発行 第11692号

カネスエ江南高屋店が2025年7月オープン予定!ヤマダデンキ跡地が新たなスーパーに!

18
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
カネスエ江南高屋店が2025年7月オープン予定!ヤマダデンキ跡地が新たなスーパーに!
愛知県江南市にお住まいの方や、スーパーマーケットの動向に注目している方に朗報です!2025年7月ごろのオープンを目指し、あの「カネスエ」が江南市に新たな店舗を準備しているとの情報をキャッチしました。

先日、建設予定地の近くまで足を運び、現在の様子を確認してきました。



目次

  1. ヤマダデンキ跡地
  2. 現在行っている改装工事
  3. 屋根のある駐車場は便利ですよね
  4. 新しい試み!
  5. カネスエは
  6. カネスエ江南高屋店の概要
  7. AIによるこの記事の解説
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

ヤマダデンキ跡地



カネスエといえば、徹底したローコストオペレーションによるお値打ちな価格設定や、品質にこだわったプライベートブランド商品が魅力です。
新しい江南高屋店でも、その魅力が存分に発揮されることが期待されます。


カネスエ予定地の地図
カネスエ予定地の地図


お店の場所は、愛知県道17号沿い。

* 北には以前「ピアゴ江南店」がありましたが、現在は「MEGAドン・キホーテUNY江南店」へ
* 南には「スーパー三心江南店」がありましたが、こちらは「大阪屋ショップ江南店」として新たにスタート
*さらに県道64号(主要地方道岐阜稲沢線)沿いでは、バローグループの「タチヤ江南店」が新規出店

江南市周辺はスーパーマーケットの激戦区といえます。

そんな中、カネスエが江南市で2店舗目となる出店を計画しているのです。
周辺には個性豊かな競合店がひしめく中、カネスエがどのような品揃えやサービスで差別化を図るのか、オープンが待ち遠しいですね。



現在行っている改装工事



改装工事の様子の1つ
改装工事の様子の1つ


まず目に付いたのは、外壁の塗装工事です。

ヤマダデンキ時代の黄色い外観から、カネスエらしい黄土色・茶系の落ち着いたデザインに塗り替えが進んでいました。

この大きな建物全体が、カネスエのイメージに一新されることになりそうです。


改装工事の2つ目:排水工事
改装工事の2つ目:排水工事


さらに現地では、排水工事も進行中でした。

ヤマダデンキの建物は、もともと惣菜や生鮮食品の加工設備がなかったため、
カネスエとして食品の取り扱いを行うには、配管などの整備が必須です。

写真の矢印部分では、明らかに水回り工事が行われており、
食品スーパーとしての機能を備えるための改装と見られます。



屋根のある駐車場は便利ですよね



ヤマダデンキの出入り口
ヤマダデンキの出入り口


この建物は1階部分がすべて駐車場で、売り場は2階に配置される構造です。

雨の日でも濡れずに買い物ができるのは、かなりのメリットといえるでしょう。

最近ではスーパーセンターPLANTの新店舗でも、屋根付きの駐車場や入口周辺の屋根整備が進んでおり、
カネスエでもそうした利便性をしっかり取り入れている様子が伺えます。



新しい試み!



カネスエ出店予定のヤマダデンキ跡地
カネスエ出店予定のヤマダデンキ跡地


近年カネスエは、出店コストを抑えるため居抜き物件を活用し、効率的にエリア拡大を図っています。

1990年代には、NSC(ネイバーフッド型ショッピングセンター:近隣型商業施設)を自社開発し、2010年代には「フェルナ」という屋号の小型スーパーマーケット業態を立ち上げ、愛知県の三河地方への展開を加速させました。

2020年以降は明確にローコスト戦略へとシフトしています。

ドラッグストアの食品進出が進む一方で、スーパーマーケット業界では小規模店舗の淘汰が進行中。
その中で、地域に根ざした中堅スーパーが地盤を拡大する動きが顕著になっています。



カネスエは



カネスエは買収や合併に頼らず、地道に自社のやり方で店舗網を拡大してきた希少な存在です。

2022年に創業120年を迎えた歴史ある企業であり、
他の中堅スーパーと一線を画す純粋な成長型ローカルスーパーといえるでしょう。

江南市の新店舗も、地域に根ざしたスタイルでの出店となる見込みで、 地元住民からも高い期待が寄せられているようです。

今後の動きがますます楽しみです。

オープンに向けて、今後も新しい情報が入り次第お伝えしていきたいと思います。
皆さんは新しいカネスエにどんな商品を期待しますか?

ぜひX経由などで、筆者に教えてくださいね!


カネスエ江南高屋店の概要


店名: カネスエ江南高屋店
住所: 愛知県江南市高屋町清水39-39(ヤマダデンキ発表の住所)

営業時間: 未発表
定休日: 未発表
オープン予定:2025年7月中旬予定

地図リンク:
カネスエ江南高屋店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

AIによるこの記事の解説


  • ポイント1: カネスエが愛知県江南市に新店舗を2025年7月に出店予定で、現地取材により改装の進捗も報告されています。
  • ポイント2: ヤマダデンキ跡地を活用し、排水や外壁など食品スーパーとしての機能を整備する工事が行われている様子が写真付きで紹介されています。
  • ポイント3: 江南市は競合スーパーが多数ある激戦区であり、カネスエのローコスト戦略や独自性がどのように発揮されるか注目されています。

情報の網羅性スコア:93/100

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「カネスエ江南高屋店が2025年7月オープン予定!ヤマダデンキ跡地が新たなスーパーに!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス