発行 第10479号

コッペ亭が岐阜県羽島市に出店!いきなり福井本店へ行ってきました

1542
記録
筆者:
コッペ亭が岐阜県羽島市に出店!いきなり福井本店へ行ってきました
福井発のコッペパン専門店ということで福井県・石川県に店舗を増やしているお店ですが、9月岐阜県羽島市のガーデンモールの所に、岐阜県1号店がオープンするそうです。

そんな事をちょっと教えていただきましたので、岐阜羽島ガーデンモール店の方が圧倒的に近いのですが、まずは本店の味!?ということで、福井本店へ行ってきました


目次 (読むのに約5分)

  1. コッペ亭福井本店の場所と様子
  2. メニュー
  3. モーニングサービス
  4. 今回買ってきた各種コッペパン
  5. コッペ亭福井本店
  6. あわせて読みたい記事

コッペ亭福井本店の場所と様子



コッペ亭のお店の位置の写真
(コッペ亭のお店の位置)

国道8号から少し奥に入った所です。
元衣類のお店のようですが、さらに前は…。

建物の形状を見ると、懐かしい店舗でもありますね。



福井本店の写真
(福井本店)

朝10時開店だったのですが、10時過ぎに入った所、すでに1名お客さんがいらっしゃいました。



メニュー



メニューの写真
(メニュー)

入り口にその日に並んでいるコッペパンのメニューが並びます。



コッペパンの写真
(コッペパン)

コッペパンはですね。

各種惣菜コッペパンが中心です。

1個あたり500円を超える物が多いのが、少し気になる所ですが、大きなハンバーガーと思えば妥当な金額でしょうか…。



モーニングサービス



モーニングサービスの写真
(モーニングサービス)

平日の限定サービスのようですが、500円毎にゆで卵2個プレゼントだそうです。
今回コッペパンを3つ買ったので、6つまでもらえるそうです。

でも・・。

流石に食べきれないので、3つだけ貰いました。
我が家のサラダに使わせていただきました。



パニーニの試食の写真
(パニーニの試食)

あと、最近メニューに追加されたパニーニの試食も頂いてしまいました。

パニーニ。
個人的に一時期ハマっている時期があってですね。

こうやって購入できるお店がわかるといいですね。



今回買ってきた各種コッペパン



今回買ってきたコッペパン…。

野菜たっぷりツナサラダの写真
(野菜たっぷりツナサラダ)


サーモンチーズの写真
(サーモンチーズ)

オムそばパンの写真
(オムそばパン)


と言う感じで買ってきました。


コッペパンはですね。

パンの色を見るとわかるのですが、白っぽいパンで、特等小麦粉を使った玉子を使っていなパンだそうです。

手に持つだけで、ふわっと柔らかいコッペパンが伝わってきてて、もう昔の給食の定番のコッペパンとは比べ物にならない美味しいパンでした。


オムそばパンの写真
(オムそばパン)

そんなコッペパンを、ボリューム満点の具材で挟む事で、食べごたえは抜群ですね。

もちろんおやつではなく。
お昼ごはん・朝ごはんにも最適です。


金額がきになる所もございますが、キャッシュレス各種にも対応。

本店の場合は、エアーレジでしたが、スタッフの人が、クレジットカードのタッチ決済にすぐ気が付き、タッチで決済してくれたのは、ちょっとうれしく。

若いお店ならではの迅速さもありました。


欲を言えば、朝はやくやっていると嬉しいのですが、パンの調理と加工が大変なのでしょうね。
事前に調理済みのパンと、注文を受けてから作るパンがあるみたいです。


岐阜県にももう少し増えていくのかは、羽島店の売上次第でしょうか…。
楽しみでもあります。


ガーデンモールへの出店は9月中頃。
現在のところ、ガーデンモール以外への出店の予定はないけれど、キッチンカーの販売が予定されているそうです。



追記:2022年10月24日
11月19日イオンタウン大垣にコッペ亭さんが出店され、工場は羽島市のガーデンモールのお隣にあり、工場でも店舗を出店するそうです。
ガーデンモールにもキッチンカーで出店を計画されているなど、キッチンカーも岐阜県の各地で見かけるようになるいみたいです。


楽しみですね。


コッペ亭福井本店

住所: 福井県福井市下馬3丁目1601
地図:→コッペ亭福井本店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.02.29.7 東経:136.14.04.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.02.18.5 東経:136.14.15.3
マップコード:63 433 555*81

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コッペ亭が岐阜県羽島市に出店!いきなり福井本店へ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11747号1枚目の写真
1位 初登場
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月29日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月28日 07:00
11743号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月27日 07:00
11742号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月26日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月05日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
9位 定番記事
05月19日 07:00
11735号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス