10月24日 07:00
発行 第11893号
2025年10月24日、老朽化により建て替えを進めていたアルビスの店舗が、「アルビス太閤山店」として新しく生まれ変わり、盛大にリニューアルオープンしました。
この太閤山という地は、アルビスが大型スーパー展開を始めた原点でもあり、今回の再スタートは企業にとっても非常に象徴的な出来事です。
当日は多くのお客様が訪れ、朝から活気に包まれていました。
筆者が訪れた午前9時前には、広い駐車場が満車に近くなり、警備員の方が誘導に追われるほどで、地域の方々の期待の高さがうかがえました。
では、新店舗の魅力を一緒に見ていきましょう。
この太閤山という地は、アルビスが大型スーパー展開を始めた原点でもあり、今回の再スタートは企業にとっても非常に象徴的な出来事です。
当日は多くのお客様が訪れ、朝から活気に包まれていました。
筆者が訪れた午前9時前には、広い駐車場が満車に近くなり、警備員の方が誘導に追われるほどで、地域の方々の期待の高さがうかがえました。
では、新店舗の魅力を一緒に見ていきましょう。
目次 (読むのに約6分)
お店の位置

店舗の場所は、富山県射水市中太閤山一丁目1番地1。
県道9号・県道367号に近く、住宅街に囲まれながらもアクセスがしやすい立地です。
射水ICからは車で約5〜10分と近く、「きときとバス」の富山県立大学前バス停からも徒歩3分ほどと、公共交通機関でも便利です。
パスコ跡地の新商業施設はどんなテナントが?

旧パスコ跡地は、1棟型の複合商業施設から、中央に駐車場を配置し、その周囲に複数の店舗を展開する現代的なレイアウトに変更されました。
住宅街という立地を活かし、食事処も複数出店しています。


松屋や焼き鳥の秋吉など、朝食から夕食、夜の一杯までカバーする飲食店が出店し、地域住民が一日を通して利用できるエリアとなっています。

らに、100円ショップのダイソーも出店予定です(2025年11月中旬オープン予定とのこと)。
スーパーの買い物のついでに日用品も揃うのは、非常に便利になりますね。
オープン初日ならではの特売も!

初日は多くの特売品が並び、筆者が特に驚いたのは以下の商品です。
* 白菜1/2カット:85円
* ミニ納豆:45円
* バナナ(1袋4~5本):75円
* えのきたけ:55円
これからの鍋シーズンにぴったりのラインアップです。
特に白菜1/2カット85円は、近隣スーパーの相場と比べても破格だと感じました。
多くの来店者がカートに野菜を満載にしていました。

また、富山湾産の刺身盛り合わせ(甘エビ入り)がなんと500円という驚きの価格で提供され、こちらも人気を集めていました。
アルビスらしさと新たな挑戦

オープニングセレモニーでは、アルビスの社長が「ここから新たな挑戦が始まる」と語り、電子レンジだけで調理できるチルド品の新展開にも注目が集まりました。

筆者も「蒸し豚バラ野菜」(398円・税抜)を実際に購入して食べてみました。
レンジで温めるだけで、シャキシャキ感が残った野菜とジューシーな豚バラが楽しめ、忙しい日の夕食の「あと一品」に最適だと感じました。

レジ前では富山らしい「白エビ」の商品も充実。
特にスナック菓子「エアリアル白エビ味」はサクサク食感がクセになると評判で、地元の味として人気です。
まとめ

1977年に開業した旧・太閤山ショッピングセンターパスコの跡地に、アルビスが新しい形で商業施設を誕生させました。
飲食店・ダイソーの出店、そしてイートインスペース「食の広場」も完備し、スーパーの枠を超えた“日常+便利”の新しい商業施設へと進化。
地元・射水市に根ざし、これからの生活に欠かせない存在になりそうです。
近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてください。
AIによるこの記事のまとめ
情報の網羅性スコア:96/100
- ポイント1: アルビス太閤山店が2025年10月24日にリニューアルオープン。旧パスコ跡地を再開発し、地元住民に根ざした新商業施設として再出発。
- ポイント2: 松屋や秋吉、ダイソーなどの多様なテナントが出店。食事や日用品が一カ所で完結する利便性が特徴。
- ポイント3: 現地取材により、特売や混雑の様子、新たなチルド品展開など、リアルな利用体験が詳しく報告されている。
よくある質問(FAQ)
- Q. アルビス太閤山店の営業時間は何時から何時までですか?
- A. 9時〜21時まで営業しています。
- Q. アルビス太閤山店の駐車場はありますか?
- A. はい、472台分の駐車場があります。
- Q. アルビス太閤山店にはどんなテナントがありますか?
- A. 松屋、秋吉、ダイソーなどが出店しています。
- Q. アルビス太閤山店のアクセス方法を教えてください。
- A. 射水ICから車で約5〜10分、バス停から徒歩3分です。
- Q. オープン初日の特売にはどんな商品がありましたか?
- A. 白菜85円、刺身盛り500円などが販売されました。
アルビス太閤山店の概要
店名: アルビス太閤山店
住所: 富山県射水市中太閤山一丁目1番地1
営業時間: 9時~21時
なお、各テナントの営業時間は以下の通りです(2025年10月時点)。
・松屋:24時間営業
・焼き鳥の秋吉:17時~23時
定休日: 不定休
駐車場:472台
駐輪場:40台
オープン日:2025年10月24日(金)
地図リンク:
・アルビス太閤山店の概要の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
10月23日 07:00
10月21日 17:00
10月21日 07:01
10月20日 07:00
10月19日 07:00
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「アルビス太閤山店が10/24オープン!松屋・秋吉・ダイソーなど全テナント情報と特売の様子を現地から速報レポート」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
10月23日 07:00
10月18日 07:00
10月21日 17:00
08月15日 07:00
10月19日 07:00
10月21日 07:01
06月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください:






































