オークワ プライスカットの記事リスト一覧
1840
5月26日岐阜県に関東や関西地方に出店している日本のCOSTCOとも言われているスーパーマーケットの「食生活(ラブラブ)ロピア」さんがオープンし、東海地方にも進出しました。 それに続く2店舗目として、岐阜市柳津のオークワさんのプライスカットの跡地に出店を計画しています。ロピア柳津店はもうすぐ改装工事が終わります[写真:ロピア柳津店の様子の写真](ロピア柳津店の様子)ということで、もとプライスカットの跡地でもあるロピア柳津店の予定地の様子を見てみました。モレラ岐阜店がオープンする前
2022/07/04 07:00
3130
今年の5月中旬モレラ岐阜に東海地方初出店を計画しているスーパーマーケットの「食生活ロピア」さんが、なんと早くも2店舗目の出店に向けて動いていることが明らかになりました。 店名が明らかになっておりませんが、ロピア岐阜柳津店?ロピアビバホーム岐阜柳津店かも?今回も教えていただきました。ありがとうございます。プライスカット柳津店跡地です[写真:プライスカット 柳津店跡地の写真](プライスカット 柳津店跡地)今年の1月30日閉店しました、スーパービバホーム岐阜柳津店のテナントゾーン側でも
2022/04/26 07:00
1156
スーパービバホーム岐阜柳津店に出店しているスーパーマーケットのプライスカットさんが、この1月30日をもって閉店するそうです。 2008年7月4日にオープンして以来、約13年ちょっとでしょうか…。オークワさんの久々のテコ入れが始まっています。プライスカット 柳津店[写真:プライスカット 柳津店の写真](プライスカット 柳津店)こちらですね。2008年のオープン前は、別のスーパーさんがオープンしたのですが、比較的早く閉店してしまい、今回もプライスカット 柳津店さんは閉店と言う事になり
2022/01/14 07:00
45
三重県松阪市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ三雲店につきまして、近くまで行きましたので見に行ってきました。 店舗の方ほぼ完成していますよ!って声をかけていただき、もしかしたら春休み中にもオープンなのかな?と期待です。完成した店舗[写真:オークワ三雲店の写真](オークワ三雲店)入り口の所には、オークワ三雲店と書かれた物もあり…。店舗の方、工事の後片付けと言う雰囲気にも見えます。でも、この時期に完成するのなら、オープンはやっぱり今週中でしょうか?ってイメージがぷんぷ
2019/04/02 07:00
133
三重県松阪市にて店舗を建て替え建設中のオークワさんの新店舗の様子を見に行ってきました。 届け出の通り、やっぱり少し大きな店舗になるみたいで土地ギリギリに建設しています。基礎工事の様子[写真:オークワ三雲店の予定地様子の写真](オークワ三雲店の予定地様子)こちらで見ると、現在基礎工事を実施しているのがわかります。その基礎工事の範囲から、土地の奥側まで結構つづいているのですね。そのため、基礎工事をしている所がそのまま建物になるため、結構土地ギリギリまで建物ができるということですよね?
2019/01/17 07:00
58
先日三重県津市にオープンしましたイオンモール津南の周辺では、いろいろとスーパーマーケットなどの変化が慌ただしくなってきました。 今年の夏頃閉店したプライスカット三雲店さんの跡地では、オークワ三雲店として建て替えが始まりました。オークワ三雲店[写真:プライスカット三雲店の解体の写真](プライスカット三雲店の解体)旧店舗の解体工事もほぼ終わり。工事予定では解体工事の案内から、新店舗建設の標識なども掲示されておりました。このままくるっと右手に向けますと…。[op12 alt="オークワ
2018/11/21 07:00
80
三重県松阪市に出店をされておりましたプライスカット三雲店さんが、先日閉店をしまして、店舗建て替えの工事が始まりました。 届出ではプライスカットからオークワへの業態変更もあるようです。プライスカット三雲店跡地[写真:プライスカット三雲店の写真](プライスカット三雲店)ということで、確認に来てみました。プライスカットって言うのは、オークワさんの中でのEDLP型低コストで運営することで、低価格で販売することを目的にしたスーパーさんですね。でも、オークワさんはスーパーセンターの方が調子が
2018/09/18 07:00
58
4月25日三重県鈴鹿市にありました鈴鹿エースのプライスカットさんの跡地に、ぎゅーとらさんが新店舗をオープンしましたので、様子を見に行ってきました。 ちなみにプライスカットオークワ鈴鹿エース店は、2006年にオープンしました。[写真:ぎゅーとら鈴鹿エース店の写真](ぎゅーとら鈴鹿エース店)鈴鹿市2店目となり、ラブリー平田店とそれほど距離が離れていないようにも思えますが、着実に鈴鹿エリアにもぎゅーとらさんの出店が広がっていく瞬間ですね。[写真:鈴鹿エースの写真](鈴鹿
2015/04/27 07:00
35
三重県松阪市に出店を進めているトライアルカンパニーの「スーパーセンタートライアル松阪店」につきまして、予定に行ってきました。 出店予定地には、すでに大きな建物が出来ており、もうすぐ完成のようです。[写真:スーパーセンタートライアル松阪店の写真](スーパーセンタートライアル松阪店)前回見に来た時は、夏だったのですが、すでに建物もほぼ出来上がっており、完成までもう少しですね。店舗正面にも広大な土地が準備されており、そのまま駐車場も広く確保されていますね。(スーパーセンタートライアル松
2014/01/21 07:00
19
9月23日三重県鈴鹿市にありましたヤマナカ磯山店さんが、一旦閉店され「ザ・チャレンジハウス磯山店」として大きくリニューアルしましたので、オープン1ヶ月後の様子を見に行ってきました。 ヤマナカさんのEDLP型店舗を「ザ・チャレンジハウス」ブランドとして店舗の改装を進めているヤマナカさんですが、三重県ではザ・チャレンジハウスは初出店となります。[写真:ザ・チャレンジハウス磯山店]ザ・チャレンジハウス磯山店と言うことでオープンして1ヶ月くらい経過した、雨の日に到着しました。お休みの日の
2011/11/07 14:00
96
本日は節分の日と言うことで、昨日・今日と各スーパーのチラシには、恵方巻の写真がたくさん掲載されるようになりました。 毎年の事ながら、いつの間にそんな文化が定着しちゃったんだろう?と思いながらも、僕は10年以上前から、そういう風習が有ったことを、恩師から聞いておりました。その当時は変わった文化だなぁ〜と思っていたのですが、まさかここまで広まるとは思ってもいませんでした。追記:2017年2月2日私の管理ミスにより写真を削除してしまいました。残っている写真で記事を復旧させましたが、2枚は見つけられませ
2013/02/03 17:04
33
奈良県生駒市を走行中どうしてもトイレに行きたかったので、近くのスーパーを探した所、オークワさんのディスカウント形態のお店「プライスカット生駒東山店」さんがありましたので、休憩を兼ねて行ってみました。 これ買っても使えますかね?↓の写真からでは見えないかな?[写真:プライスカット生駒東山店]プライスカット生駒東山店お店の入り口に、野菜などの特売品が並べてあり、朝一のような対面販売を実施されておりました。やっぱり店内より安くなっている為か、店内で価格を確認されてから、そのまま外で買わ
2011/01/05 14:00
39
本日(22日)は、岐阜県岐阜市に建設中だったオークワさんのレギュラータイプのスーパーマーケットがオープンする日なので、朝から気合いを入れて行ってきました。 オークワ岐阜西改田店に繋がる渋滞お店に近づくに従い、オークワ岐阜西改田店の南側の道が渋滞が発生しておりました。ある程度渋滞は予測はしておりました。オークワさんも相当悩まれたと思いますが、臨時駐車場がお店から見える位置に確保出来なかった為か、ご近所の方も含め混乱されているお客様が多かったです。http://www.okuwa.net/kouho
2009/10/22 14:00
25
岐阜県養老町に建設中のオークワさんのスーパーセンタータイプのお店もいよいよオープンする模様ですね。 それにしてもここの所、オークワさんがTVで取り上げられていますね。特ダネにて、品質系・低価格系の2種類のPB商品を開発し、店舗も品質重視系スーパーのメッサ、通常スーパーのオークワ、ディスカウントのプライスカットを、一つの生活圏内に3種類のスーパーを運営し、幅広いニーズに応えている中堅スーパーとして取り上げられておりました。さらに秘密のケンミンSHOWでは、和歌山県の代表スーパーとして、オーカードの
2009/06/10 14:00
51
岐阜県に和歌山県三重県のオークワさんが進出してきて、早くももうすぐで1周年ですね。 と言うことで、岐阜県1号店に当たる「プライスカットオークワ岐阜柳津店」に行ってきました。実は毎月28日はお魚の日として、お魚関係の商品がお買い得だそうですよ。プライスカットオークワ岐阜柳津店先日何やらお聞きした話では、これからも生き残れるスーパーとして、オークワさんが選ばれておりました。オークワさんもバローさんも、同じように拡大傾向にあるスーパーですが、どちらかが先に拡大をやめるのか、方向転換をするのか注目してい
2009/05/31 14:00
17
さてさて…。 スーパーのディスカウント戦争が始まった三重県津市河芸町ですが、先日「イオンスーパーセンター津河芸店」さんがオープンした日、帰りまともに影響を食らうだおう「メガ・プライスカット河芸店」さんに来店してみました。以前の日記|| メガプライスカット河芸店リニューアルオープン行ってきましたメガ・プライスカット河芸店リニューアルオープンの日と比べると、以前のスーパーセンターオークワの時とほとんど変わらないお客様の入りでした。それどころかイオンの方がオープンしたため、国道23号が渋滞してしまい、
2009/03/14 14:00
45
今大型商業施設がふるわない中、中規模の食料品を扱う商業施設(大型スーパー)があついです! 中でも注目なのが、三重県の津市河芸町です!国道23号沿いに「オークワ」「サンシ」「ヤマナカ」「マックスバリュ」等のスーパーが点在している箇所に、「イオンスーパーセンター 津河芸SC」がオープンするのです。周りのスーパーもかなり警戒している模様で、和歌山(元は三重)の大将オークワさんが「スーパーセンターオークワ河芸店」をてこ入れし、リニューアルオープンしました。その名も「メガプライスカット河芸店」だそうです。
2009/02/28 07:00
30
オークワさんが岐阜県に進出してきて早くも半年が経とうとしています。 僕が知っているオークワのお店と言えば…。・オークワ (スーパーマーケット型)・スーパーセンターオークワ (スーパーセンター型)・プライスカット (ディスカウント型)昨年プライスカットがオープンしましたので、今年はオークワさんスーパーセンター型及び、スーパーマーケット型の2店舗がオープンします。そんなオークワさんのスーパーマーケット型1号店が「オークワ岐阜西改田店」になるわけです。以前見に行った時は、↓のようになっておりました。1
2009/02/05 14:00
29
和歌山県のスーパーマーケットがいよいよ岐阜県に進出してくると報道されて、早くも半年以上が経過しました。 その間、岐阜市(旧柳津町)のプライスカットがオープンしたり、何やら岐阜県内のスーパーマーケットと合併する動きが見られるなど、活動が活発化しているオークワさんです。そんなオークワさんが、岐阜県養老町にスーパーセンタータイプのお店をオープンさせる為、いよいよ建設予定地の造成工事が始まる模様です。スーパーセンターオークワ岐阜養老店:予定地水田の造成工事が着々と準備されている模様です。スーパーセンター
2008/11/19 14:00
52
7月4日岐阜市柳津町に和歌山県に本部を置く「オークワ」さんのディスカウントタイプのスーパーがオープンしました。 その名も「プライスカットオークワ岐阜柳津店」だそうです。プライスカットオークワ岐阜柳津店と言うことで、プライスカットに行ってきました。僕が訪れたのは、オープン日の翌日の土曜日とあってちょうどお客さんがやってくる日です。やっぱり岐阜県初進出とあって、和歌山県の会社です。と言うことをさりげなくアピールしておりました。西側の入り口から入ると、和歌山県産の桃や梅干しなどが特売品です。プライスカ
2008/07/06 07:00