2022年11月20日 (日) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年11月23日 15:15

岐阜県初進出!コッペ亭大垣イオンタウン店オープン行ってきました

4899
以前羽島市への出店が岐阜県始めてなのかと思って記事にしてしまいました。福井県を拠点に増えているコッペ亭さんが、11月19日岐阜県大垣市のイオンタウン大垣に始めて出店しました。

実は前回記事にしたコッペ亭さんのコッペパン…。私1つも食べていないのですよね。なので念願のコッペ亭さんのコッペパンが食べたく、オープン初日向かいました。


イオンタウン大垣に向かいました



イオンタウン大垣の写真
(イオンタウン大垣)

こちらですね
岐阜県大垣市のイオンタウン大垣です。

ちょうど3大モール・4大モールが同時に完成した時期の商業施設の1つでもあり、だいぶこちらの商業施設は押されえいる感じの生活密着の商業施設ですね。

先日は滋賀県でも増えている、リサイクルショップの「222」さんも出店しています。
未検品の棚とかテレビ台とか、すごく気になる物もありました。



コッペ亭さんはフードコートです



コッペ亭の写真
(コッペ亭)

今回のお店はフードコートと言うことで、イートイン・お持ち帰りの充実したショップと言う感じですね。


福井本店の場合は、金額に応じてゆで卵のサービスですが、イートインスペースのある大垣店は、100円をさらにPlusすると、ジュースとゆで卵のサービス付き。

本当イオンタウンのフードコートで朝ごはん・朝昼を一緒に食べる人にはもってこいのお店となっております。




オープニングセールの写真
(オープニングセール)

オープニングセールは10%OFFです。
月曜日まで10%OFFですので、お試しください。



注文します!



注文しますの写真
(注文します)

メニュー表に注文用紙があるので、こちらに書いて注文することで、間違いを防ぐことができますね。


コッペパンの写真
(コッペパン)

コッペパンは、基本的に惣菜パンを中心に、甘いデザートパンも揃っています。



沢山買ってしまいました



お昼ごはんにおの写真
(お昼ごはんに)

今回は家族みんなで買いに行ったので、そのままお昼ごはんとして食べました。

憧れのサーモンとか、色々買っちゃいましたよ。




デザートパンの写真
(デザートパン)

末っ子はお昼にするよ!って言ってるのに…。
甘いパンを選びましてね。

そのままクリーム付きを食べていました。



パニーニもあります



パニーニの写真
(パニーニ)

私。
福井本店で試食を頂いたパニーニ。


訂正:2022年11月23日
厳密にはパニーニではなく、「コッペニーニ」と言うパニーニをアレンジした名称に変更されていました。



実はパニーニはちょっとうるさいんですよ。。。
一時期パニーニばかり食べていた時期がありましたのでね。

最近は見かけなかったので、懐かしくてコッペニーニも注文。
コッペニーニだけは注文後、最後に焼いて仕上げをするそうで、10分くらいかかりました。



なかなかシンプルで美味しいコッペパン各種。

本当。
営業時間は11時からと言う事ですので、イオンタウン大垣なら、9時・10時開店してくれると・・・
朝ごはんになるのですけどね。


岐阜県にもいよいよコッペ亭さんのお店が進出です。
今後は羽島市にも出店し、キッチンカーなどでもイベントで販売をするそうです。

少しずつ岐阜県でも見るようになるかもしれないコッペ亭さん。
思わず沢山買ってしまいました。


コッペ亭大垣イオンタウン店

住所: 岐阜県大垣市三塚町丹瀬463-1 イオンタウン大垣 EAST 1階 フードコート内
地図:→コッペ亭大垣イオンタウン店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.59.7 東経:136.37.50.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.48.2 東経:136.38.00.7
マップコード:28 391 540*78

コッペ亭の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「岐阜県初進出!コッペ亭大垣イオンタウン店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年11月20日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月26日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3662秒