2024年7月11日掲載
発行 第11144号
福井県福井市に出店を計画しているイオンリテールの大型商業施設、そよら福井開発の建設現場近くを通る機会がありました。
この夏オープンを予定している、そよら福井開発・イオンリテール福井開発の予定地の現地からわかる様子をお届けします。
この夏オープンを予定している、そよら福井開発・イオンリテール福井開発の予定地の現地からわかる様子をお届けします。
目次
そよら福井開発の様子

(そよら福井開発)
今回は日の出時刻後に来てみました。
イオンリテールさんのホームページなどでも公開されている、そよら福井開発の完成予想図に近い、とても大きな建物が見えてきましたね。
建物の基礎的な事や外壁はほぼ終わっている物と思われます。
求人が始まっています

(そよら福井開発の求人案内)
掲載日にはすでに過ぎちゃっていますが、オープニングスタッフさんの募集をしております。
この中でわかる事は
イオンリテールの求人の多さです
1.食品フロアのスタッフ
2.衣料・暮らしのフロア
3.薬局
4.サービス・売場サポート・事務
と分かれており、2022年に名古屋市にオープンしたそよら上飯田から、中部圏のそよら各店舗を見ている筆者の予測ですが、今回のそよら福井開発はほとんどがイオンリテールの売り場になると思われます。
一時期はイオンバイクと言うイオンの自転車屋さんをふやしていたのですが、ここの所のイオンリテールの動きとしては
・薬局
・イオンモバイル
この2つの軸が新しいコンセプトになっております。
そよらで増えている物

(受取ロッカー)
日本各地に食品を扱うドラッグストアが増えていますが、ドラッグストアで元来利益率が高いのは、やはり処方箋です。
この院外処方のカテゴリを積極的に取り入れようとしているのが、現在のイオンの薬局です。
あと、ネットとの融合と言うことで、どうしても帰宅時間にスーパーが営業していない。
しかし、ピックアップを利用すれば、スマートフォンで注文した品をロッカーで受け取ることができ、そのような時間外のサービスを充実させています。
そんな街の中に溶け込むイオンの総合スーパーが、"そよら"の新しい動きとして注目されています。
そのため、イオンモールのような、イオンの直営と大量のテナントの売り場ではなく。
イオンの直営の売り場があって、数店舗のテナントさんがあるのが、よそらでもあります。

オープンは夏のはずです

(各種工事の標識)
こちらに工事の標識があり、工事期間を示す標識ではないものの、工事期間にたとえて解釈しても問題がないのが、労災の期間です。
労災の期間は7月いっぱいまで組まれており、その期間まで、工事業者の人が作業することを見込んだスケジュールが組まれています。
そのため、お盆前後にオープン予定で、数十年ぶりに福井県にイオン・ジャスコが帰ってくる予定です。開店は8月上旬を予想しています。
(これは筆者の経験と感だけです)
テナントは少しだけ

(そよら福井開発)
イオンはイオンでも、ミニジャスコに近い物です。
生活に密着した次世代の総合スーパーです。
身近なスーパーマーケットに近い、身近な総合スーパーなのでね。
お父さん!明日結婚式なのに…。
シャツ汚れてるわよ!
じゃ紳士服店行かなくちゃ!
おい!もう営業していないじゃないか!
明日朝一番でそよら行くよ!って言う感じで、必要な物がしっかり購入できる生活にマッチしたお店なのでした。
オープンが楽しみですね。
そよら福井開発
住所: 福井県福井市西開発3丁目205地図:→そよら福井開発の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.04.52.9 東経:136.14.10.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.04.41.7 東経:136.14.20.6
マップコード:63 583 350*37
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「そよら福井開発は完成が見えてきました!イオンモールではありません」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: