発行 第10724号

マックスバリュ江南布袋店オープン行ってきました!名鉄犬山線布袋駅にあるトコ・トコ・ラボの隣です

1550
記録
筆者:
マックスバリュ江南布袋店オープン行ってきました!名鉄犬山線布袋駅にあるトコ・トコ・ラボの隣です
愛知県江南市の「都市再生整備計画」にて、名鉄犬山線布袋駅の高架化することになり、合わせて駅の反対側だった、東口の開発が始まりました。

江南市布袋駅東複合施設・通称「トコ・トコ・ラボ」と言う施設とあわせて、4月15日マックスバリュさんが新規オープンしましたので、早速お買い物行ってきました。


目次

  1. トコ・トコ・ラボ・マックスバリュ江南布袋店の位置
  2. 公共施設と商業施設は別扱い
  3. マックスバリュ江南布袋店
  4. 生鮮食品満載
  5. マックスバリュ江南布袋店
  6. あわせて読みたい記事

トコ・トコ・ラボ・マックスバリュ江南布袋店の位置



マックスバリュ江南布袋店の写真
(マックスバリュ江南布袋店)

まず地図で確認しますとこちらですね。
江南駅の1つ、南側にある駅、布袋駅と東口側です。


トコ・トコ・ラボと布袋駅の写真
(トコ・トコ・ラボと布袋駅)

右手が布袋駅
左にあるのがトコ・トコ・ラボです。



公共施設と商業施設は別扱い



ネットの開店情報サイトを見ると、トコ・トコ・ラボ・toko+toko=labo(江南市布袋駅東複合公共施設)と商業施設ゾーンが同じ説明になっているサイトも見受けられますが、別の棟扱いとなっています。


施設案内の写真
(施設案内)


toko+toko=labo(江南市布袋駅東複合公共施設)は、地域交流センター・保健センターなど・図書館などの江南市の地域交流の施設となっております。

隣に隣接する形で、江南市布袋駅東複合施設もしくは布袋駅東複合民間施設と言う建物があり、こちらが商業施設の正確な名称となっています。

マックスバリュさんも「江南市布袋駅東複合施設」内、ワッツさんは「布袋駅東複合民間施設」と言う説明になっています。





マックスバリュ江南布袋店



マックスバリュ江南布袋店の写真
(マックスバリュ江南布袋店)

さらに建物の北東側には、こちらの駐車場も完備しており、マックスバリュ江南布袋店さんが一階に出店しています。

さらに2階にはワッツさんも出店されています。



開店の挨拶の写真
(開店の挨拶)

朝7時開店だったのですが、5分早く。
店長さんの挨拶とともに開店しました。



生鮮食品満載



購入品の写真
(購入品)

もうこのブログを見ている方は気がついて居ると思いますが、3日間連続でね。
流石にスーパーマーケットのオープンに通いますと…。

目がおかしくなります。

でも、イチゴも種まで食べられるぶどうもお安くてですね。
思わず買ってしまいました。

鮭は2日目の方が安いのですが、1日目でもお買い得でしたので、少し購入です。


お肉やお魚などすごく注目されていてですね。
お魚やさんが特に賑わった売り場となっておりました。


マックスバリュさんの場合、あのキャッシュレス決済専用セルフレジの導入が進んでおりましてね。
あれ、個人的にはすごく気に入っています。


たくさんの人で賑わったオープン行ってきました。

なお、本来は有料駐車場となっています。
オープンの日などは無料措置のようですが、長時間停めるのは厳しいのでお気をつけください。

マックスバリュ江南布袋店

住所: 愛知県江南市北山町西300番地
地図:→マックスバリュ江南布袋店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.19.04.3 東経:136.52.26.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.52.7 東経:136.52.36.8
マップコード:4 825 666*46

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「マックスバリュ江南布袋店オープン行ってきました!名鉄犬山線布袋駅にあるトコ・トコ・ラボの隣です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス