10月26日 17:00
発行 第11898号
目次 (読むのに約6分)
出店目前!ラ・ムー三重川越店の最新情報をチェック
三重県川越町に建設が進んでいた大黒天物産の新店舗、ラ・ムー三重川越店(仮称)がいよいよオープン間近となりました。
公式ホームページによると、正式名称は「ラ・ムー三重川越店」に決定し、2025年11月中旬の開業を予定しているとのことです。
今回は、最新の現地の様子を再確認してきました!
予定地のおさらい

ラ・ムー三重川越店の場所は、三重県三重郡川越町高松96番地1
最寄りICは伊勢湾岸自動車道「みえ川越IC」で、車で約5分。
近鉄名古屋線「川越富洲原駅」からも徒歩10分ほどの距離にあります。
このエリアは四日市市との境界に近く、近隣には「ロピア四日市北店」や「イオンモール四日市北」などがあり、スーパーマーケット激戦区になりつつあります。
外観はほぼ完成!店舗の様子を現地確認

2025年9月に現地を訪れたところ、ピンク色の特徴的な外観はすでに完成していました。
当日は内装工事や駐車場の整備が急ピッチで進められている様子で、オープンに向けた活気が伝わってきました。
店舗の入り口は大通りに面していますが、歩道がしっかり整備されています。
ただ、オープン当初は車の出入りが激しくなることが予想されるため、歩行者や自転車の方は特に注意が必要だと感じました。

駐車場は店舗南側に設けられ、届け出では約56台分が確保されているようです。
東海エリア1号店のDNAを受け継ぐ場所

ラ・ムー三重川越店から車で約10分の場所には、2013年10月31日にオープンした「ラ・ムー四日市店」があります。
こちらは、東海地区で初めて出店したラ・ムーであり、当時は開店直後から多くの来店客で賑わいました。
実は、筆者も2013年の四日市店オープン時には現地を訪れました。
あまりの安さと品揃えに驚き、カートいっぱいに商品を購入した記憶があります。
今回の三重川越店も、オープン当初は同様の賑わいを見せることでしょう。
この一帯は国道23号や国道1号が交差する交通の要所でもあり、混雑するエリアではありますが、それだけ集客力が見込める地域とも言えます。
まとめ:11月中旬、いよいよ新店舗が誕生!

大黒天物産の公式発表によると、「ラ・ムー三重川越店」は2025年11月中旬、三重県三重郡川越町高松96番地1にオープン予定。
ちなみに、ラ・ムーは木曜日に新店舗をオープンする傾向があるため、もしかすると2025年11月13日(木)がオープン日になるかもしれませんね。
オープンに向けての注目度も高く、ネット上では「青パパイヤ198円」「ぐるぐる鶏皮640円」「コーヒー400円」「ウイスキー960円」など、価格に驚く声が多数見られます。
「心配になるほど安い」という口コミも見られ、すでに商品の写真を投稿して情報共有するユーザーも増加中です。
ラ・ムーの大きな魅力は、自社プライベートブランド「D-PRICE(ディープライス)」による圧倒的な価格設定です。
また、多くの店舗に併設されている惣菜店「PAKU-PAKU」では、100円(税込)のたこ焼きやソフトクリームが販売されており、こちらも見逃せません。
三重川越店に「PAKU-PAKU」が併設されるかどうかも注目したいポイントです。
今後の展開が非常に楽しみなラ・ムー三重川越店。
オープン日の詳細が分かりましたら、またお伝えします!
ぜひ現地に足を運んで、ラ・ムーならではの驚きの価格を体感してみてくださいね。
AIによるこの記事のまとめ
情報の網羅性スコア:92/100
- ポイント1: ラ・ムー三重川越店は2025年11月中旬に三重県川越町にオープン予定で、店舗外観はほぼ完成している。
- ポイント2: 記事では現地取材に基づき、交通アクセス・駐車場・混雑予想などの詳細な現地情報が豊富に紹介されている。
- ポイント3: 商品価格や「PAKU-PAKU」導入の可能性にも触れ、ラ・ムーの魅力を過去店の事例とともに伝えている。
よくある質問(FAQ)
- Q. ラ・ムー三重川越店のオープン日はいつ?
- A. 2025年11月中旬予定で、11月13日(木)の可能性があります。
- Q. ラ・ムー三重川越店の営業時間は?
- A. 24時間営業で、年中無休です。
- Q. 駐車場は何台分あるの?
- A. 駐車場は約56台分が用意されています。
- Q. 駅からのアクセス方法は?
- A. 近鉄川越富洲原駅から徒歩10分ほどで到着できます。
- Q. 惣菜コーナー「PAKU-PAKU」はある?
- A. 現時点では併設されるか不明ですが注目ポイントです。
ラ・ムー三重川越店の概要
店名: ラ・ムー三重川越店
住所: 三重県三重郡川越町高松(カワゴエチョウタカマツ)96番地1
営業時間: 24時間営業
定休日: 年中無休
支払い方法: 現金・オリジナルの大黒天PAY
駐車場: 56台
駐輪場: 42台
売り場面積: 1,464平方メートル
オープン予定(大店舗法の新設日より): 2025年11月15日
オープン予測: 2025年11月中旬(公式サイトの発表)
地図リンク:
・ラ・ムー三重川越店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
10月25日 07:00
10月23日 07:00
06月19日 07:00
05月28日 07:00
04月04日 17:00
この記事についてフィードバッグ
「【11月中旬オープン】ラ・ムー三重川越店の現地の様子を速報レポ!激安スーパーの気になる詳細は?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
10月25日 07:00
08月15日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください:






































