コスモス 瑞浪の記事リスト一覧
236
岐阜県の御嵩町出店を計画しているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス御嵩上恵土店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 岐阜県でもトントン拍子で建設が始まり、オープンが続いているドラッグコスモスさんの新店舗の様子を確認してみました。店舗予定地[写真:お店の地図の写真](お店の地図)まずお店の位置を確認。ピンがある所が今回の予定地ですが、西側の可児市には、1店舗すでにオープン済み。もう1店舗の出店予定も動き出していますが、まだ着工はしていないようです。さらに先日は東側
2022/09/05 07:00
199
岐阜県瑞浪市に建設しておりましたディスカウントドラッグでおなじみのコスモス薬品さんの新店舗、瑞浪店につきまして、先日オープン日が告知されました。 オープン前の様子を確認してみました。完成したコスモス瑞浪店[写真:コスモス瑞浪店の写真](コスモス瑞浪店)こちらですね。左角に出入り口があります。店舗前にも駐車場がありますが、メインはお隣の北側の土地ですね。[写真:コスモス瑞浪店の駐車場の写真](コスモス瑞浪店の駐車場)こちらですね。お隣の土地は、とっても広い駐車場とな
2022/07/21 07:00
616
7月16日岐阜県垂井町に新しくコスモス薬品さんの新店舗、ディスカウントドラッグコスモス 垂井店がオープンしました。 コスモスさんのオープンはいつも土曜日なので、なかなか行くことが出来ないのですが、今回お店の近くで用事がありましたので、久々に行ってきました。お店の位置(お店の位置)お店はこちらですね。国道21号沿いでは無いのですが、国道21号からも見える近いポイントです。ちなみにこの南北の通りは、三重県や養老町〜池田町方面も行き来しやすく、通勤通学に利用するひとが多い通り沿いでもあります。駐車場も
2022/07/19 07:00
51
岐阜県瑞浪市のバローさんが、店舗建て替えのため、一時お休みをしておりますが、先日オープンしますよ!って記事を書いた所、テナントさん所見せてってリクエストいただきました。 テナントさんは現在も営業継続中なのですが、同じ駐車場に出店しているガストさんの事です。完成したバロー瑞浪店[写真:バロー瑞浪店の写真](バロー瑞浪店)ということで、もう一度バロー瑞浪店を見に行ってきました。と言いますか…。本当はコスモスさんのオープン日が掲載されていないか、気になっていたりします。こちらですね。す
2022/07/11 07:00
203
岐阜県瑞浪市に出店を計画しているコスモス薬品さんの新店舗、ディスカウントドラッグコスモス瑞浪店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 もしかしたら、バロー瑞浪店さんとほぼ近い時期にオープンでしょうか?完成間近のコスモス瑞浪店[写真:コスモス瑞浪店の写真](コスモス瑞浪店)こちらですね。店舗が建設された時にも駐車場ができそうですが、写真で言うと左手側の19号側の土地もそのまま駐車場となりそうです。[写真:地図の写真](地図)地図で見ると
2022/06/27 07:00
55
岐阜県瑞浪市に建設しているコスモス薬品さんの新店舗、ディスカウントドラッグコスモス瑞浪店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 今回瑞浪市に出店することで、現在出店の計画店舗も含めると、岐阜県の主要な地域にはほとんど出店を続けていることになります。ドラッグコスモス瑞浪店の様子[写真:ドラッグコスモス瑞浪店の写真](ドラッグコスモス瑞浪店)こちらですね。前回は周辺の安全柵の取り付けなどを実施しておりましたが、もう基礎工事のあとが見えます。また、コスモス
2022/05/09 07:00
227
2022年に3店舗くらい岐阜県にオープンを計画している、ドラッグストアのコスモス薬品さんの予定地!瑞浪市の店舗予定地でも工事が始まりました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。コスモス瑞浪店予定地[写真:コスモス瑞浪店予定地の地図の写真](コスモス瑞浪店予定地の地図)お店の位置はこちらですね。国道19号沿いではなく、1本南側に進んだ所です。国道19号を走っていると、GoogleMapsが一時期バイパスの19号ではなく、旧道側の方を誘導することがあったのです
2022/03/09 07:00
957
今年に入ってすぐくらいですが、瑞浪市に(仮称)ドラッグコスモス瑞浪店の出店に関しての届け出があり、岐阜県から公示がありました。 出店予定地の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。予定地の確認[写真:(仮称)ドラッグコスモス瑞浪店の予定地の写真]((仮称)ドラッグコスモス瑞浪店の予定地)こちらですね。国道19号から一本北側に入った所で、以前はスポーツクラブがあった所でしょうかね。あと、その表側にはローソンさんも出店しております。通勤時間帯になると、19号にも負けず交
2022/01/18 07:00