発行 第11917号

アクロスプラザ富山掛尾はいつできる?2026年5月末完成予定!A・B街区の出店テナントと工事進捗まとめ

31
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:富山県 富山市  
筆者:
アクロスプラザ富山掛尾はいつできる?2026年5月末完成予定!A・B街区の出店テナントと工事進捗まとめ
2025年10月、NTT・TCリース株式会社と大和ハウス工業株式会社が手続きを開始し、正式に動き出した大型商業施設「アクロスプラザ富山掛尾」。

筆者は2025年11月に現地を訪問し、実際の工事の様子や掲示された工事標識をもとに、施設の完成時期や計画の全体像を改めて確認してきました。

今回は「アクロスプラザ富山掛尾」の最新の姿を、A街区・B街区のそれぞれの視点から詳しくレポートします。



目次 (読むのに約6分)

  1. アクロスプラザ富山掛尾の予定地
  2. A街区の現在の様子(2025年11月時点)
  3. B街区の工事進捗と出店テナント(2025年11月時点)
  4. 地方卸売市場の再整備と広がる波及効果
  5. 完成予定は2026年5月末!現地の工事標識を確認
  6. まとめ:2026年夏、富山市に新たな商業拠点が誕生へ
  7. AIによるこの記事のまとめ
  8. よくある質問(FAQ)
  9. アクロスプラザ富山掛尾の概要
  10. あわせて読みたい記事
  11. 参考になったサイト

アクロスプラザ富山掛尾の予定地



富山県富山市掛尾町のアクロスプラザ富山掛尾店予定地地図
アクロスプラザ富山掛尾店の地図(2025年10月確認)


施設は富山市掛尾町に位置し、道路を挟んでA街区・B街区の2つに分けて整備されます。
各街区の所在地は以下のとおりです。

・A街区:富山県富山市掛尾町424番11
・B街区:富山県富山市掛尾町424番12

この商業施設は、富山市公設地方卸売市場の再整備事業の一環として、敷地と建物をコンパクト化し、余剰地に民間の商業施設を誘致するという方針で誕生しました。

南富山駅から約1.3km、富山ICからは車で約4分とアクセスも良好。
A街区・B街区それぞれに大型店舗の建設が予定されています。



A街区の現在の様子(2025年11月時点)



アクロスプラザ富山掛尾のA街区の工事現場の風景(2025年11月撮影)
A街区の風景(2025年11月撮影)


A街区は、西側のやや狭い敷地に位置し、スポーツ用品店のゼビオが出店予定です。

ゼビオの店舗面積は3,725平方メートル。
まさに大型のスポーツ用品専門店で、地域のスポーツ需要に応える拠点となりそうです。

現地では、A街区に関する工事標識はまだ確認できませんでしたが、整地作業が進められている様子が見受けられました。



B街区の工事進捗と出店テナント(2025年11月時点)



アクロスプラザ富山掛尾店のB街区の工事現場の風景(2025年11月撮影)
B街区の風景(2025年11月撮影)


B街区はアクロスプラザ全体の中でも特に広大な面積を有し、以下のようなテナントが建設予定です。

・ヤマダデンキ(店舗面積:9,239平方メートル)
・平和堂(店舗面積:2,063平方メートル)
・ドラッグトップス(店舗面積:828平方メートル)
・富山場外市場(店舗面積:417平方メートル)

平和堂の隣には、富山の新鮮な産直品を販売する直売施設が建設される計画もあり、特に「富山場外市場」は、卸売市場の再整備事業という特性を活かし、市場の活気や新鮮な食材を一般消費者にも提供する施設となることが期待され、地域密着型の商業施設として期待が高まります。



地方卸売市場の再整備と広がる波及効果



今回のアクロスプラザ富山掛尾の事例は、地方卸売市場の再整備の一例として、他の地域にも広がる可能性があります。

筆者が居住する岐阜県西部の大垣市でも、地方卸売市場の敷地の一部を活用し、食品関連企業の物流拠点などが整備され始めています。

岐阜市、浜松市、静岡市の各中央卸売市場でも、民間との連携や再編整備の動きが進行しており、今回の富山の事例がモデルケースとなるかもしれません。



完成予定は2026年5月末!現地の工事標識を確認



現地のB街区では、以下の4棟の工事標識が掲示されていました。


アクロスプラザ富山掛尾店のA棟・D棟の工事の標識(2025年11月撮影)
A棟・D棟の工事野標識(2025年11月撮影)



アクロスプラザ富山掛尾店B棟・C棟の工事の標識(2025年11月撮影)
B棟・C棟の工事の標識(2025年11月撮影)


工事標識には、すべての棟で労災保険の期間が「2026年5月31日まで」と明記されており、同年5月末には全体の工事が完了する見込みです。



まとめ:2026年夏、富山市に新たな商業拠点が誕生へ



アクロスプラザ富山掛尾店の本格工事前の様子(2025年11月撮影)
本格工事前の様子(2025年11月撮影)


アクロスプラザ富山掛尾は、A街区・B街区にわたり、多彩な店舗が集う大型商業施設として2026年6月以降のオープンを予定しています。

また、ヤマダデンキでは家電配送・設置などに対応する「配工センター」も敷地内に建設予定で、単なる買い物拠点を超えた利便性の高い施設になりそうです。

富山市公設地方卸売市場の再整備が、こうしたかたちで地域に新たな価値をもたらすのは非常に注目すべき取り組みと言えるでしょう。

2026年夏、新たな賑わいが掛尾エリアに生まれる日が待ち遠しいですね。

AIによるこの記事のまとめ


情報の網羅性スコア:94/100
  • ポイント1: 富山県富山市掛尾町に建設中の「アクロスプラザ富山掛尾」は、A街区・B街区の2つの街区で構成される大型商業施設で、2026年6月に開業予定です。
  • ポイント2: A街区には大型スポーツ店ゼビオ、B街区にはヤマダデンキ・平和堂・ドラッグトップス・富山場外市場など多彩なテナントが出店します。
  • ポイント3: 本記事は2025年11月の現地取材に基づいており、工事標識の確認により完成予定日が2026年5月末と明示され、再整備の波及効果にも言及しています。

よくある質問(FAQ)


Q. アクロスプラザ富山掛尾のオープンはいつですか?
A. 2026年6月1日のオープンが予定されています。
Q. アクロスプラザ富山掛尾の出店テナントは?
A. ゼビオ、ヤマダデンキ、平和堂、ドラッグトップスなどが出店予定です。
Q. 駐車場や駐輪場はありますか?
A. 駐車場は427台、駐輪場は86台が整備される予定です。
Q. アクセス方法は?車や電車で行けますか?
A. 南富山駅から約1.3km、富山ICから車で約4分の立地です。
Q. 営業時間や定休日は決まっていますか?
A. 現時点では営業時間と定休日は未定です。

アクロスプラザ富山掛尾の概要


店名: アクロスプラザ富山掛尾
住所: 富山県富山市
(A街区)掛尾町424番11
(B街区)掛尾町424番12


営業時間: 未定
定休日: 未定
駐車場: 427台
駐輪場: 86台
売り場面積: 16,272平方メートル
オープン予定(大店舗法の新設日より): 2026年6月1日

地図リンク:
アクロスプラザ富山掛尾の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

この記事についてフィードバッグ

「アクロスプラザ富山掛尾はいつできる?2026年5月末完成予定!A・B街区の出店テナントと工事進捗まとめ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11915号1枚目の写真
1位 初登場
11月08日 07:00
11913号1枚目の写真
2位 落ち着き
11月07日 07:00
11916号1枚目の写真
3位 初登場
11月08日 18:00
11914号1枚目の写真
4位 落ち着き
11月07日 18:00
11880号1枚目の写真
5位 定番記事
10月15日 07:00
9940号1枚目の写真
6位 初登場
02月25日 07:00
11910号1枚目の写真
7位 落ち着き
11月05日 07:00
11911号1枚目の写真
8位 落ち着き
11月06日 07:00
10321号1枚目の写真
9位 初登場
03月10日 07:00
11912号1枚目の写真
10位 落ち着き
11月06日 18:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!