発行 第11602号

アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!

1628
版次
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動! 2019年4月17日、今から約5年前、岐阜県美濃加茂市に北陸の2大スーパーマーケットの1つであるアルビスが、岐阜県・東海地方へ初進出を果たしました。

それから大阪屋ショップも2023年6月に愛知県へ、さらに2024年10月23日には岐阜県へ初進出を果たしています。
北陸地方で火ぶたを切った2社の戦いは、岐阜県でも本格化。
大阪屋ショップは関市に岐阜県2店舗目をオープンし、アルビスも北方町に2店舗目を出店する計画が進んでいます。

ついに、アルビス北方店のオープン日が店頭で告知されました!



目次

  1. アルビス北方店の出店地
  2. オープン前のアルビスの様子
  3. スーパーマーケットともう1店舗
  4. アルビスといえば!
  5. 筆者としては!
  6. アルビス北方店のオープン日
  7. アルビス北方店の概要
  8. AIによるこの記事の解説
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

アルビス北方店の出店地



アルビス北方店の予定地地図
アルビス北方店の予定地地図


お店の場所は、岐阜県北方町の国道157号沿いです。

最寄り駅はありませんが、岐阜バス「北方栄町」バス停の目の前という好立地。
バス停から徒歩1分という目の前の近さです。

さらに、周辺には大型商業施設「モレラ岐阜」もあり、東西の行き来がしやすい道路事情が特徴です。
岐阜市からのアクセスも良好な立地です。



オープン前のアルビスの様子



アルビス北方店の様子
アルビス北方店の様子


工事の音が少し聞こえる中、店内ではすでに開店準備が進んでいます。

店舗に掲示されている営業時間は「9時〜21時」。
店名は「北方店」としっかり明記されています。



スーパーマーケットともう1店舗



スーパーマーケットの看板
スーパーマーケットの看板


スーパーのアルビスだけでなく、クリーニング店も出店予定であることが看板から確認できます。

この風景は北陸ではおなじみですが、岐阜県ではまだ珍しいスタイルと言えます。
岐阜県内のスーパーマーケットといえば大手「バロー」が有名ですが、実はバローも最近グループ内にクリーニング事業を取り込み、先日オープンした多治見店からはクリーニング店を併設するようになっています。

今後、バローとアルビス、大阪屋ショップによる競争がさらに激化しそうですね。



アルビスといえば!



アルビス北方店の様子
アルビス北方店の様子


やはり、北陸直送の美味しくて新鮮な魚は外せません!

ここ数年でバリエーション豊かになった惣菜コーナーも魅力のひとつ。

最近のアルビスは、店舗の入口から「野菜・水産・惣菜コーナー」を固めた売り場づくりが主流となっています。
今回の北方店も、どのようなレイアウトになるのか楽しみです!

人気コーナーをまとめることで、より買い物しやすい店舗設計が期待できます。



筆者としては!



アルビスのお弁当
アルビスのお弁当


個人的に期待しているのは、コロナ禍前に展開していた「スープバー」と、お弁当のごはんをその場で盛り付けてくれるサービスの復活です。

このあたたかいサービスは好評でしたが、コロナ禍により惜しまれつつ終了してしまいました。

ぜひ復活を願いたいところです!



アルビス北方店のオープン日



アルビス北方店のオープン日の案内
アルビス北方店のオープン日の案内


店舗前の案内によると、オープン日は「3月28日」です!

岐阜県2店舗目となるアルビス北方店のオープンで、岐阜県でもアルビスと大阪屋ショップの出店競争がますます加速していきそうですね。

アルビス北方店のオープンが、地域の食文化にどのような影響を与えるのか、期待が高まります。


アルビス北方店の概要


店名: アルビス北方店
住所: 岐阜県本巣郡北方町栄町1

営業時間: 9時~21時
定休日: 不定休

地図リンク:
アルビス北方店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

経度緯度(世界測地系)
・北緯:35.43985970497565
・東経:136.6876531698595


AIによるこの記事の解説


  • ポイント1: アルビス北方店は岐阜県北方町の国道157号沿いに出店し、最寄りのバス停「北方栄町」から徒歩1分と好立地である点が強調されています。
  • ポイント2: 北陸でのスーパーマーケット競争を牽引するアルビスと大阪屋ショップが岐阜県で競合し、バローを含めた三つ巴の戦いが激化していることが紹介されています。
  • ポイント3: アルビスの特徴として、新鮮な北陸直送の魚介類や惣菜売り場が注目され、今後の店舗レイアウトやサービスの復活にも期待が寄せられています。

情報の網羅性スコア:85/100

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

イオンタウン岐阜北方、建設状況を現地レポート!2026年春オープンへ
2025年4月22日掲載
【アルビス北方店オープン】開店初日から大行列!北陸の鮮魚とお得な記念品が話題
2025年3月29日掲載
イオンタウン岐阜北方がついに動き出す!おまたせしました、2026年春オープン予定
2025年3月28日掲載
【すき家岐阜北方店】リニューアルオープン!ドライブスルー導入&テーブル席充実でさらに便利に!
2025年3月6日掲載
アルビス北方店が3月オープン!北陸の新鮮な海の幸が岐阜に
2025年2月15日掲載
ドラッグストアコスモス北方東店は1月11日オープン!コスモス薬品だけでも密集エリア
2024年12月28日掲載
アルビス北方町店が東海地方に3月登場!北陸スーパーの熱戦が始まる
2024年12月10日掲載
少しずつ動き出すイオンタウン岐阜北方!2年目にして2店舗目新たなテナントとは?
2024年12月8日掲載
北陸人気スーパーアルビス北方町店(仮称)工事が始まる!岐阜では久しぶりの構造のスーパー
2024年9月15日掲載
アルビス北方町店(仮称)が岐阜に展開!広々とした新スーパーの全貌とは
2024年5月13日掲載

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11668号1枚目の写真
1位 初登場
05月03日 07:00
11669号1枚目の写真
2位 初登場
05月03日 18:00
11667号1枚目の写真
3位 Down
05月02日 07:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11660号1枚目の写真
5位 Up
04月27日 07:00
11666号1枚目の写真
6位 Down
05月01日 20:00
11665号1枚目の写真
7位 Down
05月01日 07:00
11664号1枚目の写真
8位 Down
04月30日 07:00
11662号1枚目の写真
9位 Down
04月28日 07:00
11648号1枚目の写真
10位 Down
04月19日 17:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス