コンビニの記事リスト一覧
142
11月10日、三重県志摩市に新しくマックスバリュ東海さんが運営するスーパー、マックスバリュエクスプレスがオープンしましたので、オープン初日に行ってきました。 三重県では、マックスバリュエクスプレスが増えており、着実に1店舗当たり少ないスタッフで運営できるスーパーの展開が続いています。お店の位置(お店の位置)志摩市の国道260号から少し外れた所でもあります。周辺は住宅街も多く、志摩市の商業施設が多い地区からは少し外れた所になるので、周辺の人には便利なスポットになります。ミニスーパーの利点[op11...
2023/11/13 07:00
216
2022年10月に開業した岐阜県土岐市にオープンしたイオンモール土岐も、開業1周年を迎え、筆者も先日1周年を迎えたイオンモール土岐に行ってきました。 イオンモール大垣の時は、閉店した店舗を塞ぐハリボテ状態を初めて目撃し、衝撃が走ったのを覚えています。今回の記事を書くにあたり気をつけた事[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)今回1周年を迎えたイオンモール土岐に来店するにあたり、1度だけではわからない事もあったので、2度来店し、色々な風景を再確認してみました。でも、週末...
2023/11/12 07:00
122
1月2日、岐阜県郡上市にローソンさんの新店舗「ローソン 郡上美並町店」がオープンしたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 GoogleMapsを見ると、移転と書かれており、ちょうど6kmくらい南へ行ったところにあったローソンさんが閉店していました。新しいローソンの位置[写真:ローソン 郡上美並町店の地図の写真](ローソン 郡上美並町店の地図)お店の位置はこちらです。すぐ裏手には長良川鉄道の福野駅があり、また以前の店舗位置よりは、周辺が民家も多く、より身近にできた人には便...
2023/11/03 07:00
165
10月20日、岐阜県岐阜市のZENT市ノ坪店にて、ファミリーマートさんの新店舗、ZENT市ノ坪/S店がオープンしました。 現在増え続けているS店と通常店舗の違いなど確認してみました。戦士の集う商業施設へ[写真:ZENT市ノ坪/S店のお店の位置の写真](ZENT市ノ坪/S店のお店の位置)まず今回オープンしたファミリーマートZENT市ノ坪/S店の位置はこちらです。[写真:ZENT市ノ坪店の写真](ZENT市ノ坪店)岐阜市のZENT市ノ坪店と同じ建物内にオープンしており...
2023/10/23 07:00
145
岐阜県岐阜市に出店しているファミリーマート島南公園店さんと、ファミリーマート山県伊自良店さんが、この週末にリニューアルオープンするとのことでオープした店舗を見に行ってきました。 今回のリニューアル情報も教えて頂きました。教えてくださった方ありがとうございます。ファミリーマート島南公園店のリニューアル[写真:ファミリーマート島南公園店の写真](ファミリーマート島南公園店)10月12日リニューアルオープンをしたのは、岐阜市島公園の近くにあるファミリーマートさんですね。元サークルKの時...
2023/10/13 07:00
195
「ディストーションストア」という独特のコンセプトで来店回帰を狙ったお店への改装を続けるバローさん。 そのバローのスタイルには、タチヤさんの影響を強く感じます。そして、そのタチヤさんが名古屋市に新たに新規出店を予定しています。計画名は(仮称)北区楠複合施設[写真:予定地の様子の写真](予定地の様子)このたび、予定地の西側にある大通りからの現場の様子を取材しました。この道路に面していたお店は、現在解体され、平地となっています。敷地の奥側に、表通りに面した形で新たな店舗が建設予定です。...
2023/10/11 07:00
173
岐阜県岐阜市八代地区に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー八代店予定地では工事が始まりました。 先日近くまで行きましたので、どんな工事を実施しているのか、確認してみました。ゲンキー八代店予定地の再確認(ゲンキー八代店予定地)もう一度地図での位置を再確認しましょう。岐阜環状線の北側。岐阜環状線を西側から走行して、そのまま山県市方面に向かう車にとって、この道路はショートカットのようによく利用されます。コンビニ店も出店していますし、飲食店もあるメインストリートになるポイントですね。[op1...
2023/10/10 07:00
263
2017年、あの独特の雰囲気を持ったコンビニ「ココストア」が、大手のファミリーマートに吸収されるニュースは、多くの岐阜県民を驚かせました。その多くがファミリーマートへと改装されてしまいました。 しかし、改装後も運営が難しくなったりして、閉店した店舗も散見されました。その中で、私はまだココストアの名残を感じさせるコンビニ、タックメイトに足を運んでみることにしました。ファミリーマートにならなかった少数派コンビニ2017年、個性的なコンビニが一つ一つ姿を消していく中、その変革の風を感じていました。そし...
2023/10/08 07:00
183
10月5日、岐阜県坂祝町の旧国道21号、現在の県道207号沿いに、ローソンさんの新店舗「ローソン坂祝酒倉店」がオープンしました。 オープン初日の朝、オープンして少し経過してからですが、ローソンさん見に行ってきました。お店の位置[写真:ローソン坂祝酒倉店の地図の写真](ローソン坂祝酒倉店の地図)お店の位置はこちらですね。国道21号は坂祝バイパスの方に切り替わってしまったため、それが逆に坂祝町のメインストリートを走りやすくしています。ここ数年で美濃加茂市方面において、一度減少傾向にあ...
2023/10/06 07:00
1020
9月8日岐阜県安八町に出店しておりましたトライアルさんのお店が、8月下旬から長い間おやすみをしており、無事にリニューアルオープンをしました。 すでに岐南店では導入済みのレジカートが、安八店にも導入されるみたいなので、リニューアル初日見に行ってきました。いよいよ10年目[写真:トライアル安八店の写真](トライアル安八店)早いもので、トライアル安八店ももうすぐ10年です今の場所では無い所に、トライアル岐南店が出店し、現在は西の方にさらに新しい店舗を建てて、移転していきました。そのため...
2023/09/09 07:00
356
9月7日朝8時に岐阜県岐阜市、元Vdragさんの店舗があった所に、ローソン岐阜領下六丁目店さんがオープンしました。 オープン初日の朝、地元の人で大人気の中、揉まれつつ行ってきました。お店の位置はこちら[写真:ローソン岐阜領下六丁目店の位置の写真](ローソン岐阜領下六丁目店の位置)ローソン岐阜領下六丁目店さんのお店はこちらですね。岐阜市領下地区にあたりまして、西側は名鉄名古屋本線の線路で、くねくねした道でしか地区に入れない状態です。東側の国道156号から近づきやすいポイント。ちなみ...
2023/09/08 07:00
292
今回岐阜県関市のドラッグコスモス平賀店の近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。 私はキャッシュレス派なので、基本現金のみのお店はあまり利用しないのですが、コスモス薬品さんの出店が続いています。コスモス平賀店の様子[写真:コスモス平賀店の写真](コスモス平賀店)すっかりコスモス平賀店さんの南北につながる、最近できた市道も慣れてきました。と言う事で、上の通り、鉄骨建方が終わったばかり、これから外壁工事へ進む所のように思えますね。どう見ても店舗の入り口は左手側。そのまま右...
2023/09/07 07:00
439
岐阜県瑞穂市に建設しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー本田店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 どんどん店舗を拡大させているゲンキーさんですが、富山県小矢部市にも新しい物流関係の施設を開設し、いよいよ北陸にも本格的に店舗を増やす勢いみたいです。岐阜県にも着実に[写真:ゲンキー 本田店の写真](ゲンキー 本田店)岐阜県もだいぶ店舗数が減ったとはいえ、まだ新規出店が無くなった訳ではなく、着実に住宅の多い地域にも、新しい姿を見せています。2023年は...
2023/09/05 07:00
248
先日九州地方に上陸し、色々なお店巡りをすることができました。その中で、最近本州でもどんどん店舗を増やしているコスモス薬品さんのお店に行くことができました。 今回は福岡市の本部近くのドラッグコスモスではなく、ただ、久留米市にある店舗に立ち寄りました。現在地元に増えているコスモス薬品本州に増えているコスモス薬品さんの場合…。(ドラッグコスモス下有知店)最近はこの茶色・肌色の外壁が特徴のお店で、ピンク色で「ディスカウントコスモス」って書かれている看板がポイントですね。地域によっては、もっと茶色の多い建...
2023/09/04 07:00
581
2023年相変わらずドラッグストアの建設が続いている岐阜県では、関市にコスモス薬品さんの新規出店に続き、ゲンキーさんの建て替えと続いています。 さらにスギ薬局さんも新規出店計画が動いています。今号では関市のスギ薬局グループの新しいお店になります。2ヶ月でこの様変わり(工事開始当初)ちょうど今から2~3ヶ月くらい前の様子です。長い年月空き地だった土地に、スギ薬局グループさんのお店が建設を始めました。[写真:(仮称)スギ薬局関中央店の写真]((仮称)スギ薬局関中央店)とあっという間に...
2023/08/29 07:00
203
今から約1年数ヶ月前比較的ハイテク機器を導入するスーパーマーケット・スーパーセンターでおなじみのトライアルさんが、本部の近くにある福岡県宮若市に、トライアルGO脇田店 in みやわかの郷」をオープンさせました。 1年前に投入した顔認証という新しい技術の支払いサービスの後、トライアルGO脇田店 in みやわかの郷に行くことができました。トライアルGO脇田店は3つの仕組みの店舗[写真:トライアルGO脇田店の地図の写真](トライアルGO脇田店の地図)お店はまず福岡市でも、車で30~40...
2023/08/21 07:00
585
もう長年行っていなかった妻の親の実家。結婚した時に行く計画を立てていたけど、諸事情で中止になり、その後も流行った病気で中止になっていました。 いわゆるふるさとへの帰省が長年できなかったのですが、このお盆連休の間、やっとふるさとへの帰省の話が持ち上がり、今回我が家からは妻と子ども2人が、おばあちゃん達と曾祖母の家に行くことになりました。[写真:山陰側の大冒険](山陰側の大冒険)五島列島です[写真:五島列島の教会の写真](五島列島の教会)現在、五島列島は世界遺産に登録...
2023/08/19 07:00
306
今やコンビニ以上に宅地に入り込んだ出店を続けているドラッグストアさん達でもありますが、岐阜県ではとにかくドラッグストアの出店が続いています。 岐阜県に着実に店舗を増やしているコスモス薬品さんは、岐阜県美濃市にも出店をする為動き出したみたいです。予定地は正解でした(手続き開始同時)コスモス薬品さんは、1,000平方メートルを超える売り場面積をもつドラッグストアの為、美濃市のコスモス松森店も、大店舗法による手続きにのっとり出店を進めています。でも、周辺は宅地ばかり。大通りは見られなく。本当にここにで...
2023/08/05 06:00
290
滋賀県長浜市にて出店をしておりましたフレンドマート長浜祇園店さんが、 5月14日をもって営業を終了しました。 完全閉店をしたわけではなく、平和堂さんの発表では「建物や施設・設備等の老朽化に伴い、建て替えを実施いたします。」との事です。さっそく確認してみました。フレンドマート長浜祇園店の位置[写真:フレンドマート長浜祇園店の写真](フレンドマート長浜祇園店)お店はこちらですね。長浜市でも、北側に位置するポイントで、どちらかと言えば、JRの北陸本線より東側の方が商業施設も多く、西側は...
2023/07/10 07:00
395
5月31日岐阜県関市に出店しておりましたファミリーマート関市西田原店さんが、数日お休みしてリニューアルオープンをしました。 今回のお店も6月2日まで、オープニングセールを実施しておりましたので、また、ファミマさんの物を色々買ってみました。このリニューアルオープンの情報を教えていただきました。ありがとうございます。お店の位置[写真:ファミリーマート関市西田原店の地図の写真](ファミリーマート関市西田原店の地図)お店の位置はこちらです。関市と坂祝町の境目近くともあり、また、南へいけば...
2023/06/02 07:00