発行 第11906号

フレンドマート今堅田店オープン初日レポート!「レイクウェル堅田」のセール品や限定お楽しみ袋の中身を紹介します。

12
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:滋賀県 大津市  
筆者:
フレンドマート今堅田店オープン初日レポート!「レイクウェル堅田」のセール品や限定お楽しみ袋の中身を紹介します。
2025年10月31日、滋賀県大津市に新たな商業施設「レイクウェル堅田」がついにオープンしました。
大津市内では約5年ぶり、湖西エリアではなんと13年ぶりの新店舗として注目を集めています。
平和堂とカインズの共同事業で誕生したこの施設、オープン初日は朝から多くの来場者で賑わいました。

その中でも先行してオープンしたのが、「フレンドマート今堅田店」と「スターバックス コーヒー 大津今堅田店」です。
今回は、オープン初日のフレンドマート今堅田店に行ってきた様子をレポートします。



目次 (読むのに約6分)

  1. レイクウェル堅田の位置
  2. フレンドマート今堅田店の店舗構成と開店風景
  3. 今後オープン予定のテナントもあり
  4. フレンドマートのオープニングセールに注目
  5. まとめ:湖西エリアに新しいショッピング拠点が誕生
  6. AIによるこの記事のまとめ
  7. よくある質問(FAQ)
  8. レイクウェル堅田の概要
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

レイクウェル堅田の位置



滋賀県大津市今堅田三丁目 11番3号のレイクウェル堅田の地図
レイクウェル堅田の地図(2025年10月確認)


所在地は「滋賀県大津市今堅田三丁目11番3号」。
この場所は、2023年1月9日に閉店した旧イズミヤ堅田店の跡地にあたります。
JR湖西線「堅田駅」から徒歩約14分、車で訪れる場合は湖西道路・真野ICから約5分と、アクセスも良好です。



フレンドマート今堅田店の店舗構成と開店風景



レイクウェル堅田に出店したフレンドマート今堅田店の店舗外観(2025年10月撮影)
フレンドマート今堅田店の店舗外観(2025年10月撮影)


商業施設の西側に位置するフレンドマート今堅田店は、無印良品と同じ建物にあり、買い物の動線がスムーズです。
スーパーマーケットでの買い物後、そのまま無印良品に移動しやすい設計になっています。


フレンドマート今堅田店の開店前の挨拶(2025年10月撮影)
開店前の挨拶(2025年10月撮影)


開店前には店長による挨拶があり、予定より20分早い午前8時40分に開店!

私も開店待ちの列に並んでいましたが、13年ぶりの新店舗とあって地域の皆さんの期待感が伝わってきました。

オープンと同時に、特売品を目指して次々に店内へと入っていきました。



今後オープン予定のテナントもあり



レイクウェル堅田店の全体の外観(2025年10月撮影)
全体の外観(2025年10月撮影)


現在オープンしているのは以下の3店舗:
・フレンドマート今堅田店
・スターバックス コーヒー 大津今堅田店
・滋賀銀行(ATM)

今後のオープン予定は以下の通りです。
・カインズ 堅田店:11月12日オープン予定
・無印良品 堅田店:11月21日オープン予定

なお、フレンドマートの隣にはスターバックスも同時オープンしており、こちらも多くのお客様で賑わっていました



フレンドマートのオープニングセールに注目



フレンドマート今堅田店で筆者が購入した野菜やパンなどの特価品(2025年10月撮影)
筆者が購入した特価品(2025年10月撮影)


平和堂の魅力は、ナチュラルブランド商品もセール対象になるところ。
オープン初日は以下のような価格で販売されていました。

・ほうれん草(1束)…98円
・アトランティックサーモン(刺身用・100g)…398円
・早生みかん(2.5kg)…680円

また、所狭しと並んだ“お楽しみ袋”も見逃せません。


フレンドマート今堅田店のオープン初日限定のお楽しみ袋(2025年10月撮影)
初日限定のお楽しみ袋(2025年10月撮影)


1袋500円で、ポテトチップス、寄せ鍋の素、味のり、クッキーなどがギッシリ入っており、(通常価格で買うと900円以上する内容だったので)これは間違いなく『買い』ですね!

さらに、以下のようなまとめ売りも多数展開:
・ハムソーセージのお楽しみ袋
・お菓子や箱アイスのセット
・バーモントカレーなどのまとめ買い割引商品


スライスチーズの5束セット(2025年10月撮影)
5束セット(2025年10月撮影)


筆者もスライスチーズの5束セット(500円)を購入。
チーズは日持ちするため、家庭に常備しやすく、買い溜めしても無駄になりません。

とろけるチーズは加熱用、スライスチーズはサンドイッチ向けと使い分けできます。
筆者としては、2束:3束のミックスセットも販売してほしいと感じました。



まとめ:湖西エリアに新しいショッピング拠点が誕生



レイクウェル堅田店に出店したフレンドマート今堅田店(2025年10月撮影)
フレンドマート今堅田店(2025年10月撮影)


「(仮称)今堅田 新築計画」として始まったプロジェクトは、「レイクウェル堅田」として無事に開業。

“Welcome / Wellness / West / Well-being”のコンセプトに基づき、琵琶湖のある健康的な暮らしを支える地域の新たな拠点として期待されています。

駐車場は615台分と広く、週末のお出かけにも便利。
フレンドマート今堅田店では、11月3日まで日替わりセールが続く予定です。

カインズや無印良品のオープンも控え、ますます便利になりそうです。
セール品が充実している今のうちに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。



AIによるこの記事のまとめ


情報の網羅性スコア:94/100
  • ポイント1: レイクウェル堅田は旧イズミヤ跡地に誕生し、平和堂とカインズの共同事業で湖西エリア13年ぶりの新商業施設として注目。
  • ポイント2: フレンドマート今堅田店では特売品やお楽しみ袋などオープニングセールが充実し、地域の期待感も高まっている様子が現地取材で描写。
  • ポイント3: 今後も無印良品やカインズなどのテナントオープンが予定され、利便性の向上が見込まれる新たな地域拠点としての期待が示されている。

よくある質問(FAQ)


Q. レイクウェル堅田の営業時間は?
A. フレンドマート今堅田店は9時~21時です。
Q. レイクウェル堅田の駐車場は無料ですか?
A. 駐車場は約615台分あり、買い物利用で無料です。
Q. 最寄り駅からのアクセスは?
A. JR堅田駅から徒歩約14分、車では真野ICから5分程度です。
Q. 無印良品 堅田店のオープン日は?
A. 2025年11月21日オープン予定です。
Q. フレンドマートの特売はいつまで?
A. オープニングセールは11月3日まで日替わりで実施予定です。

レイクウェル堅田の概要



商業施設名: レイクウェル堅田
住所: 滋賀県大津市今堅田三丁目11番3号

敷地面積:12,466 平方メートル
店舗面積:5,621平方メートル(後方含む)
営業面積:4,185平方メートル(直営売場・風除室・フレンドコート・テナント)
駐車台数:約 615 台(施設の総収容台数)

店名:フレンドマート今堅田店
営業時間:9時~21時
支払い方法:現金・クレジットカード・コード決済・電子マネー

地図リンク:
レイクウェル堅田の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「フレンドマート今堅田店オープン初日レポート!「レイクウェル堅田」のセール品や限定お楽しみ袋の中身を紹介します。」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11904号1枚目の写真
1位 定番記事
10月30日 18:00
11905号1枚目の写真
2位 初登場
10月31日 07:00
11896号1枚目の写真
3位 定番記事
10月26日 07:00
11880号1枚目の写真
4位 注目集まる
10月15日 07:00
11903号1枚目の写真
5位 落ち着き
10月30日 07:03
11890号1枚目の写真
6位 注目集まる
10月22日 07:00
11871号1枚目の写真
7位 注目集まる
10月08日 07:00
11902号1枚目の写真
8位 落ち着き
10月29日 18:00
11900号1枚目の写真
9位 落ち着き
10月28日 17:00
11901号1枚目の写真
10位 落ち着き
10月29日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス