2022年03月10日 (木) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年03月10日 07:22
DCM大垣鶴見店3月17日オープンです!元カーマホームセンターの名前も消えました
岐阜県大垣市の平和堂鶴見店の向かいに出店しておりました、DCMカーマ大垣鶴見店につきまして、いよいよ新店舗の姿とオープン日が告知されましたということで、見に行ってきました。今回も教えていただきました方、ありがとうございます。
DCMとなりました

(DCM大垣鶴見店)
スーパーマーケットもものすごい勢いで、小さい企業が大きな企業に吸収されると言う状態が続いていますが、ホームセンター業界も、かなり業界の再編が激しくて…。
地元ではカーマホームセンターと言う名前が超有名なホームセンターでもありますが、各地のホームセンターと吸収する形で誕生したDCM!
今まではDCMカーマとして店名にカーマを残しつつ運営していましたが、鶴見のお店は、DCMのみとなりました。
従来通りDCMカーマ大垣鶴見店になるのか、DCM大垣鶴見店となるのか、わからないのですが…。
どうもDCM大垣鶴見店のみになるのかな?
カーマの文字がなくなっちゃいましたもんね。
店舗の大きさも変わらなく?!

(DCM大垣鶴見店)
もともと平和堂との距離が離れていなく。
平和堂にも行きやすいし、カーマにも行きやすい距離感で、ちょうど利便性の良い商業施設だったのですよね。
なので、この距離感は、逆に維持してくれてよかったと言う感じです。
オープンは3月17日です

(オープン日)
オープン日は3月17日となっております。
そして、店名にカーマが無いですよね。
ちょうど1年前の3月に、各DCM系ホームセンターは吸収合併しております。
そのため、やっぱりこれからのカーマブランドは無くなる方向なのでしょうかね?
ホームセンター業界も、かなり再編が始まっており、ちょっと遠出すると、初めて聞くホームセンターの会社名があって、遠出したんだなぁ!って言う実感が湧いたのですが、もはやホームセンターも、数企業にまとめられちゃう感じが見えていますね。
とりあえず大垣市の鶴見店は3月17日オープンです。
DCM大垣鶴見店
住所: 岐阜県大垣市鶴見町411番地の8地図:→DCM大垣鶴見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.31.4 東経:136.38.25.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.19.8 東経:136.38.36.1
マップコード:28 362 576*20
DCMの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「DCM大垣鶴見店3月17日オープンです!元カーマホームセンターの名前も消えました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年03月10日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.