発行 第11804号

【現地レポ】ローソン各務原那加桐野店が8月30日で閉店。10年の歴史に幕、店内の様子を見てきました。

36
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:岐阜県 各務原市  
筆者:
【現地レポ】ローソン各務原那加桐野店が8月30日で閉店。10年の歴史に幕、店内の様子を見てきました。
岐阜県各務原市に出店していたローソン各務原那加桐野店が、閉店することが明らかになりました。
そこで今回は、閉店直前のローソン 各務原那加桐野店の様子を改めて確認してきました。

発表によると、営業終了日は2025年8月30日。
2015年9月の開店から約10年、地域に親しまれてきた店舗がその歴史に幕を下ろします。



目次 (読むのに約5分)

  1. ローソン 各務原那加桐野店の位置
  2. 各務原那加桐野店の様子
  3. 閉店日は8月30日
  4. 店内の品はほぼなくなっています
  5. まとめ
  6. AIによるこの記事の解説
  7. よくある質問(FAQ)
  8. ローソン 各務原那加桐野店の概要
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

ローソン 各務原那加桐野店の位置



ローソン 各務原那加桐野店(岐阜県各務原市那加桐野町1‐28‐1)の地図
各務原那加桐野店の位置


店舗の所在地は各務原市那加桐野町ですが、すぐ向かいの道路を越えると岐阜市という市境に位置しています。

北側には2014年8月に「ローソン岐阜日野東店」がオープンしていましたが、現在は閉店しドラッグストアの「クスリのアオキ」として営業中。

一方、南側には2018年10月に「セブンイレブン岐阜琴塚3丁目店」が開店し、現在も営業を続けています。
今回のローソン閉店により、この通り沿いのコンビニはセブンイレブンのみになります。



各務原那加桐野店の様子



ローソン 各務原那加桐野店の店舗外観(2025年8月撮影)
ローソン 各務原那加桐野店(2025年8月撮影)


当ブログの記録によると、「ローソン各務原那加桐野店」は2015年9月18日にオープンしています。

オープン当時は、元名鉄美濃町線の線路が撤去され、道路が拡幅された直後というタイミングでした。

現在の店舗外観を見ると、開店から10年近く経っているとは思えないほどきれいな状態で、建物の保存状態の良さが印象的です。



閉店日は8月30日



ローソンの8月30日閉店の案内(2025年8月撮影)
閉店の案内(2025年8月撮影)


店舗の入口付近には閉店を知らせる案内が掲示されており、「2025年8月30日をもって閉店」と明記されていました。

感謝の言葉も添えられ、地域に親しまれてきた店舗であることが伝わってきます。

開店から閉店まで、およそ10年。
地域の暮らしを支えた存在でした。



店内の品はほぼなくなっています



筆者の購入したパンと卵(2025年8月撮影)
購入品(2025年8月撮影)


店内に入ると、すでに多くの商品棚が空になっており、販売されているのは一部の飲料水やチルド品のみ。

閉店が近いことを象徴するような光景で、訪れた際にも買えるものはかなり限られていました。

約10年間、地域で暮らす人々や通勤・通学の途中で立ち寄る人々にとって便利な存在だったことが、こうした現状からも伝わってきます。



まとめ



今回の閉店により、特に那加桐野町やその周辺にお住まいの方にとっては、24時間営業のコンビニが一つ減ることになります。
今後、この場所から最も近いコンビニは、南へ約500mの距離にある「セブンイレブン岐阜琴塚3丁目店」となります。


ローソンのポールサイン(2025年8月撮影)
ポールサイン(2025年8月撮影)


コンビニは日々の生活を支えるインフラ的な存在。

筆者自身、かつて宿泊先の隣にあったコンビニに夜中に3度も通ったことがあり、その利便性のありがたみを感じた記憶があります。

しかし、そんなコンビニも時代の流れとともに閉店していくことも。

ローソン 各務原那加桐野店さん、10年間お疲れ様でした。


AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:90/100
  • ポイント1: 現地取材により、閉店直前の店内外の様子や商品棚の状況が写真付きで詳細に記録されています。
  • ポイント2: 開店当時の背景や立地の変遷、市境に位置する特性など、地理的な文脈が丁寧に解説されています。
  • ポイント3: 周辺コンビニの変遷と影響についても触れており、地域インフラとしての役割に対する考察が含まれています。

よくある質問(FAQ)


Q. ローソン各務原那加桐野店の閉店日はいつですか?
A. 2025年8月30日です。
Q. ローソン各務原那加桐野店の閉店理由は何ですか?
A. 記事では閉店理由は明らかにされていません。
Q. 各務原那加桐野店の跡地には何ができますか?
A. 現時点では跡地の利用予定は発表されていません。
Q. 最寄りのコンビニはどこになりますか?
A. 南に約500mのセブンイレブン岐阜琴塚3丁目店です。
Q. 店内の商品はまだ購入できますか?
A. 飲料やチルド品など一部のみ販売されています。

ローソン 各務原那加桐野店の概要


店名: ローソン 各務原那加桐野店
住所: 岐阜県各務原市那加桐野町1‐28‐1

営業時間: 24時間営業
定休日: 年中無休
※2025年8月30日をもって閉店予定

地図リンク:
ローソン 各務原那加桐野店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【現地レポ】ローソン各務原那加桐野店が8月30日で閉店。10年の歴史に幕、店内の様子を見てきました。」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11802号1枚目の写真
1位 初登場
08月14日 07:00
11801号1枚目の写真
2位 落ち着き
08月13日 07:00
11800号1枚目の写真
3位 落ち着き
08月12日 07:00
11798号1枚目の写真
4位 落ち着き
08月10日 07:00
11774号1枚目の写真
5位 定番記事
07月22日 07:00
11795号1枚目の写真
6位 注目集まる
08月08日 18:00
11799号1枚目の写真
7位 落ち着き
08月11日 07:00
11794号1枚目の写真
8位 落ち着き
08月08日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月22日 07:00
11759号1枚目の写真
10位 注目集まる
07月10日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス