2025年3月5日掲載
2023年11月24日 (金) 17時00分 発行 第10950号
平和堂名古屋元塩店オープン行ってきました!今後も名古屋周辺に店舗を増やすスーパー
記録最終編集:2023年11月27日 10:59

オープン初日の朝ちょうど向かうことができましたので、平和堂名古屋元塩店のオープンの様子を見に行ってきました。
目次
お店の位置を確認

(平和堂名古屋元塩店)
お店の位置はこちらですね。
名古屋市にあります「大江川緑地公園」の北側に位置する所になります。

(DCM元塩店)
看板はこちらですね。
ホームセンターも大型化でけではなく

(DCM 元塩店)
以前はカーマホームセンターでしたが現在のDCM元塩店さんの以前は園芸コーナーだった所ですね。
カーマホームセンターさんも、DCMに企業が代わり、店舗ブランドもDCMに変更しました。
この改装とともに園芸コーナーをテナントさんに貸し出す事に変わったのですね。
似た事例ですと以前一宮市のケーヨーデイツさんにもカネスエさんが出店しています。
デイツーさんは同じくDCMグループの一員ですが、資本業務提携から完全子会社化に向けてホームセンター企業も再編が激しい所ですね。
平和堂名古屋元塩店は大混乱の朝

(平和堂名古屋元塩店)
ということで園芸コーナーからスーパーマーケットの売り場に変わった平和堂名古屋元塩店さんの建物です。
平和堂さんらしい。
落ち着いた色合いのおしゃれな建物に変わっております。

(平和堂名古屋元塩店のオープン日の様子)
オープン日は9時30分開店だったのです。
行列がドンドン伸び、開店時間を過ぎた所で、早くも入場制限に入り、その注目の高さが伺えます。

会員限定価格が寂しい感じです

(購入品)
私も平和堂さんのアプリで会員登録していたはずなのです。
しかし、色々スマートフォンの変更をしているうちに引き継ぎをしなくてね。
今回もHOP会員様限定値引きというのが目立っており、またその値引き幅の違いもすごい。
魅力的な価格となっておりました。
残念ながら今回はその他一般値引きの安かった物を少し買ってみましたよ。
最近バナナ1房で売っていることも見なくて。
思わず安かったので購入。
ほうれん草などもお買い得という感じです。
あと、関西にもたくさんスーパーがあり、関西の人を納得させている鉄板焼からモダン焼き。
これがすごく柔らかくて美味しくて、食べごたえ抜群でした。
今後も名古屋周辺で増えます
現在平和堂さんは新規出店に愛知県で3店舗を計画。
名古屋市では2店舗の新設手続きを進めています。
今後も本格的に名古屋市周辺に向けて、店舗拡大を目指す平和堂さんなのでした。
企業理念でもある、お客様と地域社会に貢献し続ける企業となるべく。
拡大は続きます。
平和堂名古屋元塩店
住所: 愛知県名古屋市南区元塩 4 丁目 20-1地図:→平和堂名古屋元塩店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.05.05.0 東経:136.55.41.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.04.53.3 東経:136.55.52.4
マップコード:17 876 712*06
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「平和堂名古屋元塩店オープン行ってきました!今後も名古屋周辺に店舗を増やすスーパー」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください