発行 第11919号

【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ

21
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:愛知県 小牧市  
筆者:
【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ
2025年5月31日に閉店したナフコ田県店の跡地に、スーパーマーケットのカネスエが新たに出店することが正式に決まり、現地ではその準備が静かに始まっています。
今回はその現地の様子を確認してきました。

カネスエ田県店は、2026年5月頃のオープンを目指しており、現段階ではまだ大きな工事などは見られませんが、少しずつ変化が始まっているようです。



目次 (読むのに約7分)

  1. カネスエ田県店の予定地
  2. 現在のナフコの様子
  3. カネスエ関小瀬店のような展開?
  4. 本格的な改装は年明けからか?
  5. 注目のプライベートブランド商品
  6. 現在は何をやっている?
  7. まとめ
  8. AIによるこの記事のまとめ
  9. よくある質問(FAQ)
  10. (仮称)カネスエ田県店の概要
  11. あわせて読みたい記事
  12. 参考になったサイト

カネスエ田県店の予定地



愛知県小牧市田県町113番地のカネスエ田県店予定地地図
カネスエ田県店予定地の地図(2025年10月確認)


予定地は旧ナフコ田県店の跡地で、愛知県小牧市田県町113番地に位置します。

こまき巡回バス「田県神社前」バス停から徒歩約3分、名鉄小牧線「田県神社前」駅から徒歩約5分というアクセスの良さが魅力です。
車では小牧ICからおおよそ8〜15分の距離となっており、買い物に立ち寄りやすい立地です。

旧ナフコ田県店は大店舗法の届け出が必要ない規模の店舗だったと見られ、今回は廃止届け出が出ておらず、代わりにカネスエによる新設届け出が出されています。
愛知県の公表資料によると、新設予定日は2026年5月3日、売り場面積は1,480平方メートル、駐車場50台、駐輪場42台の規模で計画されています。



現在のナフコの様子



カネスエ田県店の出店するナフコ田県店跡地の外観(2025年11月撮影)
ナフコ田県店の跡地外観(2025年11月撮影)


2025年11月現在、ナフコ田県店の建物は閉鎖されており、看板や装飾の撤去作業が行われています。
特に、かつてテナントとして入っていたソフトバンクショップの看板が取り外されている様子も確認できました。

カネスエは売り場面積1,480平方メートルの店舗を計画しており、建物全体の面積はおおよそ2,000平方メートル前後。
ナフコ時代の売り場面積が1,000平方メートル未満だったため、届け出が不要だったものと思われます。



カネスエ関小瀬店のような展開?



カネスエ関小瀬店オープン前の改装工事のようす(2022年12月撮影)
カネスエ関小瀬店オープン前(2022年12月撮影)


今回の田県店の出店は、過去にスーパー三心関店がカネスエ関小瀬店に改装された際の流れに似ています。

外装を一新し、売り場面積を拡大した同店のように、田県店もより広く快適な売り場が期待できそうです。

カネスエでは、野菜や精肉の店内加工を行わないプロセスセンター方式を採用しており、省力化と鮮度管理の両立を実現しています。



本格的な改装は年明けからか?



カネスエ田県店へ改装前の店舗外観(2025年11月撮影)
カネスエ田県店へ改装前(2025年11月撮影)


現地を訪れた日は、大きな工事こそ行われていないものの、届け出が出たことで今後の動きが活発になる兆しが感じられました。

年内に必要な書類手続きが完了し、年明けから本格的な改装が始まる可能性が高そうです。



注目のプライベートブランド商品



カネスエPBブランドの熟成焼きそば(2025年11月撮影)
カネスエの熟成焼きそば(2025年11月撮影)


カネスエといえば、品質と価格のバランスに優れたPB商品が魅力です。
私もよく購入するのですが、特に『熟成焼きそば』は1袋22円前後と驚きの価格。

冷蔵庫に残っていたキャベツや豚肉と一緒に炒めるだけで、家族3人分の昼食が約100円で完成します。
この手軽さとコストパフォーマンスは、家計の強い味方です。



現在は何をやっている?



カネスエ田県店の様子(2025年11月撮影)
カネスエ田県店予定地の様子(2025年11月撮影)


現地を訪れた日は、まだ重機が入るような慌ただしさはありませんでしたが、現地では、ソフトバンクの看板の取り外し作業が確認されました。
これはテナントとして入っていたソフトバンクショップの撤収作業の一環と見られます。
なお、ソフトバンクショップは当初から南側の建物に出店しております。

しかし、ここに新しいカネスエができることで、地域の買い物がどう便利になるのか、静かながらも期待が高まるのを感じました。



まとめ



2004年3月にオープンしたナフコ不二屋「田県店」の跡地に、カネスエが小牧市で3店舗目となる田県店を出店予定です。
2024年11月には「カネスエ応時店」もオープンしており、出店ペースの早さが伺えます。

カネスエでは、入会金200円で加入できる「カネスエファンクラブ メンバーズカード」により、現金支払い時に3%割引を受けられるサービスを提供(一部商品除く)。

地域密着型で着実に展開を進めるカネスエ田県店。
2026年春のオープンが今から楽しみです。


AIによるこの記事のまとめ


情報の網羅性スコア:92/100
  • ポイント1: カネスエ田県店は旧ナフコ跡地に出店予定で、2026年5月のオープンを目指し、現地では既に準備作業が進行中です。
  • ポイント2: 現地取材により、看板撤去やソフトバンク店舗の撤収が確認され、年明け以降の本格的な改装開始が見込まれます。
  • ポイント3: 施設規模や立地情報に加え、カネスエのPB商品やファンクラブ制度など、店舗の特徴も詳細に紹介されています。

よくある質問(FAQ)


Q. カネスエ田県店のオープン予定日はいつですか?
A. 2026年5月3日を予定しています。
Q. 駐車場の台数は何台分ありますか?
A. 50台分の駐車場が設けられる予定です。
Q. 最寄り駅やバス停からのアクセス方法は?
A. 名鉄小牧線と巡回バスの「田県神社前」から徒歩5分以内です。
Q. ナフコ田県店が閉店した理由は何ですか?
A. 明記されていませんが、売場拡張などの流れで閉店したと見られます。
Q. プライベートブランド商品の特徴は?
A. コスパに優れ、特に熟成焼きそばは1袋22円前後と安価です。

(仮称)カネスエ田県店の概要


店名: (仮称)カネスエ田県店
住所: 愛知県小牧市田県町113番地

営業時間: 7時~21時45分(届け出の営業時間、変わる可能性があります)
定休日: 不定休
支払い方法: 現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場: 50台
駐輪場: 42台
売り場面積: 1,480平方メートル
オープン予定: 2026年5月3日(大店舗法の新設日より)

地図リンク:
(仮称)カネスエ田県店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

参考になったサイト

惣菜ブログからカネスエの逸品

新しい記事をお届けします

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

この記事についてフィードバッグ

「【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11918号1枚目の写真
1位 初登場
11月10日 07:00
11917号1枚目の写真
2位 落ち着き
11月09日 07:00
11916号1枚目の写真
3位 落ち着き
11月08日 18:00
11915号1枚目の写真
4位 落ち着き
11月08日 07:00
11914号1枚目の写真
5位 注目集まる
11月07日 18:00
11481号1枚目の写真
6位 初登場
12月22日 07:00
11803号1枚目の写真
7位 注目集まる
08月15日 07:00
11913号1枚目の写真
8位 落ち着き
11月07日 07:00
11880号1枚目の写真
9位 落ち着き
10月15日 07:00
11910号1枚目の写真
10位 落ち着き
11月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


メニュー一覧

新しい記事

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像
掲載希望募ってます!