですね。
AIによるこの記事の解説
情報の網羅性スコア:92/100
- ポイント1: 閉店からリニューアルまでの経緯や、店舗の新たな特徴(レギュラータイプ化)が明確に説明されている。
- ポイント2: 開店当日の様子や特売商品など、実際の買い物体験を交えて臨場感のある現地レポートが提供されている。
- ポイント3: セルフレジの操作方法やポイント加算のタイミングなど、実用的な情報も細かく取材されており、読者の利便性を高めている。
よくある質問(FAQ)
- Q. ゲンキー瑞浪稲津店の営業時間は?
- A. 朝9時から夜21時まで営業しています。
- Q. ゲンキー瑞浪稲津店の駐車場はありますか?
- A. はい、73台分の駐車スペースがあります。
- Q. セルフレジでポイントはどうやって付けますか?
- A. 商品スキャン中に会員証を読み込めば自動で加算されます。
- Q. お得なセールはいつ行われますか?
- A. オープン時や毎週土日にポイント5倍セールがあります。
- Q. 惣菜コーナーの特徴は?
- A. 自社製造で毎日品揃えが変わるのが特徴です。
ゲンキー瑞浪稲津店の概要
店名: ゲンキー瑞浪稲津店
住所: 岐阜県瑞浪市稲津町小里1390-1
営業時間: 9:00~21:00
定休日: 1月1日のみ
駐車場:73台
地図リンク:
・ゲンキー瑞浪稲津店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「おかえりなさい!ゲンキー瑞浪稲津店リニューアルオープン!初日の行列、セール品、便利なセルフレジまで徹底レポート」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
08月08日 18:00
07月22日 07:00
08月06日 07:00
08月07日 07:00
07月31日 07:00
08月05日 07:00
08月04日 07:00
06月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: