2023年12月14日掲載
発行 第11674号
[三重県]
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる

当初の計画ではスムーズに進めば、2024年6月にもオープンをしていた店舗だったのですが、約1年半遅れてついに動き出しました。
目次
あれから待っても工事は始まらず

予定地は県道421号沿い、相可駅寄りに位置し、周囲には商業施設が集まるエリアを形成しています。
特に相可高校の北側エリアでは、421号線沿いに店舗が増加しており、
お隣ではコメリの新形態店舗「コメリハード&グリーン新多気店」がオープン直前という状況でした。
しかし、2023年11月に大店立地法に基づく届出が出されたものの、
長らく工事が始まる様子は見られませんでした。
2025年4月ついに工事が始まる

2025年4月、ついに(仮称)ラ・ムー多気店予定地で工事が始まりました。
現在はまだ建物工事ではなく、田園地帯を整地するための埋立工事が進められています。
正確な位置を確認

地図を拡大して見ると、
予定地は旧国道42号(県道160号)沿いに位置し、現在の国道42号バイパスはさらに東側に整備されています。
この旧道は地元の人が通勤に使うルートであり、商業施設が立地しやすい好条件のエリアとなっています。

本来はコメリの新店舗オープンに続く形で、
ラ・ムーもすぐに着工・開業する計画だったようですが、
一部計画に遅れが出たようです。

いつ頃までの予定なのか?

現地に設置された開発行為許可標識によると、
工事の期間は2025年4月10日から同年10月10日まで。
標識の氏名欄には大黒天物産の記載があるため、
今回の工事はラ・ムー多気店の建設に間違いありません。
周辺のスーパー
周辺には以下のようなスーパーマーケットが存在しています。
- 相可駅前に位置する中型スーパー
- マックスバリュ東海が運営する多気クリスタルタウン(旧マックスバリュ中部時代に建設)
また、近隣には以下のような企業・工場が立地しています。
- シャープディスプレイテクノロジー株式会社 三重工場
- 万協製薬株式会社
- 株式会社日新 三重工場
- 株式会社ダイヘン 三重事業所
- ホクト株式会社 三重きのこセンター
このように、地域には多くの工業施設が点在し、
さらに松阪市との境界にも工業団地が広がっています。
通勤・買い物ともに人の流れが活発なエリアとなっており、
ラ・ムーの出店は地域にとって利便性向上に繋がる動きです。
ラ・ムー多気店は、周囲の生活圏を支える新たなショッピングスポットとして期待が高まっています。
ラ・ムー多気店の概要
店名: ラ・ムー多気店
住所: 三重県多気郡多気町相可
営業時間: 24時間営業(予定)
定休日: 不定休
地図リンク:
・ラ・ムー多気店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
AIによるこの記事の解説
- ポイント1: ラ・ムー多気店は2023年11月に大店立地法に基づく届出が提出され、当初は2024年6月28日の開店を予定していましたが、約1年半の遅延を経て2025年4月に工事が開始されました。
- ポイント2: 現在、建物の建設前段階として、田園地帯の整地や埋立工事が進行中であり、工事期間は2025年4月10日から10月10日までとされています。
- ポイント3: 店舗は旧国道42号(県道160号)沿いに位置し、周辺にはコメリの新店舗や複数の工場が立地しており、地域の生活圏や通勤圏としての利便性向上が期待されています。
情報の網羅性スコア:92/100
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月06日 07:00
05月05日 17:00
05月03日 18:00
05月05日 07:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
05月03日 07:00
04月27日 07:00
04月28日 07:00
04月01日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: