8月12日 7:0
発行 第11801号
2025年5月23日、福井県福井市大和田1丁目にて、(株)バローが新たな店舗「バロー福井大和田店」の出店に向けて、大規模小売店舗立地法(大店立地法)の手続きを開始しました。
福井県内では実に約9年ぶりとなる待望の新規出店です。
この記事では、筆者が現地に足を運んで確認した最新の工事状況とあわせて、福井とバローの知られざる歴史についても触れていきます。
福井県内では実に約9年ぶりとなる待望の新規出店です。
この記事では、筆者が現地に足を運んで確認した最新の工事状況とあわせて、福井とバローの知られざる歴史についても触れていきます。
目次 (読むのに約7分)
福井のバローといえばユース

福井県発祥のスーパー「ユース(YOUTH)」は1967年に創業し、2005年にバローホールディングス(当時は株式会社バロー)により全株取得され、グループ入りしました。
その後も福井県内では「ユース」ブランドのまま店舗展開が続いていました。
2013年には「ユース」の店名で開業予定だった安曇川店が、最終的に「バロー」としてオープン。
当時私は、次の記事を公開しました。
合併の本当の理由はこれ?バロー安曇川店オープン行ってきました https://kokokki.com/column/6415.html
記事では、「地場スーパーの雰囲気が変わらないことが合併の背景にあるのでは」と記していますが、実際は現地で感じた“社員の世代交代”が印象的だったため、それを遠回しに表現したものでした。
その後の株主総会では、当時の社長が「後継者不足」が合併の理由として説明していたことも記憶に残っています。
久しぶりの福井でのオープン

筆者の記録では、前回の福井県内新店舗は2016年オープンの「バロー春江中央店」であり、今回は実に約9年ぶりの新店舗出店となります。
今回の出店地は、もともとユース時代から活用されていたプロセスセンターの跡地。
老朽化に伴い、センターの統廃合が進み、店舗への転換が決定したようです。
新店舗の予定地

所在地は「福井県福井市大和田1丁目206番外9筆」で、旧プロセスセンターの住所は「福井県福井市大和田206」でした。
アクセスは、北陸自動車道「福井北IC」から車で約10分、福井駅からは車で15〜20分ほど。
公共交通機関では、京福バス「アピタ・エルパ前」バス停が最寄りで、福井駅前から約30分です。
また、すぐ近くには福井県最大級のショッピングモール「ラブリーパートナーエルパ」があり、核テナントとしてスーパーマーケット「アルビス エルパ店」が営業しています。
周辺には「ゲンキー」や「クスリのアオキ」なども点在しており、バローの出店によって、この地域の商業競争はさらに活発化しそうです。
現在はどんな状況?

筆者が2025年8月に現地を訪れた際には、すでに基礎工事の終盤に差し掛かっており、鉄筋構造が組み上がる直前の状態でした。
おそらく、お盆明け頃から鉄骨建て方工事が始まると予想されます。

現場では土砂の移動作業も進行中で、全体として工事は順調に進んでいるようでした。
新店舗はどんなお店になる?
届出によると、店舗面積は1,328㎡です。
これはバローの標準的なスーパーマーケット(SM)業態の店舗としては、ややコンパクトな規模と言えるでしょう。
また、駐車場台数が45台であることから、広域からの集客を狙う大型店というよりは、近隣住民の日常使いを重視した地域密着型の店舗になることが予想されます。
エルパなど周辺の大型施設と使い分ける顧客層をターゲットにする戦略かもしれません。
オープンはいつごろ?
届け出上の「新設日」は2026年1月24日(土)とされていますが、バローの新店舗オープンは金曜日が多いため、この日に開業する可能性は低そうです。

現地に掲示されていた労災保険の期間は「2026年3月31日まで」となっており、工事は3月末まで続く見込みです。
ただし、これまでの事例では労災期間より前に開業した店舗もあるため、早ければ2026年3月上旬のオープンもあり得そうです。
まとめ
Yahoo!知恵袋では「バロー、ゲンキー、アオキスーパーのどれが安いか?」といった質問が多く見られますが、「安さ」は一概に比較できない側面もあります。
住む地域、利用目的、ライフスタイルなど、条件により感じ方が異なるためです。
今回の「バロー福井大和田店」の出店は、約9年ぶりとなる福井県での新規出店。
地元での期待も高まっています。
オープン時には、バロー恒例のお得なオープンセールも期待されます。
最新情報が入り次第、この記事でお伝えしていきますので、完成とオープンが今からとても楽しみです。
AIによるこの記事の解説
情報の網羅性スコア:92/100
- ポイント1: 記事は筆者が現地取材を行い、バロー福井大和田店の工事進捗や周辺状況を写真付きで詳細に報告している。
- ポイント2: ユースからバローへのブランド統合の歴史的背景を地元視点で丁寧に解説し、企業文化の変遷も触れている。
- ポイント3: 届出情報や工事標識の内容から、オープン時期や店舗規模などの具体情報も明記されており、実用性が高い。
よくある質問(FAQ)
- Q. バロー福井大和田店のオープン日はいつ?
- A. 2026年3月上旬の可能性が高いですが、正式発表は未定です。
- Q. バロー福井大和田店の営業時間は?
- A. 予定では9時〜21時30分です。
- Q. バロー福井大和田店には駐車場はある?
- A. はい、45台分の駐車場が設けられる予定です。
- Q. アクセス方法や最寄りバス停は?
- A. 京福バス「アピタ・エルパ前」バス停が最寄です。
- Q. 周辺に競合スーパーはある?
- A. はい、近くにアルビス、ゲンキー、クスリのアオキがあります。
バロー福井大和田店の概要
店名: バロー福井大和田店
住所: 福井県福井市大和田1丁目206番 外9筆
※以下予定です
営業時間: 9時~21時30分
店舗面積:1,328㎡
駐車場台数 :45台
駐輪場台数 :20台
定休日: 不定休
地図リンク:
・バロー福井大和田店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
08月06日 07:00
07月10日 07:00
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「バロー福井大和田店、2026年冬オープンへ!約9年ぶりの福井出店の工事状況を写真で解説」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
08月12日 07:00
08月11日 07:00
08月10日 07:00
07月31日 07:00
07月22日 07:00
08月08日 18:00
08月09日 07:00
06月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: