発行 第11886号

【2026年春オープン】イオンタウン岐阜北方のテナントは?現地レポで現在の様子と出店店舗まとめ

35
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:岐阜県 本巣郡北方町  
筆者:
【2026年春オープン】イオンタウン岐阜北方のテナントは?現地レポで現在の様子と出店店舗まとめ
2026年春の開業を目指し、岐阜県北方町で「イオンタウン岐阜北方」の計画が進行中です。
今回は現在のイオンタウン北方の予定地を確認。

さらに現在明らかになっているテナントも確認してみることにしました。
どんな店舗がやってくるのか?今から楽しみですね。



目次 (読むのに約7分)

  1. 予定地のおさらい
  2. 工事開始前と現在の変化
  3. テナントは何が出店する?
  4. 施設のコンセプトは「ツナグガーデン北方」
  5. まとめ
  6. AIによるこの記事のまとめ
  7. よくある質問(FAQ)
  8. (仮称)イオンタウン岐阜北方の概要
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

予定地のおさらい



岐阜県本巣郡北方町曲路東二丁目1-1の地図
イオンタウン岐阜北方店の本体棟側の予定地(2025年7月確認)


お店の位置は岐阜県道53号沿い。
北方町でもほぼ東に位置しており、岐阜市との境目になっております。

岐阜バス 曲路バス停より徒歩で約3分です。
東海環状自動車道の大野神戸IC・本巣ICからともに15分くらいの距離です。

すぐ東側には2012年(平成24年)4月1日まで有料道路だった島大橋があり、無料化から確実に東西の行き来がしやすくなり、日々の通勤などに利用する人が多いのも特徴です。

私自身もよく利用しますが、このイオンタウンができることで、行き帰りの際、買い物がとても便利になりそうです



工事開始前と現在の変化



イオンタウン岐阜北方店工事前の風景(2022年9月撮影)
工事前の風景(2022年9月撮影)


ちょうど2年くらい前、元田園地区だった土地の造成工事が行われ、あとは建設を待つのみという段階でしたが、無事に工事が始まると、イオンタウン岐阜北方のメインの建物も少しずつ見えてきております。


イオンスタイルストア側のイオンタウン岐阜北方店の工事中の様子(2025年10月撮影)
イオンスタイルストア側の外観(2025年10月撮影)


大きな店舗が見えていますね。
さて気になるテナントも確認してみました。



テナントは何が出店する?



イオンタウン岐阜北方店に出店するカインズの店舗外観(2025年10月撮影)
カインズの外観(2025年10月撮影)


現在明らかになっているテナントは、以下の通りです。

・イオンスタイルストア
・カインズ
・ガリバー(オープン済み)
・ヤマダデンキ(オープン済み)

こちらの大型テナントはすでにオープンしていたり、届け出などから明らかになっています。

さらに求人情報からは、核となる「イオンスタイル」の具体的な姿が見えてきました。
店内には以下のコーナーが設けられるようです。

・調剤薬局
・贈答品などを扱う銘店コーナー
・食料品売場の中心となる鮮魚・精肉・デリカ(惣菜)コーナー
スーパーマーケットとしての品揃えはもちろん、暮らしを支えるサービスも充実しそうですね。


今回はさらに明らかになったのは、以下の店舗です。

・L.C.G Cafe(カフェレストラン)
・カンコーショップ(学生服販売)

ということで少なくても飲食店も出店することが明らかになっています。



施設のコンセプトは「ツナグガーデン北方」



イオンタウンの公式発表によると、この施設のコンセプトは「ツナグガーデン北方」とされています。
単なる商業施設ではなく、芝生広場などを設けることで、人々が集い、交流する地域のコミュニティ拠点を目指しているようです。

また、「健康」と「岐阜、再発見!」というテーマも掲げられており、ウォーキングイベントが開催されたり、地元の特産品を扱うアンテナショップのようなお店が登場するかもしれませんね。



まとめ



現在オープンに向けて、工事現場では多くの人の手により、イオンタウン岐阜北方の工事が進行中でした。


イオンタウン岐阜北方店のイオンスタイルストアとヤマダデンキの風景(2025年10月撮影)
イオンタウン岐阜北方店(2025年10月撮影)


2026年春オープン予定の「イオンタウン岐阜北方」は、まだ全容が明らかになっていませんが、旧ジャスコの流れをくむ総合スーパー「イオンスタイル」が出店します。


先日イオンが発表した「2026年2月期 半期報告書」では、従来は箱型商業施設中心で長年赤字が続いていた総合スーパー事業が、ほぼ黒字に回復したことが確認されました。

とはいえ、現在のGMS(総合スーパー)事業は、ただ商品を並べるだけの場所から大きく進化しています。
近年のイオンが力を入れているのは、「ネットスーパーとの連携」「健康志向に応える商品(ヘルス&ウェルネス)」「店内調理の惣菜や冷凍食品の充実」などです。

そうした意味で、「イオンスタイル岐阜北方」は、私たち買い物客にとって、「アプリで注文して店舗で受け取る」といった新しい買い物体験や、健康を意識したプライベートブランド『トップバリュ』の充実、そして忙しい日々の食卓を助ける美味しいお惣菜といった、進化したGMSの魅力を存分に味わえる店舗になるのではないでしょうか。

さらに、暮らしを支えるサービスも充実しそうです。
例えば、イオンスタイル内には格安SIMの受付カウンター「イオンモバイル」が併設されることも多く、日々の買い物ついでにスマートフォンの料金を見直す、といったことも可能になりますね。

“改革の成果が試される店舗”として、大きな期待が寄せられます。
オープンまで残り半年。

今後もテナントなどが明らかになり次第、続報をお届けします。
オープンが楽しみですね。



AIによるこの記事のまとめ


情報の網羅性スコア:94/100
  • ポイント1: イオンタウン岐阜北方は岐阜市に隣接する北方町に建設中で、交通アクセスも良好。現地取材により周辺環境も丁寧に紹介されています。
  • ポイント2: 出店テナントはイオンスタイル、カインズ、ヤマダデンキなど。求人情報から店内設備や売場構成も明らかになっています。
  • ポイント3: 施設コンセプト「ツナグガーデン北方」に基づき、健康や地域交流を促す場として整備。GMSの新形態への変化も詳述されています。

よくある質問(FAQ)


Q. イオンタウン岐阜北方のオープンはいつ?
A. 2026年春の開業を予定しています。
Q. 出店テナントには何がありますか?
A. イオンスタイル、カインズ、ヤマダデンキ、ガリバーなどが出店予定です。
Q. コンセプトの「ツナグガーデン北方」とは?
A. 地域交流や健康促進を目指す広場付きの新型商業施設です。
Q. 駐車場の台数はどれくらい?
A. 駐車場は1,030台、駐輪場は290台の予定です。
Q. 最寄りのアクセス方法は?
A. 岐阜バス「曲路」バス停から徒歩3分です。

(仮称)イオンタウン岐阜北方の概要


店名: (仮称)イオンタウン岐阜北方
住所: 岐阜県本巣郡北方町曲路東二丁目1-1

営業時間: 未発表
延床面積:27,000平方メートル
店舗数:30店舗
駐車場:1,030台
駐輪場:290台

地図リンク:
(仮称)イオンタウン岐阜北方の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【2026年春オープン】イオンタウン岐阜北方のテナントは?現地レポで現在の様子と出店店舗まとめ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11884号1枚目の写真
1位 初登場
10月18日 07:00
11885号1枚目の写真
2位 初登場
10月18日 17:00
11883号1枚目の写真
3位 落ち着き
10月17日 17:00
11882号1枚目の写真
4位 落ち着き
10月17日 07:00
11855号1枚目の写真
5位 注目集まる
09月25日 07:00
11737号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月22日 07:00
11880号1枚目の写真
7位 注目集まる
10月15日 07:00
11881号1枚目の写真
8位 落ち着き
10月16日 07:00
11800号1枚目の写真
9位 落ち着き
08月12日 07:00
11792号1枚目の写真
10位 注目集まる
08月06日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス