5月1日 20:0
発行 第10879号
富山県射水市に新しく射水アイタウンⅠと射水アイタウンⅡという商業施設名で手続きが始まり、現在予定地でも工事が始まっています。
先日射水アイタウンの予定地近くまで行きましたので、現在の様子と、工事の終了時期を確認してみました。
先日射水アイタウンの予定地近くまで行きましたので、現在の様子と、工事の終了時期を確認してみました。
目次 (読むのに約3分)
射水アイタウンとライバルさん

(射水アイタウンとライバル)
こちらですね。
射水アイタウンIと射水アイタウンIIが計画されていますが、どんな風にできるのかわからないのですが、手前側にて鉄骨が見えているのが、射水アイタウンの工事現場です。
その奥に見えますのが、それぞれの分野でライバルさんとなる商業施設が近くにあります。
射水アイタウンの主なテナントさんはこちら
・大阪屋ショップ
・ケーズデンキ
・ニトリ
・ドン・キホーテ
ライバルでもあるイータウン大島には
・アルビス
・ヤマダデンキ
・DCM21
という具体例からも、生活系の商業施設としては完璧にライバルさんがいる形になります。
それぞれの現在の様子

(大阪屋ショップ?)
鉄骨の形状から、大阪屋ショップさんかな?と思われるのが手前側の建物ですね。
さらに奥側から見たのがこちら。

(射水アイタウン)
こちらですね。
まだ鉄骨建方の真っ最中です。
一番手前の建物は2階建てにも見えますね。
なのでニトリさんでしょうかね?!
工事の完了時期を確認します

(造成工事)
造成工事の案内によれば、12月いっぱいまでということのようですが…。

(各種標識)
こちらに労災の標識はこちらです。
労働災害の期間は、11月中旬までとなっております。
そのため、完成してすぐにオープンであれば、11月下旬~末の可能性ですね。

(大阪屋ショップさんのオープン告知)
大阪屋ショップさんの告知では、秋オープンとなっております。
一般的な秋オープンと言うのは、11月までを指すことが多く。
大阪屋ショップさんが11月にオープンする可能性が高いと言えそうですね。
射水アイタウンのオープンも、だいたい同じ時期で予測ができそうですね。
射水アイタウン
住所: 富山県射水市本開発地区区画整理事業区域内4街区、区域内9街区地図:→射水アイタウンの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.43.47.8 東経:137.04.49.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.43.36.7 東経:137.05.00.7
マップコード:40 520 180*45
あわせて読みたい記事
7月19日 7:0
6月25日 14:0
5月13日 7:0
1月11日 7:0
4月18日 17:0
4月14日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「大阪屋ショップも出店する射水アイタウンの完成時期を確認してみました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月20日 17:00
06月20日 07:00
06月07日 07:00
06月19日 07:00
06月17日 07:00
06月18日 07:00
06月16日 07:00
05月19日 07:00
04月23日 07:00
06月07日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: