発行 第11929号

すき家 岐阜菊水店オープン初日レポ!ドライブスルーや店内の様子、粗品は貰える?

18
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:岐阜県 岐阜市  
筆者:
すき家 岐阜菊水店オープン初日レポ!ドライブスルーや店内の様子、粗品は貰える?
岐阜県岐阜市に建設中だった「すき家 岐阜菊水店」が、本日2025年11月18日(火)の朝9時に待望のオープンを迎えました!
筆者はオープン直後の午前9時過ぎにお店を訪れ、誰よりも早くその初日の様子を体験してきました。

今回は、朝一番の現地の様子とともに、オープニングキャンペーンで配布された粗品の中身も含めて、詳しくレポートします。



目次 (読むのに約4分)

  1. お店の位置
  2. 各種設備完備
  3. 粗品はこれ
  4. まとめ
  5. すき家岐阜菊水店の概要
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

お店の位置



岐阜県岐阜市菊水町1丁目2番地のすき家 岐阜菊水店の地図
すき家 岐阜菊水店の地図(2025年11月確認)


住所は岐阜県岐阜市菊水町1-2。
長良ヶ丘バス停から徒歩約2分、東海環状自動車道・岐阜ICからは車で約12分の距離にあります。


白と赤が目立つすき家岐阜菊水店の店舗外観(2025年11月撮影)
白と赤が目立つ店舗外観(2025年11月撮影)


地元の方にとっては、長良川の長良橋の中央から600mほど北上した場所に新店舗が登場した形です。
近隣道路からのアクセスも良好で、視認性も高く、すぐに見つけることができます。

最近のすき家はファミリー層を意識した設計が進んでおり、今回の店舗も白と赤のコントラストが印象的な、明るく入りやすい外観デザインが採用されていました。



各種設備完備



すき家岐阜菊水店のドライブスルーの風景(2025年11月撮影)
ドライブスルー(2025年11月撮影)


店舗にはドライブスルーも完備されており、車での利用もスムーズです。

さらに、店舗の入口は店内飲食用と持ち帰り用の2つに分かれて設計されており、混雑時でもスムーズな出入りが可能な造りとなっていました。


すき家岐阜菊水店の店内の風景を再現したイラスト
店内の風景を再現したイラスト(※イメージです)


店内もファミリーでの来店を意識したレイアウトとなっており、明るく清潔感のある空間が広がっていました。

筆者が訪れたのはオープン直後の午前9時過ぎでしたが、真新しい店内はすでに来店客でにぎわっており、カウンター席もテーブル席も埋まっている印象でした。
朝から牛丼を楽しむ人の姿が多く見られました。



粗品はこれ



すき家岐阜菊水店の購入品(2025年11月撮影)
購入した牛丼(2025年11月撮影)


筆者は最近食欲が控えめなこともあり、ごはん少なめの「ミニ」サイズを注文。
ミニサイズでも価格は390円とお手頃で、気軽に食べられるのが魅力です。


すき家岐阜菊水店の粗品の箸(2025年11月撮影)
粗品の箸(2025年11月撮影)


オープニングキャンペーンとして、1商品ごとに1膳、すき家のロゴ入りお箸がプレゼントされていました。
しっかりとした作りで、普段使いできそうなのが嬉しいですね。


こちらは数量限定で、粗品がなくなり次第終了とのことですので、欲しい方はお早めに!



まとめ



すき家岐阜菊水店の店舗外観とポールサインの風景(2025年11月撮影)
すき家岐阜菊水店の外観(2025年11月撮影)


11月18日にオープンした「すき家 岐阜菊水店」は、岐阜県内で32店舗目、岐阜市内では8店舗目となります。

オープン当日から幅広い年齢層の方々が訪れ、朝から活気のあるスタートとなりました。

また、すき家21号大垣中野店は12月9日まで改装工事中とのことで、こちらもファミリー向けのリニューアルが進められている模様です。

すき家の新店舗展開と共に、ますます便利で利用しやすい店舗が増えています。


すき家岐阜菊水店の概要


店名: すき家岐阜菊水店
住所: 岐阜県岐阜市菊水町1丁目2番地

営業時間: 午前4時から翌朝3時まで
定休日: 不定休
支払い方法: 現金・クレジットカード・コード決済・電子マネー
駐車場: あり
オープン日: 2025年11月18日

地図リンク:
すき家岐阜菊水店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

この記事についてフィードバッグ

「すき家 岐阜菊水店オープン初日レポ!ドライブスルーや店内の様子、粗品は貰える?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11928号1枚目の写真
1位 初登場
11月18日 18:00
11927号1枚目の写真
2位 初登場
11月18日 07:00
11926号1枚目の写真
3位 落ち着き
11月17日 07:00
11924号1枚目の写真
4位 落ち着き
11月15日 07:00
11925号1枚目の写真
5位 落ち着き
11月16日 07:00
11918号1枚目の写真
6位 注目集まる
11月10日 07:00
11923号1枚目の写真
7位 落ち着き
11月14日 07:00
11816号1枚目の写真
8位 落ち着き
08月25日 07:00
11629号1枚目の写真
9位 落ち着き
04月07日 17:00
11905号1枚目の写真
10位 落ち着き
10月31日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


メニュー一覧

新しい記事

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像
掲載希望募ってます!