コスモス 垂井の記事リスト一覧
233
岐阜県瑞浪市に建設しておりましたディスカウントドラッグでおなじみのコスモス薬品さんの新店舗、瑞浪店につきまして、先日オープン日が告知されました。 オープン前の様子を確認してみました。完成したコスモス瑞浪店[写真:コスモス瑞浪店の写真](コスモス瑞浪店)こちらですね。左角に出入り口があります。店舗前にも駐車場がありますが、メインはお隣の北側の土地ですね。[写真:コスモス瑞浪店の駐車場の写真](コスモス瑞浪店の駐車場)こちらですね。お隣の土地は、とっても広い駐車場とな...
2022/07/21 07:00
648
7月16日岐阜県垂井町に新しくコスモス薬品さんの新店舗、ディスカウントドラッグコスモス 垂井店がオープンしました。 コスモスさんのオープンはいつも土曜日なので、なかなか行くことが出来ないのですが、今回お店の近くで用事がありましたので、久々に行ってきました。お店の位置(お店の位置)お店はこちらですね。国道21号沿いでは無いのですが、国道21号からも見える近いポイントです。ちなみにこの南北の通りは、三重県や養老町~池田町方面も行き来しやすく、通勤通学に利用するひとが多い通り沿いでもあります。駐車場も...
2022/07/19 07:00
463
岐阜県垂井町に出店を計画しているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス垂井店につきまして、いよいよ労災の期間が終わりそうでしたので、見に行ってきました。 そうです!店舗が完成しているということですね。完成した店舗[写真:ドラッグコスモス垂井店の写真](ドラッグコスモス垂井店)こちらですね。無事に店舗はほぼ完成しております。コスモス薬品さんの看板!ポールサインは薬の酒の字が塞がっています。店舗の方はコスモス薬品さんの看板ですね。ちなみにスギ薬局さんの場合は、薬の字を塞いでいます...
2022/06/16 07:00
244
岐阜県垂井町に建設中のコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス垂井店につきまして、近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。 こちらもこの夏オープン予定の、連続3店舗届け出があったうちの1つです。看板の設置工事中でした[写真:ドラッグコスモス垂井店の写真](ドラッグコスモス垂井店)ちょうど到着すると、お天気もよく。ポールサインの設置中でした。ディスカウントコスモス・薬・化粧品・食品の文字が見えますね。もう1つ塞がれているのは酒だと思います。珍しく正方形に近い建物[op...
2022/05/13 07:00
76
岐阜県瑞浪市に建設しているコスモス薬品さんの新店舗、ディスカウントドラッグコスモス瑞浪店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 今回瑞浪市に出店することで、現在出店の計画店舗も含めると、岐阜県の主要な地域にはほとんど出店を続けていることになります。ドラッグコスモス瑞浪店の様子[写真:ドラッグコスモス瑞浪店の写真](ドラッグコスモス瑞浪店)こちらですね。前回は周辺の安全柵の取り付けなどを実施しておりましたが、もう基礎工事のあとが見えます。また、コスモス...
2022/05/09 07:00
238
2022年に3店舗くらい岐阜県にオープンを計画している、ドラッグストアのコスモス薬品さんの予定地!瑞浪市の店舗予定地でも工事が始まりました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。コスモス瑞浪店予定地[写真:コスモス瑞浪店予定地の地図の写真](コスモス瑞浪店予定地の地図)お店の位置はこちらですね。国道19号沿いではなく、1本南側に進んだ所です。国道19号を走っていると、GoogleMapsが一時期バイパスの19号ではなく、旧道側の方を誘導することがあったのです...
2022/03/09 07:00
361
岐阜県垂井町に出店を計画しているドラッグストアのコスモスさん!従来は1年に1度くらいの割合で店舗が増えていたのですが、2022年は3店舗も同時に動き出しました。 その1つ垂井店の予定地にて工事が始まりましたので、工事の時期を確認してみました。ドラッグコスモス垂井店(ドラッグコスモス垂井店の地図)予定地はこちらですね。もともと運送会社の土地だったのですが、立退いてしまい、今までず~っと空き地と言う感じでした。周辺は再開発が始まりました[写真:ドラッグコスモス垂井店と役場の写真](ド...
2022/02/18 07:00
272
先日岐阜県から福岡県のドラッグストアでおなじみのコスモス薬品さんが、岐阜県の垂井町に出店する為に、大店舗法による手続きを開始しました。 今年に入り、可児市に続いて2店舗目です。さっそく予定地の様子を確認してみました。ドラッグコスモス垂井店予定地[写真:ドラッグコスモス垂井店予定地の地図の写真](ドラッグコスモス垂井店予定地の地図)地図で見ますとこちらです。国道21号から一歩奥に入った所で、国道21号を通う車と言うよりは、この交差点を南北からやってくる車には、とっても通いやすいポイ...
2021/10/05 07:00