発行 第11762号

カネスエ江南高屋店オープン!初日の特売品、混雑状況、駐車場情報を現地レポート

18
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
カネスエ江南高屋店オープン!初日の特売品、混雑状況、駐車場情報を現地レポート
7月10日、愛知県江南市にある旧ヤマダデンキ跡地に、節約派に人気のスーパーマーケット「カネスエ江南高屋店」がオープンしました。

朝早くから多くの地域住民が詰めかけた、初日の様子を現地で確かめてきました。



目次 (読むのに約6分)

  1. 朝7時からの営業で買い物がスムーズに
  2. 裏口利用でスムーズな帰宅も可能
  3. コイン式カートでマナー向上
  4. オープン初日の特売をチェック!
  5. テナント出店にも注目
  6. まとめ:カネスエの今後に注目
  7. AIによるこの記事の解説
  8. よくある質問(FAQ)
  9. カネスエ江南高屋店の概要
  10. あわせて読みたい記事
  11. 参考になったサイト

朝7時からの営業で買い物がスムーズに



カネスエ江南高屋店の店舗入口の景観(2025年7月撮影)
カネスエ江南高屋店(2025年7月撮影)


江南高屋店は朝7時から営業しており、子どもを見送った後の保護者や、早起き派の方々にとっては非常に利用しやすい時間帯です。
筆者は開店から約1時間後に現地に到着しましたが、既に多くのお客さんで賑わっていました。

この日は日差しが強かったため、屋根付きの立体駐車場が特に人気でした。
暑さ対策も考慮された立地設計は嬉しいポイントです。



裏口利用でスムーズな帰宅も可能



カネスエ江南高屋店の裏側の出入り口(2025年7月撮影)
カネスエ江南高屋店の裏口(2025年7月撮影)


店舗南側には裏口もあり、グンゼの工場方面へ抜けることができます。
地元に慣れたお客さんの多くは、この裏口を利用してスムーズに帰路についていました。
交通量の多い表通りを避けられるため、混雑回避にもつながっています。



コイン式カートでマナー向上



カネスエ江南高屋店のコイン式カート(2025年7月撮影)
コイン式カート(2025年7月撮影)


カネスエ江南高屋店でも、最近の店舗で導入が進む100円硬貨を使用するコイン式カートが採用されています。

この方式は、駐車場へのカート放置を防ぎ、店舗スタッフの回収負担軽減につながります。
特に、駐車中の車との接触事故を未然に防ぐという意味でも、有効な取り組みといえます。

ただ、初めて訪れるお客さんの中には戸惑う人も多いため、案内スタッフの常駐など、丁寧なサポート体制もあると安心です。
当日は特に案内スタッフは見当たらず、カートの前で戸惑っているお客様もいたため、今後のサポートに期待したいところです。



オープン初日の特売をチェック!



カネスエ江南高屋店で筆者が見つけた特売(2025年7月撮影)
カネスエ江南高屋店の特売(2025年7月撮影)


初日の特売は7月10日から13日までの4日間通して実施され、以下のようなお得な商品が並んでいました。

* レタス(長野県産ほか)※数量限定1000玉:77円(税込83.16円)
* フジパン 本仕込食パン(5枚・6枚):99円(税込106.92円)
* キャノーラ油(J-オイルミルズ)900g ※数量限定500本:177円(税込191.16円)
* 黒毛和牛肩ロース(解凍)ステーキ用100g ※数量限定300点:399円(税込430.92円)
* 日清焼そばU.F.O. 128g ※2個限り:99円(税込106.92円)

このほか、オープン恒例の大阪王将の冷凍餃子やエンゼルのスーパーカップも並んでおり、生卵も1パック100円以下とお値打ち価格でした。



テナント出店にも注目



カネスエ江南高屋店のテナント予定地の区画の再現
テナント区画の再現


今回の江南高屋店では、プロセスセンター製ではない、店内で調理された出来たて惣菜の販売も始まっています。

また、店舗の一部にはテナント区画が設けられており、今後の出店にも期待が高まっています。

過去の事例では、カネスエ養老店にはセリア、カネスエ恵那店にはダイソーが出店しており、今回も100円ショップなどの物販系店舗が入る可能性がありそうです。
衣類店「あかのれん」などを希望する声も聞かれました。



まとめ:カネスエの今後に注目



カネスエ江南高屋店は、江南市内で2店舗目の展開となり、ヤマダデンキ跡地という好立地を活かした出店です。
朝早く買い物を済ませたい共働き世帯や子育て世代、高品質な商品を少しでも安く手に入れたい節約志向の方、そしてまとめ買いをするご家庭には特におすすめのスーパーと言えるでしょう。

物流の拠点強化も進んでおり、関連企業が可児市に新たな物流拠点を設ける動きもあります。
ただし、その拠点をカネスエが全面的に使用するかどうかは未確定で、他企業が入居する可能性も考えられます。

中津川市にはすでに外装工事が完了している未出店の店舗もあり、今後の出店スケジュールが注目されています。

カネスエの出店拡大の流れは、地域経済や生活者にとっても見逃せない動きと言えるでしょう。


AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:93/100
  • ポイント1: オープン初日の様子を現地取材で丁寧にレポートし、朝の混雑状況や立体駐車場の利便性も伝えている。
  • ポイント2: 特売品情報が具体的かつ詳細に紹介されており、節約志向の読者が知りたい内容を網羅している。
  • ポイント3: 店舗設備(裏口・カート・テナント区画)に加え、今後の出店計画や物流戦略にも触れ、視野が広い。

よくある質問(FAQ)


Q. カネスエ江南高屋店の営業時間は?
A. 朝7時から夜21時まで営業しています。
Q. 駐車場は立体式ですか?
A. はい、屋根付きの立体駐車場があります。
Q. オープン記念の特売はいつまでですか?
A. 7月10日から13日までの4日間実施されます。
Q. カートの利用にはお金が必要ですか?
A. はい、100円硬貨を使用するコイン式カートです。
Q. 店舗にはどんなテナントが入りますか?
A. 現時点では未定ですが、100円ショップの出店が期待されています。

カネスエ江南高屋店の概要


店名: カネスエ江南高屋店
住所: 愛知県江南市高屋町清水39番

営業時間: 7:00~21:00
定休日: 不定休

地図リンク:
カネスエ江南高屋店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「カネスエ江南高屋店オープン!初日の特売品、混雑状況、駐車場情報を現地レポート」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11760号1枚目の写真
1位 初登場
07月11日 07:00
11759号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月10日 07:00
11758号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月09日 07:00
11757号1枚目の写真
4位 注目集まる
07月08日 07:00
11756号1枚目の写真
5位 注目集まる
07月07日 07:00
11755号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月06日 17:00
11730号1枚目の写真
7位 落ち着き
06月17日 07:00
11265号1枚目の写真
8位 注目集まる
08月03日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月22日 07:00
11697号1枚目の写真
10位 落ち着き
05月24日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス