コンビニの記事リスト一覧
14
今岐阜県大垣市では、ほぼ同じ時期に建設が始まった北陸ではおなじみの光景、ゲンキーさんとクスリのアオキさんの店舗建設が重なった地域があります。 私が知っている限りでは、土地の取得が早かったのは、ゲンキーさんの方ですが、全店舗食品型店舗へ改装を重視したため新規出店が送れた事で、出店の時期が重なったみたい?ゲンキー綾野店の様子[写真:ゲンキー綾野店の写真](ゲンキー綾野店)こちらですね。杭打機が登場しています。どう見ても長年、方言が入っていますが、ジュルイ土地に店舗を建設するため、杭打
2021/02/24 07:00
8
岐阜県岐阜市の庭園レストラン ヒーロさんが閉店し、その跡地にゲンキーさんが出店することになり、庭園レストラン ヒーロさんの建物はなくなってしまいました。 先日ゲンキーさんが、ゲンキー長森店のオープン時期を告知しましたので、現在の様子を見に行ってきました。現在の様子[写真:ゲンキー長森店の予定地の写真](ゲンキー長森店の予定地)こちらですね。周りには安全柵がはられ、重機もやってきています。いよいよ工事が始まる所のようです。真横から確認[op12 alt="ゲンキー長森店の予定地の写
2021/02/18 07:00
17
岐阜県の美濃地方の重要な道路の1つ国道21号線。人口1位の岐阜市・大垣市・各務原市・可児市・美濃加茂市と岐阜県でも人口の多い主要な市を通る国道でもあります。 岐阜県の人口の頂点というのは、平成11年の2,119,577人を境に令和2年9月では1,975,397人と減少傾向になっていますが、平成11年の世帯数674,320世帯に対し、779,113と世帯数が増えている事に違いはなく。核家族化が進んでいる、お年寄りだけのお家が増えていることも要因になりそうですね。核家族化が進むと少ない家族と限れた世
2021/02/13 07:00
13
1月28日福井県鯖江市に新しくアルビスさんの新店舗のアルビスさばえ鳥羽店がオープンしました。当初近隣の看板には、2月上旬とあったのに…。そんな期待と計画変更は仕方ないものですね。 ということで、オープニングセールなどの類も無かったそうなので、今回は節分の日に来店してみました。思いやり時間?[写真:アルビスさばえ鳥羽店の写真](アルビスさばえ鳥羽店)お店はこちらですね。右手にウエルシアさんの店舗もあります。さらに開店時間は9時との事ですが、15分早く入店することが出来る思いやり時間
2021/02/03 07:00
22
1月28日岐阜県鏡島大橋の南側、岐阜市民病院の西側に新しくセブンイレブンさんがオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 2021年に入ってからコンビニエンスストアさんのオープンとしては、岐阜県1号店となります。学習塾の跡地かな?[写真:岐阜鏡島大橋南店の写真](岐阜鏡島大橋南店)お店はこちらですね。お隣には靴の流通センターさんの店舗もあります。元学習塾の跡地のようですが、駐車場は広めに確保されていて、お店はまた違った雰囲気の店舗になっておりました。お店の位置[op1
2021/01/29 07:00
29
近年店舗内に飲食店などを充実させているスーパーセンターのPLNATさんが、だいぶ増やしている本格ハンバーガーショップのJJバーガーが、先日単独店舗としてオープンしたそうです。 いわゆる中堅スーパーさんが、やろうとしている。やろうとしたけど失敗した事を、どんどん突きすすむPLANTさんの新店舗で朝ごはんを買いに行ってきました。JJ Plusの位置[写真:JJ Plusの位置の写真](JJ Plusの位置)まずお店の位置はこちらです。(PLANT2 坂井店)実はスーパーセンターPLA
2021/01/04 07:00
10
気がつけば2019年の年末くらいから、例の病気が広がりを見せていたような記憶がありますが、まさか1年後こんな年末になっているのか?とは想像もしていなかったですね。 ということで2020年最後の日記は、少し1年間をまとめた記事にしてみました。1年間の出店数の経緯をまとめてみました各業種別に2017年からの出店数をまとめてみました。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2019年:34店
2020/12/31 07:00
18
12月4日岐阜県北方町に新しくローソンさんの新店舗がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 ちょうど先月はお向かいのバローさんがオープンしたばかりの土地で、こちらのコンビニ店さんも工事中の頃から、気になっておりました。ローソン北方高屋店[写真:ローソン北方高屋店の写真](ローソン北方高屋店)こちらですね。この通り沿いって言いますか…。本当コンビニ店さんが多くて、セブンイレブンさんとローソンさんの激戦って感じですね。ちょっと西側に出店していたローソンさんが、
2020/12/05 07:00
32
すでに岐阜県にお住まいのほとんどの人が知っていると言っても過言では無いくらい、岐阜県中に増えている店舗、ゲンキーさんのお店。 大垣市に新規出店の計画があり、予定地では工事が始まりましたので、時期などを見に行ってみました。ゲンキー綾野店の予定地[写真:ゲンキー綾野店の予定地の写真](ゲンキー綾野店の予定地)こちらですね。以前は田んぼに突き刺してあった案内の看板も、工事の標識とともに移動しています。この辺り本当高校時代はよく行き来していた所なのですが、本当に何もなくてですね。帰り道寄
2020/12/02 07:00
19
岐阜県可児市に新しくウエルシアさんの新店舗、(仮称)ウエルシア可児中恵土店が出店する為に店舗を建設しております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。建物が見えてきました[写真:(仮称)ウエルシア可児中恵土店の写真]((仮称)ウエルシア可児中恵土店)ウエルシアさんと言えば、岐阜県の関市にも出店していたのですが、先日閉店したことが明らかになりました。今回南へ車で10分も走らない距離の所に、ウエルシア可児広見店さんが昨年出店しているのに、早くも可児市に2店舗目
2020/11/12 07:00
53
先日久々に朝早くからちょっとお出かけしたい所がありましたので、途中のルート上にて、モーニングセットを食べることにしました。 そこで見つけたのが、朝7時半から営業をしているぺろりんごはんさんです。学食みたいな雰囲気[写真:ぺろりんごはんの写真](ぺろりんごはん)こちらですね。1番はじめはコンビニ?その後は鉄板居酒屋?みたいなお店になっていて、その後は…。って最近ぺろりんごはんって言うお店になったことを知りました。[写真:お店の地図の写真](お店の地図)お店の位置はこ
2020/11/01 07:00
24
愛知県西尾市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ西尾新在家店が本日オープンとのことです。 今回はオープン前の様子を見に行ってきました。オープン前の様子[写真:マックスバリュ西尾新在家店の写真](マックスバリュ西尾新在家店)朝7時オープンなので、記事の掲載時刻には、もうオープンしている物と思います。マックスバリュ東海さんになって、今年は春からの計画が少しずつずれて行き、秋になって立て続けにオープンですね。しかも、今回の店舗は、24時間営業の店舗だそうで
2020/10/24 07:00
36
岐阜県大垣市にて新たにクスリのアオキさんの出店計画が動くはじめましたので、現在の様子を見に行ってきました。 今回も複数の方から教えていただきました。ありがとうございます。クスリのアオキの予定地の様子[写真:クスリのアオキ静里店の写真](クスリのアオキ静里店)現在は元田んぼだった所の埋め立て工事を実施しております。実はこの10月から始まったばかりで、教えていただきそこそくさと…。今回のクスリのアオキ静里店さんの予定地は、自分も頻繁に通る道路沿いでもあります。出店地の確認[op12
2020/10/21 07:00
17
岐阜県各務原市に建設しておりましたゲンキーさんの新店舗、ゲンキー川島河田店につきまして、10月15日オープンしましたので、初日見に行ってきました。 すっかり求人広告に14日オープンと書かれていたので、14日と私も書いてしましましたが、14日向かわれた方すみません…。開店30分くらい前から続々お客様[写真:ゲンキー川島河田店の写真](ゲンキー川島河田店)私も早めに到着していたので、お隣のコンビニ店で少しコーヒー休憩をしていたのですが、開店15分くらい前には結構人が集結しつつあったの
2020/10/16 07:00
19
私がヒバリヤ美和店さんの跡地にヨシヅヤさんのスーパーマーケットがオープンすると知って、見に行ったのですね。 記事を掲載した時には…。すでにYストアさんの店舗に改装が終わっていたみたいで、びっくりした今日このごろ。改装後はこちら[写真:Yストア篠田店の写真](Yストア篠田店)ちなみに改装前の様子はこちら…。(ヒバリヤ美和店の跡地)こう見ると、お店は看板とその周辺だけ少し変わった感じかな?店内もいつもどおりのYストア[写真:Yストア篠田店の写真](Yストア篠田店)店舗
2020/10/13 07:00
53
10月8日岐阜県岐阜市の岐阜東通り沿いに新しくファミリーマートさんの新店舗がオープンしました。 2日目の日の出前に朝ごはんを買いに立ち寄って見ました。オープンしたてのファミリーマート岐阜鶴田町店[写真:ファミリーマート岐阜鶴田町店の写真](ファミリーマート岐阜鶴田町店)朝5時台ですが…。もうすっかり日の出に時刻が遅くなっています。朝起きるのも辛い季節ですね。何かのビルがあったみたいですが、なくなり、店舗は南向きの店舗となっております。お店の位置[op12 alt="ファミリーマー
2020/10/10 07:00
25
岐阜県岐阜市の鏡島大橋の東側、遊戯施設の跡地にスギ薬局さんが店舗を建設しておりました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。完成した店舗[写真:スギ薬局鏡島東店の写真](スギ薬局鏡島東店)店舗は西向きかと思ったのですが、北向きの店舗だったのですね。でも、こうやって店舗の正面は、周辺の住宅に向いていて…。今まで旧店舗の背中だったのに、正面を向けられると、ちょっと近隣のかたのお家が心配になっちゃいます。[写真:スギ薬局鏡島東店の看板の写真](ス
2020/10/09 07:00
12
10月2日岐阜県安八町の安八百梅園から北側へ少し行った所に、新しくファミリーマートさんの新店舗がオープンしました。 オープン2日目の様子となりますが、見に行ってきました。かなり広い駐車場のファミリーマート[写真:ファミリーマート安八牧店の写真](ファミリーマート安八牧店)こちらですね。もう南へ車で5分も走らない所で、安八スマートICがありますので、安八町周辺へ荷物をお届けするトラックドライバーさんにも安心の待機スポットとなりそうですね。あっ!大型車が停められるかは確認していなかっ
2020/10/04 07:00
19
岐阜県中津川市に新しく9月30日セブンイレブンさんの新店舗がオープンしましたので、オープン2日目の朝見に行ってきました。 実は3年くらい前には、もう建物ができていたのですが、オープンがずれ込んでしまい、やっとオープンされた店舗となっております。新店舗はこちら[写真:セブンイレブン中津川福岡店の写真](セブンイレブン中津川福岡店)セブンイレブンさんはこちらですね。到着した時間帯すごく朝日が眩しくて…。逆光になっちゃったので、こんな写真に…。お店の位置[op12 alt="セブンイレ
2020/10/02 07:00
75
近年富山県への出店を強化している大阪屋ショップさんの新店舗、大阪屋ショップ豊田店の予定地近くまで行きました。 スーパーマーケットと言えば、広範囲への出店がなくなりつつある中、字場出店を強化している大阪屋ショップさんの新店舗見に行ってきました。建物が見えてきました[写真:大阪屋ショップ豊田店の写真](大阪屋ショップ豊田店)通り沿いから建物が横向きになっており、南向きの店舗が見えていました。結構広い土地に見えた、土地も、スーパーマーケットが出来ると、やっぱり土地の広さがガラッと変わる
2020/10/01 07:00