発行 第11764号

ゲンキー美濃加茂田島店、2026年春オープン!旧トヨペット跡地の現在の様子を現地レポート。

27
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
ゲンキー美濃加茂田島店、2026年春オープン!旧トヨペット跡地の現在の様子を現地レポート。
筆者がバローの株主だった頃、当時の社長(現会長)は「これからは都市に人口が集中する」として、名古屋圏・関西圏への出店強化を方針として掲げていました。
しかし、東海エリアを拠点に展開してきた企業として、その考え方には当時から疑問を感じていました。

その後、バローは関西や関東への出店を進める一方、イオングループやドラッグストア各社は、東海や地方での出店を地道に広げています。
そうした中、岐阜県で「ゲンキー美濃加茂田島店」の出店計画が明らかになりました。
さっそく現地を確認してきました。



目次 (読むのに約6分)

  1. 予定地のポイント
  2. 現在の予定地の様子
  3. いつ頃完成するのか?
  4. まとめ
  5. AIによるこの記事の解説
  6. よくある質問(FAQ)
  7. ゲンキー美濃加茂田島店の概要
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

予定地のポイント



岐阜県美濃加茂市田島町の地図
ゲンキー美濃加茂田島店の予定地(2025年7月確認)


予定地は旧・岐阜トヨペット美濃加茂店の跡地(美濃加茂市田島町3丁目22)です。
国道21号・248号が重複する「田島北」交差点から東へ約300メートルのロードサイドに位置しています。
すぐ西側にはスーパーマーケットの「アルビス美濃加茂店」がありますが、食料品や日用品を強化したゲンキーの出店は、この地域の買い物客の選択肢を大きく広げることになりそうです。

現在、岐阜トヨペット美濃加茂店はアルビス美濃加茂店の西側へ移転しており、跡地の活用が進められています。
周辺にはコンビニもあり、JR美濃太田駅からは徒歩20分ほどと、比較的アクセスしやすい立地です。

今回は複数の方から情報提供をいただきました。
ありがとうございました。



現在の予定地の様子



ゲンキー美濃加茂田島店予定地の工事前の荒れ地の様子(2025年7月撮影)
ゲンキー美濃加茂田島店予定地の様子(2025年7月撮影)


現地はトヨペットの建物が解体された後、きれいな更地となっていました。
撮影時点(2025年7月)では工事は始まっていませんが、もともと事業用地だったことから、今後スムーズに工事が進むと見られます。


ゲンキー美濃加茂田島店の予定地の裏側の傾斜(2025年7月撮影)
ゲンキー美濃加茂田島店予定地の南側から(2025年7月撮影)


また、裏手には傾斜があり、出入り口の整備にはスロープなどの対応が必要となりそうです。
国道からのアクセスと裏側からの導線がどう設計されるかも注目ポイントです。



いつ頃完成するのか?



ゲンキー美濃加茂田島店の開店案内の看板(2025年7月撮影)
案内の看板(2025年7月撮影)


現地の案内看板には「2026年春オープン予定」と記されています。

現在、岐阜県内で明らかになっているゲンキーの出店・改装計画は以下の通りです:

* ゲンキー三福寺店(高山市・改装・2025年夏)
* ゲンキー瑞浪稲津店(瑞浪市・改装・2025年夏)
* ゲンキー神岡店(飛騨市・2025年夏)
* ゲンキー春里店(可児市・2025年秋)
* ゲンキー上石津店(大垣市・2026年冬)

特に2025年夏に集中している改装計画は、メガドラッグからの転換が進んでいることを示しており、戦略的な方向性がうかがえます。
一方で、2026年春から冬にかけての空白期間はやや不自然な印象もあります。
これは、2025年に集中する既存店の改装を優先しているためか、あるいは他のエリアでの大型案件が控えている可能性も考えられます。



まとめ



2024年にオープンしたゲンキー美濃加茂本郷店に続き、美濃加茂市内では5店舗目となる「ゲンキー美濃加茂田島店」が2026年春に開業予定です。

岐阜県内では、バローが流通企業としての道を歩む中、イオングループやゲンキーのような企業が地域に根ざした店舗展開を加速させています。

岐阜県はイオングループの都市型小型スーパー「まいばすけっと」のような業態がほとんど存在しない独特な市場で、その隙間を埋めるようにドラッグストアが勢力を拡大してきました。
そうした中、2024年にはイオングループとして初めて、ミニスーパー業態の「ザ・ビッグエクスプレス岐阜早田店」がオープンしました。
ようやく岐阜県内でもミニスーパー業態の展開が始まった形であり、今後の動向が注目されます。

大規模な品揃えを誇る店舗と、地域密着型の小型店舗。
この2極化が、今後の小売業界の行方を占う興味深い展開となっています。

特に美濃加茂市では、バロー、アルビス、オークワといった既存のスーパーマーケットに加え、ドラッグストア、そして新たなミニスーパーが加わり、激しい顧客獲得競争が繰り広げられることになりそうです。

AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:92/100
  • ポイント1: 現地取材に基づき、予定地の正確な場所や周辺環境、アクセス性について詳しく報告されている。
  • ポイント2: 出店予定の背景として、地域での流通業界の動きや他企業(バロー・イオンなど)の戦略も比較的丁寧に解説されている。
  • ポイント3: 写真・地図・工事の進捗や開業予定時期まで含め、読者の実用的な関心に応える情報が揃っている。

よくある質問(FAQ)


Q. ゲンキー美濃加茂田島店の開店予定はいつ?
A. 2026年春の開業予定です。
Q. ゲンキー美濃加茂田島店の場所はどこですか?
A. 岐阜県美濃加茂市田島町3丁目22、旧トヨペット跡地です。
Q. 周辺に他のスーパーはありますか?
A. すぐ隣にアルビス美濃加茂店があります。
Q. アクセス方法は?
A. JR美濃太田駅から徒歩約20分、国道沿いで車でも便利です。
Q. 店舗はどんな業態になりますか?
A. 食料品と日用品を強化したドラッグストア型店舗です。

ゲンキー美濃加茂田島店の概要


店名: ゲンキー美濃加茂田島店
住所: 岐阜県美濃加茂市田島町

地図リンク:
ゲンキー美濃加茂田島店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ゲンキー美濃加茂田島店、2026年春オープン!旧トヨペット跡地の現在の様子を現地レポート。」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11763号1枚目の写真
1位 初登場
07月13日 07:00
11762号1枚目の写真
2位 定番記事
07月12日 17:00
11761号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月12日 07:00
11759号1枚目の写真
4位 定番記事
07月10日 07:00
11760号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月11日 07:00
11730号1枚目の写真
6位 注目集まる
06月17日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11758号1枚目の写真
8位 落ち着き
07月09日 07:00
11755号1枚目の写真
9位 落ち着き
07月06日 17:00
11265号1枚目の写真
10位 落ち着き
08月03日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス