発行 第11900号

【速報】ドン・キホーテ高山店オープン当日の様子を現地レポ!飛騨地方にドンキがやってきた!

19
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:岐阜県 高山市  
筆者:
【速報】ドン・キホーテ高山店オープン当日の様子を現地レポ!飛騨地方にドンキがやってきた!
2025年10月28日、岐阜県高山市に「ドンドンドン♪ドン・キホーテ♪」でおなじみのドン・キホーテ高山店がオープンしました。
これは飛騨地方では初めての出店となります。

創業者・安田隆夫氏は岐阜県(大垣市)出身。
これまで岐阜県内での出店は限られていましたが、創業者の地元でもある岐阜県の、さらに飛騨地方の主要都市である高山市に「満を持しての出店」となり、感慨深いものがあります。

筆者の元にはオープン前から「楽しみ!」「いつできるの?」という声が多く寄せられ、地域でも注目度の高い新店舗。
そのオープン当日、現地で確認してきました!



目次 (読むのに約7分)

  1. お店の位置
  2. 1番のお客さんは何時ごろから並んだのか?
  3. オープン直前の様子
  4. 開店初日の特売品
  5. 高山店限定の商品も!
  6. まとめ:高山の新たなランドマークに
  7. AIによるこの記事のまとめ
  8. よくある質問(FAQ)
  9. ドン・キホーテ高山店の概要
  10. あわせて読みたい記事
  11. 参考になったサイト

お店の位置



岐阜県高山市上岡本町3丁目229のドン・キホーテ高山店の地図
ドン・キホーテ高山店の地図(2025年10月確認)


店舗の所在地は岐阜県高山市上岡本町3丁目229
国道41号沿いで、車でのアクセスがしやすく、高山市周辺の住民はもちろん、観光客の立ち寄りスポットとしても便利な立地です。

公式情報によると、中部縦貫自動車道 高山ICからは車で約6分、JR高山駅からは徒歩約11分とされています。



1番のお客さんは何時ごろから並んだのか?



日の出とともにオープンを迎えるドン・キホーテ高山店(2025年10月撮影)
オープン当日の朝(2025年10月撮影)


筆者が現地に到着したのは朝6時
その時点ではまだ誰も並んでいませんでしたが、駐車場にはすでに数台の車が。

オープン前の時間を利用し、店舗向かいにある「かつ庵 41号高山店」で朝食をとり、店を出た6時20分ごろ、ついに1番目のお客さんが並び始めました。



オープン直前の様子



ドン・キホーテ高山店のオープン直前のカウントダウンの様子(2025年10月撮影)
オープン直前のカウントダウン(2025年10月撮影)


なお、今回のオープンに関しては「2025年9月30日開設」と誤認している情報も一部見受けられました。
これは大店舗法(大規模小売店舗立地法)の手続き上、届け出に記載された開設日が独り歩きしてしまったケースと思われます。
正式なオープン日は2025年10月28日ですので、情報の確認には注意が必要です。

オープンは朝9時
9時直前には、スタッフの合図で5秒前からカウントダウンが始まり、「0!」の掛け声と共に店舗が開店しました。


オープン瞬間のカウントダウンと、一斉に入店するお客様の熱気をぜひ動画でご覧ください。


開店時にはエントランス周辺に多くの人が集まり、店内はすぐに賑わいを見せました。


ドン・キホーテ高山店の駐車場の風景(2025年10月撮影)
駐車場の風景(2025年10月撮影)


朝9時にはすでに駐車場が満車
予想を上回る来店数でした。



開店初日の特売品



ドン・キホーテ高山店初日の特売のトゥルースリーパー ライト3.5(2025年10月撮影)
トゥルースリーパー ライト3.5(2025年10月撮影)


この日の目玉は、トゥルースリーパー ライト3.5

税抜き5,990円という価格で、通常の市販価格が9,000~10,000円ということを考えると、かなりのお得感があります。


ドン・キホーテ高山店で筆者が購入した品(2025年10月撮影)
筆者の購入品(2025年10月撮影)


筆者も店内を一通り見て回り、いくつかの商品を購入。
日用品から食品、家電まで幅広い品揃えがあり、「ドンキらしさ」があふれる空間でした。

特に印象的だったのは、「飛騨 蓬莱 オープン記念酒 純米大吟醸 無濾過原酒」。

飛騨市古川町の蔵元「渡辺酒造店」が製造する「蓬莱」ブランドのお酒で、やや辛口ながらもほのかな甘味が特徴。
筆者自身、非常に楽しみにしていた商品でした。



高山店限定の商品も!



ドン・キホーテ高山店の高山店限定ご当地 T シャツ(2025年10月撮影)
高山店限定ご当地Tシャツ(2025年10月撮影)


こちらの高山店限定ご当地Tシャツも販売中。
高山の古い町並み(あるいは、さるぼぼなど)をモチーフにしたデザインで観光の記念にもなる一品です。
高山店でしか手に入りません。

さらに、オープン記念として次のような特典が用意されていました:

* 特典①:オリジナルドンペン キラキラシール(税込3,300円以上購入・先着1,000名)
* 特典②:オリジナル缶バッジ(税込1,100円以上購入・先着100名×6種類)
* 特典③:majicaアプリ新規登録で1,000円分のギフトカードプレゼント
* 特典④:小学生限定 ドンペンバウンドボールプレゼント



まとめ:高山の新たなランドマークに



ドン・キホーテ高山店の店舗入り口からの風景(2025年10月撮影)
ドン・キホーテ高山店の外観(2025年10月撮影)


ドン・キホーテ高山店の外観で一際目を引くのが、壁に大きく描かれたドンペン君

国道41号を通る車からも目立ち、新しい高山市の目印になる存在です。

飛騨地方に初出店となるこの店舗は、地域の買い物環境に新たな選択肢を提供してくれそうです。

ぜひ一度、宝探し気分で訪れてみてはいかがでしょうか?


AIによるこの記事のまとめ


情報の網羅性スコア:95/100
  • ポイント1: 飛騨地方初進出となるドン・キホーテ高山店が2025年10月28日にオープンし、開店前から地域住民の関心が高かった。
  • ポイント2: 記事は記者が現地取材を行い、オープン時刻、来客状況、混雑、特売品などを詳細にレポートしている。
  • ポイント3: 高山店限定商品やオープン記念特典、高山市の地理的特徴とアクセス情報など、地元との結びつきも強調されている。

よくある質問(FAQ)


Q. ドン・キホーテ高山店の営業時間は?
A. 朝9時から深夜1時(25時)まで営業しています。
Q. ドン・キホーテ高山店の駐車場はありますか?
A. はい、131台分の無料駐車場があります。
Q. オープン日はいつでしたか?
A. 正式なオープン日は2025年10月28日です。
Q. 高山店限定の商品はありますか?
A. ご当地Tシャツや記念酒など限定商品があります。
Q. 最寄り駅からのアクセス方法は?
A. JR高山駅から徒歩約11分です。

ドン・キホーテ高山店の概要


店名: ドン・キホーテ高山店
住所: 岐阜県高山市上岡本町3丁目229

営業時間: 9:00~25:00(翌 1:00)
定休日: 不定休
支払い方法: 現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場: 131台
駐輪場: 38台
売り場面積: 2,832.1平方メートル
オープン日: 2025年10月28日

地図リンク:
ドン・キホーテ高山店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【速報】ドン・キホーテ高山店オープン当日の様子を現地レポ!飛騨地方にドンキがやってきた!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11898号1枚目の写真
1位 初登場
10月27日 07:00
11896号1枚目の写真
2位 落ち着き
10月26日 07:00
11897号1枚目の写真
3位 落ち着き
10月26日 17:00
11892号1枚目の写真
4位 落ち着き
10月24日 07:00
11895号1枚目の写真
5位 落ち着き
10月25日 17:00
11803号1枚目の写真
6位 注目集まる
08月15日 07:00
11890号1枚目の写真
7位 注目集まる
10月22日 07:00
11894号1枚目の写真
8位 落ち着き
10月25日 07:00
11893号1枚目の写真
9位 落ち着き
10月24日 17:00
11855号1枚目の写真
10位 注目集まる
09月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス